ニュース

富士通テングループ環境中長期ビジョンを策定【富士通テン】

2013年3月28日

カーナビゲーションブランド「ECLIPSE(イクリプス)」を展開する富士通テン㈱(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:重松 崇 資本金:53億円)は、持続可能な社会の実現に向けて中長期における富士通テングループの役割・目標を明確にするため、環境中長期ビジョンを策定しました。
本ビジョンは富士通グループの環境ビジョンである「Green Policy 2020」に軸をおき、1.お客様・社会への貢献、2.自らの変革、3.生物多様性へのコミットに3つの目標を定めています。
自らの環境負荷削減の目標として、2022年までのCO2ピークアウトと2050年のCO2半減を目指すほか、自動車に携わる企業として「人と車と環境のよりよい関係づくり」をミッションとして定め、HV・EV制御ECU(*1)の開発などの環境貢献製品の開発によりグリーンモビリティーへの貢献を推進してまいります。

策定の背景

2008年7月の洞爺湖サミットにおいて2050年までの世界全体の温室効果ガス排出量の半減について目標が共有され、富士通グループにおいて同月に中期環境ビジョン「Green Policy 2020」が策定されました。この目標にコミットを行う一方、自動車産業において当社が貢献できる使命を明確にするため、独自ビジネス領域に配慮した環境ビジョンの検討を進めてきました。今年度、事業ビジョン2022の策定と同期し、環境ビジョンを策定いたしました。

富士通テングループ環境中長期VISION

基本理念
私たちは、2050年までの温室効果ガス排出量の半減が社会の至上命題と認識し、その達成に向け、自らの環境負荷の削減とともに、環境貢献製品の開発と環境配慮型製品の開発により、自らができることに最善を尽くし、お客様・社会と協力し、持続可能な社会の実現に貢献します。

私たちのミッション
人と車と環境のよりよい関係づくりで社会に貢献します


環境長期VISION2050

環境中期VISION2022

用語解説

*1   ECU(Electoronic Control Unit:電子制御装置)

*2   環境貢献製品
その製品を使用することで、他の製品・システムにおける環境負荷の削減に貢献できる製品。当社の場合はHV制御ECUやEV制御ECUのほか、エンジン制御ECUなど自動車の省エネ・クリーンエネルギーに寄与する製品をいう。

*3   LCA(Life Cycle Assessment)
原材料の採取から各製品の製造・流通・使用・廃棄に至るまで、全てのライフサイクルの各段階における環境負荷を定量的に評価する手法のこと。

*4   Scope3
WBCSD (World Business Council for Sustainable Development:持続可能な開発のための世界経済人会議)が提唱した新たな温暖化対策の把握・評価の枠組み。自社だけでなくバリューチェーンを通じた上流・下流での自社の温暖化寄与分を明確にし、これを新たな把握・公開・削減の対象とする。


当社の地球環境保全活動の詳細につきましてはこちらをご覧ください
地球環境への貢献 : http://www.fujitsu-ten.co.jp/company/jigyou/environment/
環境保全活動 : http://www.fujitsu-ten.co.jp/ecology/


報道関係お問い合わせ先
コーポレートコミュニケーション室
TEL:078-682-2170  E-mail:pr@ten.fujitsu.com




富士通テン株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#富士通テン
#2013年3月28日