ニュース

2024年Hondaモータースポーツ活動計画

2024年1月19日

  

2024年Hondaモータースポーツ活動計画

  

 Hondaの2024年モータースポーツ活動計画についてお知らせします。

  

二輪モータースポーツ活動

 2023年のFIM※1ロードレース世界選手権 MotoGPクラスでは、第3戦アメリカズGPで優勝したものの、シーズン全体としては大変悔しい結果となりました。2024年はルカ・マリーニ選手がRepsol Honda Team(レプソル・ホンダ・チーム)に、ヨハン・ザルコ選手がCASTROL Honda LCR(カストロール・ホンダ・エルシーアール)に加入します。マシンの戦闘力向上と合わせて、MotoGPのタイトル奪還を目指します。
 FIMトライアル世界選手権シリーズのTrialGPクラスではトニー・ボウ選手が、チャンピオンを獲得し、合わせて、Xトライアル世界選手権の両シリーズで各17連覇(合計34連覇)を達成しました。2024年も自身の前人未到の記録更新に挑戦します。

 Hondaは、2040年代に全ての二輪製品でのカーボンニュートラルを実現することを目指し、ICE(内燃機関)の進化にも継続的に取り組みながら、今後の環境戦略の主軸として二輪車の電動化に取り組んでいます。モータースポーツでも、カーボンニュートラル燃料の導入が始まっており、2023年に導入されたMFJ※2全日本ロードレース選手権(JRR)JSB1000クラスに続き、2024年もMotoGPやFIMスーパーバイク世界選手権(WSBK)での導入に対応していきます。昨年はCR ELECTRIC PROTOで全日本モトクロス選手権(JMX)にスポット参戦しましたが、引き続き新たな電動二輪車カテゴリーの参戦も検討中です。

 ※1 FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
 ※2 MFJとは、Motorcycle Federation of Japan(一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)の略称

  

四輪モータースポーツ活動

 2023年、FIA※3フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)において、HondaはOracle Red Bull Racing(オラクル・レッドブル・レーシング)およびScuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ)に対し、チームパートナーとして技術支援やマーケティング協力を実施。技術支援として、株式会社ホンダ・レーシング(以下、HRC)がパワーユニット(以下、PU)のESS※4以外のコンポーネントを製造し、Red Bull Powertrains(レッドブル・パワートレインズ)※5への供給とシーズンを通したPU運用のサポートを行いました。そのパートナーシップのもと、Oracle Red Bull Racingは22戦中21勝という圧倒的な強さで、コンストラクターズ・ドライバーズの両タイトルを獲得。HondaのF1活動にとって60周年※6となる2024年もHondaは両チームと同様のパートナーシップを継続し、さらなる高みを目指します。また、F1参戦4年目を迎える角田裕毅(つのだゆうき)選手の活動も引き続き支援していきます。

 国内レースでは、SUPER GTシリーズ※7 GT500クラスで、CIVIC TYPE Rをベースとした「CIVIC TYPE R-GT(シビック タイプアール ジーティー)」の新投入と才能あふれる若手ドライバーの起用により2020年以来となるタイトルの奪還を目指します。
 また、昨年FIAフォーミュラ・ツー選手権(F2)で好成績を収めたHondaの育成ドライバー岩佐歩夢(いわさあゆむ)選手が、F1を視野に入れたステップアップとして全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下、SF)へ参戦します。Hondaはこれを支援するとともに、日本のSFを、F1をはじめとする世界トップクラスのフォーミュラレースへ通じるカテゴリーと位置付け、SUPER GTシリーズと同様に積極的な若手ドライバーの起用と盛り上げを図っていきます。

 北米においては、Hondaのレース活動を担ってきたHonda Performance Development(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)が、2024年1月よりHonda Racing Corporation USA(ホンダ・レーシング・コーポレーション・ユーエスエー、以下、HRC-US)に社名を変更し、Hondaの四輪モータースポーツにおける開発力をグローバルで向上させることを目指した組織体制となりました。2024年は、インディカー・シリーズに参戦する5チームに、HRC-USを通じてエンジンを供給します。また、IMSA※8ウェザーテック・スポーツカー選手権にはHRC-USが供給するAcura(アキュラ)ブランドのマシン「ARX-06」2台がHRCロゴを新たにまとい参戦します。今後は日本のHRCとHRC-USが連携し、グローバルでHondaのレース活動をさらに盛り上げていきます。

 ※3 FIA とは、Fédération Internationale de l’Automobile(国際自動車連盟)の略称
 ※4 Energy Storage Systemの略。回生された電気エネルギーを保管するためのバッテリーシステム
 ※5 Red Bull Group(レッドブル・グループ)内でF1向けPUを製造する会社。現行PUに関してESSの製造と運用を担う
 ※6 Honda F1初参戦の1964年8月に行われたドイツGPから数えて60周年
 ※7 統括・運営:株式会社GTアソシエイション
 ※8 IMSAとは、International Motor Sports Association(国際モータースポーツ協会)の略称

  

参戦体制概要

2024年1月19日発表時点

[ PDF ]

  

  

  

本田技研工業株式会社 ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#本田技研工業
#モータースポーツ
#自動車メーカ
#2024年1月19日