ニュース
ボッシュとAPCOA、ドイツ全土の駐車場で自動バレーパーキング技術を提供
2023年1月23日
ボッシュとAPCOA、ドイツ全土の駐車場で自動バレーパーキング技術を提供
ドライバーレスパーキングをハンブルグからミュンヘンにまで拡張
・ボッシュはドイツ全土のさらに15カ所のAPCOA駐車場でドライバーレスパーキングを利用可能に
・世界中の数百の駐車場でボッシュシステムの段階的かつ大規模な市場投入を計画
・ボッシュはまず駐車場1カ所あたり4台分の駐車スペースへインフラ技術を導入
・APCOA FLOWプラットフォームにより、チケットレスの非接触型キャッシュレス駐車が可能に
シュトゥットガルト(ドイツ) – ボッシュとAPCOAは、シュトゥットガルト空港のP6駐車場において自動バレーパーキングの商用利用が承認されたことを受けて、この技術をドイツ国内のさらに15カ所の駐車場に拡大して導入することを計画しています。インフラ協調の自動化されたSAEレベル4のドライバーレスパーキングシステムをハンブルグからミュンヘンまで拡張する工事は、2023年に開始される予定です。第一段階として、ボッシュとAPCOAは駐車場1カ所あたり最大4台分の駐車スペースを自動バレーパーキングに対応させる予定です。「自動バレーパーキング機能を搭載した車両の増加が予想されることから、このような駐車スペースの数を拡大していきます。電気自動車の充電スポットで培った経験から、インフラ整備が技術に追いつくことがいかに重要であるかを理解しています。現在、私たちはパートナーのAPOCAと共に、自動バレーパーキングにも適用できるよう取り組んでいます」と、ロバート・ボッシュGmbH取締役メンバー兼モビリティ ソリューション事業セクター統括部門長のマルクス・ハインは述べています。ボッシュのシステムはモジュラー式であり、今後数年間にわたり、インフラ技術を備えた駐車スペースの数を、15カ所それぞれの駐車場で、最大200台分にまで迅速に拡張することができます。
自動バレーパーキングの世界市場導入を開始
今回ボッシュとAPCOAが締結した基本契約は、世界市場への導入に向けた第一歩です。今後数年間で世界中の数百の駐車場に自動バレーパーキングを設置することを目標としています。「ドイツは始まりに過ぎません。対応する法律が可決されれば、間もなく世界中の他の国でも自動バレーパーキングを段階的に展開できるようになると期待しています」と、ボッシュのクロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部でソフトウェアとサービスのグローバルセールスを率い、APCOAとのパートナーシップを担当するクラウディア・バースレは述べています。ドイツは自動バレーパーキングなどのシステムの枠組みを作るレベル4の法律を既に可決した数少ない国のひとつです。フランスなどの他の国も追随する構えです。
「自動バレーパーキングソリューションにより、駐車場を利用するお客様にまったく新しいレベルの利便性を提供できます。この機能は、空港、コンサートホール、イベント会場、見本市会場など、時間に制約のある場所で特に役立ちます。言い換えれば、シュトゥットガルト空港への導入はほんの始まりにすぎません」と、APCOA PARKINGグループの取締役会メンバーで最高商務責任者のFrank van der Sant氏は述べています。自動バレーパーキングは、ハンブルグ、ベルリン、ケルン、フランクフルト、ミュンヘンといった都市の一部の駐車場で、間もなく利用できるようになります。さらに欧州の他の駐車場も後に続く予定です。
インフラと車両技術のスマートな相互作用
自動バレーパーキングは今後の主流になります。時間のかかる駐車スペース探し、煩わしい操作、へこみや傷のリスクの時代は終わりました。ドライバーは駐車場入口近くの引き渡しゾーンに車両を停め、アプリを使用して高度に自動化されたドライバーレスの駐車サービスを開始するだけです。その基礎となるのがボッシュのステレオカメラです。空いている駐車スペースを特定するだけでなく、走行通路とその周囲をモニターし、通路上にある障害物や人を正確に検知します。予期せぬ障害物が検知されると、車両はブレーキをかけて安全に完全停止します。通路上に障害物がなくなると、そのまま走行を続けます。このために、カメラによって生成されるすべてのデータがエッジコンピューターに送られます。スマートなアルゴリズムにより必要な運転操作が伝達され、狭いスロープのフロア間を移動する場合でも、ドライバーレス駐車が可能になります。このソリューションの際立った特徴は、駐車場に設置されたスマートテクノロジーにより、車両側に必要な技術的要件が最小限に抑えられ、自動化されたドライバーレスバレーパーキングサービスがあらゆる車両クラスに対応することです。
本サービスはAPCOAのFLOWプラットフォームにより、ドライバーレスというだけでなく、チケットレスかつキャッシュレスを実現します。ドライバーはすでにこのアプリを使って、駐車スペースの予約から、便利なナンバープレート認識による駐車場への非接触入場、完全自動支払いと請求、非接触退出に至るまで、駐車の負担を軽減しています。システムがお客様の車両またはナンバープレートを認識するとゲートが自動的に開くため、駐車券の発行や券売機への移動が不要になります。APCOAは欧州13カ国、12,000カ所以上で約180万台分の駐車スペースを運営しています。ドライバーレスで高度な自動バレーパーキングサービスの利用率が高まることで、将来は同じ広さに最大20%も多くの車両が収容可能となります。さらに、ドライバーレスの駐車は狭く、遠く離れた、人気のない駐車区域に特に適しています。
世界で初めて承認された高度な自動パーキングシステム(SAEレベル4)
自動バレーパーキングは飛躍的に発展してきました。2017年半ば、ボッシュとメルセデス・ベンツはシュトゥットガルトのメルセデス・ベンツ博物館の駐車場におけるパイロットプロジェクトの一環として、このソリューションを一般に公開しました。そのわずか2年後、両社は駐車場で見られる実際の交通状況でセーフティドライバーを乗せずに特定の車両を使用した自動バレーパーキングを運用するための世界初の特別許可を取得しました。2020年末には、ボッシュ、メルセデス・ベンツ、およびAPCOAは、シュトゥットガルト空港で高度な自動ドライバーレスパーキングサービスを利用可能にし、レベル4システムの最初の商用利用に取り組みました。シュトゥットガルト空港のP6駐車場の自動バレーパーキングは、このほど、ドイツで商用利用の正式承認を取得したことで、世界初の完全に自動化されたドライバーレスの(SAEレベル4)駐車機能となりました。この機能は、まずドイツのシュトゥットガルト空港のP6駐車場においてインテリジェントパークパイロット(INTELLIGENT PARK PILOT)搭載のメルセデス・ベンツ特定仕様のSクラスおよびEQSで利用できます。
報道関係対応窓口:
ボッシュ:
Jennifer Kallweit
電話: +49 711 811 42239
Twitter:@JCKallweit
APCOA PARKINGグループ:
Sebastian Merkle
電話: +49 711 94791-652
sebastian.merkle@apcoa.eu
このプレスリリースは2023年1月23日に Robert Bosch GmbH より発行されました。
原文をご覧ください。
モビリティ ソリューションズは、ボッシュ・グループ最大の事業セクターです。2021年の売上高は453億ユーロで、グループ総売上高の58%を占めています。モビリティ ソリューションズの売上により、ボッシュ・グループはリーディングサプライヤーの地位を確立しています。モビリティ ソリューションズ事業は、安全でサステイナブルかつ魅力的なモビリティを目指し、パーソナライズ化、自動化、電動化、ネットワーク化の領域においてグループ全域にわたる知見を結集させ、お客様にモビリティのためのトータルソリューションを提供します。その事業領域は主に、内燃機関の燃料噴射テクノロジー/パワートレイン周辺機器、パワートレイン電動化のさまざまなソリューション、車載向け安全システム、ドライバー アシスタンス システム/自動化機能、ユーザーフレンドリーなインフォテインメントやVehicle-to-Vehicle(車車間)およびVehicle-to-Infrastructure(路車間)通信、オートモーティブ アフターマーケット向けのリペアショップコンセプト/テクノロジー/サービスなどです。さらにボッシュは、電気駆動マネジメントや横滑り防止装置ESC(エレクトロニック スタビリティ コントロール)、ディーゼル用コモンテールシステムなどの自動車の重要な革新技術を生み出してきました。
世界のボッシュ・グループ概要
ボッシュ・グループは、グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。2021年の従業員数は約40万2,600人(2021年12月31日現在)、売上高は787億ユーロ(約10.2兆円*)を計上しています。現在、事業はモビリティ ソリューションズ、産業機器テクノロジー、消費財、エネルギー・ビルディングテクノロジーの4事業セクター体制で運営しています。ボッシュはIoTテクノロジーのリーディングプロバイダーとして、スマートホーム、インダストリー4.0さらにコネクテッドモビリティに関する革新的なソリューションを提供しています。ボッシュは、サステイナブル、安全かつ魅力的なモビリティを追求しています。ボッシュはセンサー技術、ソフトウェア、サービスに関する豊富な専門知識と「Bosch IoT cloud」を活かし、さまざまな分野にまたがるネットワークソリューションをワンストップでお客様に提供することができます。ボッシュ・グループは、AI(人工知能)を搭載する、もしくはAIが開発・製造に関わった製品を提供することで、コネクテッドライフを円滑にすることを戦略目標に掲げています。ボッシュは、革新的で人々を魅了する全製品とサービスを通じて生活の質の向上に貢献します。つまり、ボッシュはコーポレートスローガンである「Invented for life」-人と社会に役立つ革新のテクノロジーを生み出していきます。ボッシュ・グループは、ロバート・ボッシュGmbHとその子会社440社、世界約60カ国にあるドイツ国外の現地法人で構成されており、販売/サービスパートナーを含むグローバルな製造・エンジニアリング・販売ネットワークは世界中のほぼすべての国々を網羅しています。ボッシュは2020年第一四半期に、世界400超の拠点でカーボンニュートラルを達成しています。ボッシュの未来の成長のための基盤は技術革新力であり、世界128の拠点で約7万6,100人の従業員が研究開発に、そのうち約3.8万人がソフトウェアエンジニアリングに携わっています。
*2021年の為替平均レート、1ユーロ=129.8855円で計算
さらに詳しい情報は 以下を参照してください。
www.bosch.com ボッシュ・グローバル・ウェブサイト(英語)
www.bosch-press.com ボッシュ・メディア・サービス(英語)
https://twitter.com/BoschPresse ボッシュ・メディア 公式ツイッター(ドイツ語)
www.bosch.co.jp ボッシュ・ジャパン 公式ウェブサイト(日本語)
https://twitter.com/Boschjapan ボッシュ・ジャパン 公式ツイッター(日本語)
https://www.facebook.com/bosch.co.jp ボッシュ・ジャパン 公式フェイスブック (日本語)
https://www.youtube.com/boschjp ボッシュ・ジャパン 公式YouTube(日本語)
ボッシュ株式会社ホームページはこちら