ニュース

CFRP複合材料開発における材料試験から試作成形まで国内初のワンストップサービスを事業化【GSIクレオス】

2021年7月7日

  

CFRP複合材料開発における材料試験から試作成形まで
国内初のワンストップサービスを事業化
-株式会社ICEMへの出資と共同事業提携に合意―

  

株式会社GSIクレオス(東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:吉永 直明、以下「GSIクレオス」)は、株式会社ICEM(石川県能美市、代表取締役社長:斎藤 義弘、以下「ICEM」)への出資により、共同で自動車、鉄道車輌、および社会インフラを含む幅広い市場を対象とする、カーボンファイバーなど炭素繊維強化複合材料(CFRP)の材料試験から材料特性の定義付け、解析エンジニアリング、成形試作とその物性評価に至るまで一貫した国内唯一のワンストップサービスの提供を開始いたします。

当社は2015年に自動車軽量化プロジェクトを発足し、複合材成形プロセス技術の世界のリーディングカンパニーである独国 KraussMaffei 社のプレスおよび射出技術を活用した最先端プロセス技術の提供や、高圧水素容器製造で世界最先端の量産技術を持つ独国 Roth Composite Machinery 社および英国の複合材料特性試験、解析エンジニアリングサービスのEngenuity社等と連携し、主に欧州と国内で幅広い複合材ビジネスネットワークを構築して来ました。
今回提供するサービスは、ICEMが「包括的連携に関する協定書」を交わしている金沢工業大学内の革新複合材料研究開発センター、通称ICC(以下「ICC」)が持つ成形試作装置、材料試験機、評価試験装置等の研究開発リソースを活用し、これまで構築した国内外ネットワークを駆使して幅広い分野の複合材開発ニーズに対応するものです。

これまで、日本の代表的な強化繊維であるカーボンファイバーは、生産量では世界市場の6割強のシェアを占めながら、複合材料の用途開発分野ではわずか1割程度と低水準であることが指摘されてきました。最適設計が困難であること、強度解析と実測比較にもとづく開発に時間を要すること、そして、量産技術採用への支援が得られにくいなどの高コスト要因が複合材料の採用と国内普及への大きな障害になっています。 当社は、今回のICEMを通じた産学連携により、こうした高コスト要因の解決を図ることで幅広く複合材料の用途開発と普及を後押しするとともに、自動車や鉄道車輌などの軽量化による使用エネルギーの削減に貢献し、SDGsに係る社会的課題の解決に取り組んでまいります。

当社グループでは、事業環境の変化へ対応すべく、「環境」「生活・健康」「エネルギー」を成長事業分野と定め、事業ポートフォリオの見直しを行っており、本件もその一環として決定したものです。本事業につきましては、グループの次世代を担うコア事業の一つとして育成してまいります。

【株式会社ICEMについて】 複合材料製品の試作開発、製造およびICC内で実施される研究開発の民間企業との橋渡しや、大学のリソースを活用したエンジニアリングサービスの提供を目的として2017年5月に設立されました。 ICEMは金沢工業大学と先端的な研究活動と、産業化を推進するとともに、「ICCを産学連携のイノベーションプラットフォームとして持続的な発展に資する活動」において連携することを目的とした「包括的連携に関する協定書」を金沢工業大学と取り交わしています。

【ICCについて】 2014年文部科学省の「地域資源等を活用した産学連携による国際科学イノベーション拠点整備事業」で設立された金沢工業大学内の研究開発センターで、複合材料における革新的な製造技術を開発し、自動車・航空機だけでなく、建築・土木、社会インフラを含む様々な複合材料の応用分野において、「低コストかつ大量生産を可能とする」モノづくりと技術普及を目指しています。

  

以上

  

<本件についてのお問い合わせ>
株式会社GSIクレオス(経営企画部 企画広報課) 
Tel: 03-5211-1802

  

  

  

株式会社GSIクレオス ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#GSIクレオス
#材料
#CFRP
#炭素繊維
#2021年7月7日