ニュース
「メルセデス AMG GLE 63 S 4MATIC+」 「メルセデス AMG GLE 63 S 4MATIC+クーペ」 「メルセデス AMG GLS 63 4MATIC+」を発売【メルセデス・ベンツ日本】
2020年12月15日
メルセデス SUV のトップパフォーマンスモデル
「メルセデス AMG GLE 63 S 4MATIC+」
「メルセデス AMG GLE 63 S 4MATIC+クーペ」
「メルセデス AMG GLS 63 4MATIC+」を発売
・ AMG 63モデルとして初めて48V電気システムと電気モーター(ISG)を搭載
・ 「AMG 4MATIC+」や「AMG ACTIVE RIDE CONTROL」等の最新のAMGテクノロジーを採用
・ 最新の安全運転支援システムと対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を標準装備
メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社:東京都品川区)は、「メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+(以下、GLE 63 S)」「メルセデスAMG GLE 63 S クーペ4MATIC+(以下、GLE 63 S クーペ)」および「メルセデスAMG GLS 63 4MATIC+(以下、GLS 63)」を発表し、本日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売します。
3モデルの特長
V型8気筒エンジン、ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)と48V電気システムを組み合わせ、さらに可変トルク配分を行う、パフォーマンス志向の四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」や走行安定性を向上させる「AMG ACTIVE RIDE CONTROL」等の最新のAMGテクノロジーを採用するなど走行性能を追求する一方、MBUX、12.3インチのワイドディスプレイ及びコックピットディスプレイ、マルチビームLEDヘッドライト、温冷機能付カップホルダー、ワイヤレスチャージング、フットトランクオープナー(テールゲート自動開閉機能)等の新たな機能装備も搭載し、トータルバランスに優れたモデルです。デザイン面においても、今回新たに採用される縦にルーバーが入ったAMG専用ラジエターグリルのほか、AMGレッドブレーキキャリパー、AMGスポーツエグゾーストシステム等のAMG 63モデル専用装備を備え、トップパフォーマンスモデルとしての存在感を高めています。
パワートレイン
メルセデスAMG社が完全自社開発した、最高出力612PS(450kW)、最大トルク850Nmを発揮するAMG 4.0リッターV型8気筒直噴ツインターボエンジン「M177」が搭載されます。砂型鋳造されたクローズドデッキのアルミニウムクランクケースに鍛造アルミニウム製ピストンを組み合わせることで、軽量かつ高強度なエンジンを実現しました。また、シリンダーウォールにスチールカーボン材を溶射コーティングするNANOSLIDE®摩擦低減加工を施すことで、フリクションロスを低減しています。
さらに、燃料を効率的に消費するために、「Comfort」モードで走行中、エンジン回転数が1,000~3,250回転で低負荷の際に、2/3/5/8番の4気筒を休止することで燃料消費量とCO2排出量を抑えることができる「AMGシリンダーマネジメント」も搭載しています。
2基のターボチャージャーはV型シリンダーバンクの外側ではなく内側に配置する「ホットインサイドV」レイアウトとしました。エンジンを可能な限りコンパクトにするとともに、ターボチャージャーへの吸排気経路を最適化することで、優れたレスポンスを実現します。ISGはエンジンとトランスミッションの間に配置された、最高出力21PS(16kW)、最大トルク250N・mを発生する電気モーターで、オルタネーターとスターターの機能も兼ねています。この電気モーターと「48V電気システム」により、従来のハイブリッド車のような回生ブレーキによる発電を行い、約1kWhの容量のリチウムイオンバッテリーに充電します。エンジンが低回転時には、その電力を利用して動力補助を行うことで、高い効率性と、力強い加速を実現します。スターターが高出力な電気モーターとなることで、エンジン始動時の振動を抑え、エンジンスタートおよびアイドリングストップの際の再スタートの快適性を向上しました。
また、アイドリング時には、電気モーターの充電電流を調整することで、エンジン回転数を低回転で安定的に保つことを可能にし、効率性、快適性および静粛性に寄与します。さらに、このモーターはシフトチェンジ時にも使用され、エンジンが理想的回転数に達するまでの時間を最小限に抑えるためのアシストも行います。これによりシフトチェンジに必要な時間が短縮され、スムーズでタイムラグの少ないシフトチェンジを実現します。
デザイン
「メルセデスAMG 63シリーズ」のエクステリアには、縦にルーバーが入ったAMG専用ラジエターグリルが新たに採用され、AMGレッドブレーキキャリパーやAMGスポーツエグゾーストシステムも装備しています。
インテリアにはタッチコントロールボタンを備えたAMGパフォーマンスステアリングが採用されており、スポーティな印象を与えるとともに、正確な操舵のためのグリップを実現するデザインとなっています。さらに、ステアリングホイールから手を離さずに走行モードを変更することができる「AMGドライブコントロールスイッチ」が標準装備されます。右側のスポークの根元に位置するボタンは「Comfort、Sport、Sport+、Race」などのダイナミックセレクトの走行モードを選択することができ、左側はサスペンション、マニュアルモード、ESPなどの調整を行うことができます。他にも、視認性が高い12.3インチのワイドディスプレイ及びコックピットディスプレイがも備えています。
アルミホイールには全モデル22インチの大径デザインが標準装備され、GLS 63にはオプションとして、メルセデス・ベンツとメルセデスAMGで初となる23インチサイズの「ヒマラヤグレーペイント23インチAMGマルチスポークアルミホイール(鍛造)」を設定 しました。
AMGが開発した四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」また、高性能エンジンのパワーを四輪に最適配分するメルセデスAMGが開発した四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」を搭載しています。走行状況に応じて100(前):0(後)から0(前):100(後)の範囲で前後の可変トルク配分を行うことで、ハイパワーを四輪へ最適に配分します。発進時はもちろん高速走行、ハイスピードコーナリング、そしてコーナーの立ち上がり加速などにおいて絶対的な安定性を誇り、思いのままのドライビングを楽しむことができます。また、「電子制御AMGリミテッド・スリップ・デフ」を装備し、走行状況に応じてロッキング機構を電子制御することでトラクションを高め、コーナー出口での加速タイミングを早める、ブレーキング時の安定性を高める、発進加速時のトラクションを高めるなどの効果を発揮します。
サスペンション
マルチチャンバーを備えた「AMG RIDE CONTROL+エアサスペンション」を標準装備しています。コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現します。
さらに、走行状況に合わせて四輪それぞれを電子制御する連続可変ダンピングシステムを採用しています。また、ボタンを押すことで車高を上げ、駐車場のスロープなどでも気を遣わずに運転することが可能です。最適なトラクションを実現する「AMG ACTIVE RIDE CONTROL」高いアジリティとニュートラルなコーナリング、最適なトラクションを実現する「AMGACTIVE RIDE CONTROL」を採用しています。前後アクスルそれぞれに配されたアクチュエーターが独立して動き、車体の安定化を図ります。電気機械式でレスポンスが速く、1秒あたり1,000回の頻度で路面の状態に対応した制御を行うことができます。
これにより、直進時にはしなやかな足回りによる快適な乗り心地を発揮しながら、コーナリングや車線変更時にはロールを効果的に抑制し、より快適でダイナミックなドライビングを可能としました。
エナジャイジング コンフォート
「エナジャイジング コンフォート」は各種ヒーターやパフュームアトマイザー、シート設定、照明、音楽等のシステムを統合的にコントロールし、快適性を高めます。
「リフレッシュ」や「バイタリティー」「トレーニング」の 3 プログラムから選択することが 可能です。さらに、「エナジャイジング コーチ」機能を使用すると、高度なアルゴリズムに基づき走行時間等を加味したうえで、さらに Garmin®*1 製スマートウォッチを装着した場合は、ドライバーのストレスレベルや睡眠の質などの個人データも活用し、運転手をサポートするモードを提案します。
また、シートクッションとバックレストのわずかな動きにより、着座姿勢の変更をサポートする「エナジャイジングシートキネティクス」が装備されます。
*1: Garmin は、Garmin 社の登録商標です。
MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)とワイヤレスチャージング機能
12.3 インチの大型ワイドスクリーン 2画面を標準装備し、表示モードは、クラシック/スポーティ/スーパースポーツ/ジェントル の 4 種類から好みに応じて選ぶことが可能です。
マルチメディアシステムは、自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載しました。その最大の特長の 1 つが、人工知能による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備えています。ボイスコントロールは「Hiハイ, Mercedesメルセデス」をキーワードとして起動します。音声認識機能は多くのインフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、メッセージ入力・ 読み上げ、気象情報)に加え、クライメートコントロール、各種ヒーター、照明など多様な便利機能にも対応しています。
また、スマートフォンのコネクティビティ関連機能も拡張されました。Qi 規格対応機種の携帯電話を無線充電する「ワイヤレスチャージング機能」を前席に全車標準装備しています。
テレマティクスサービス「Mercedes me connect」を標準設定
自動車が通信することによりお客様の利便性を向上する先進的なテレマティクスサービス「Mercedes me connect」は、「24時間緊急通報サービス」などを最長10年間無償でご提供する「安心安全サービス」、Send2Carなどを3年間無償でご提供する「快適サービス」、メルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサービスを1年間無償でご提供する「おもてなしサービス」の3つのサービスカテゴリーから構成されます。
「安心安全サービス」
- 24時間緊急通報サービス:事故検知時(エアバッグ、シートベルトテンショナー展開時)または車内にあるSOS
ボタン押下時に、コールセンターが消防に連絡します。
- 24時間故障通報サービス:ツーリングサポートが必要な際に、meボタンを押下すると
ツーリングサポートセンターにつながります。
「快適サービス」
- リモートドアロック&アンロック:スマートフォンの操作で車両ドアのロック、アンロックができます。
- リモート(車両)ステータス確認:車両の走行距離、燃料計、平均燃費等の状態をアプリ等で確認できます。
- 駐車位置検索:駐車した車両の位置をアプリの地図上に表示します。
- Send2Car: スマートフォンから、ナビゲ―ションの目的地を遠隔設定できます。
- ナビゲーションサービス: 天気やガソリン価格情報を地図上に表示することや、USB オンデマンド地図更新を
ご利用頂けます。
「おもてなしサービス」
- メルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサービス:車内から専用ボタンを押すだけで専門のオペレーターが
24時間365日対応します。
車載された通信モジュールを利用し、ナビゲーションの目的地を設定
レストランやホテル等の検索・予約サポート*2
メルセデス・ベンツ正規販売店の検索・ご案内
緊急時の病院の案内 など
*2: 施設により本予約と仮予約のいずれかのご提供となります
インテリジェントドライブ:最新世代の安全運転支援システムを搭載
最新世代の運転支援システムシステムが全てのモデルで標準装備されています。「アクティブブレーキアシスト (歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)」は、対向車線を横切って右折しようとするときに、対向車線を直進してくる車と衝突する危険がある場合、車速10km/h以内であれば自動ブレーキが作動します*3。対向車の検知は、フロントの長距離レーダーセンサーとステレオマルチパーパスカメラを使っ
て行われます。
*3: センターライン(実線、破線、白色、黄色いずれでも可)のある道路で、ドライバーによる進路変更の
意思表示があり(ウインカー操作)、かつ車線境界を越えずに車両を停止させることが可能な場合。
なお、GLE 63 S、GLE 63 S クーペおよびGLS 63には、新車購入から3年間、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポート/地図データ更新が無償で提供される走行距離無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用されます。
また、メルセデス・ケア期間中には、ご希望のモデルを3回無料でご利用いただける週末貸出サービス「シェアカー・プラス」もご利用頂くことが可能です。
さらに、メルセデス・ケア終了後、有償の保証延長プログラムとして、4、5年目のメンテナンスサービスにおいて、初回車検時および4年目の点検や定期交換部品、消耗品の交換をパッケージでご提供する「メンテナンス プラス*6」をご用意しています。
*6: 新車登録日から 59 ヶ月後の応当日の前日、または総走行距離 75,000km 到達時のいずれか早い時点で
終了となります。
GLE 63 S、GLE 63 S クーペ、GLS 63に搭載される安全運転支援システムの詳細説明
「インテリジェントドライブ」
飛躍的に進化した「レーダーセーフティパッケージ」
高度化されたステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーの働きにより周囲の交通状況をより的確に把握することができるようになり、機能が大きく強化されました。
・アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック (自動再発進機能付)
・アクティブステアリングアシスト
「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック (自動再発進機能付)*7」は、
ステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーにより、高速道路などの走行時に先行車を認識して、
速度に応じて車間距離を調節します。減速が必要な場合、アクセルおよびブレーキを自動調整してスムーズに
減速し、先行車が停止した場合は自車も停止します。また、新たに停止している先行車の検知も
可能となりました。先行車および停止中の車両との距離が突然縮まった場合には、警告灯と警告音で
ドライバーに知らせます。
自動再発進機能も備わり、高速道路での渋滞時に自動停止した際、30 秒以内に先行車が発進した場合は、
ドライバーがアクセルを踏まなくても自動で再発進します(一般道では 3 秒以内)。30 秒以上停止していた
場合は、アクセルを軽く踏む、またはステアリング上のスイッチを使用して再発進が可能です。
「アクティブステアリングアシスト」は、車線のカーブと先行車を、車線が不明瞭な道では
ガードレールなどを認識し、車間を維持しながらステアリング操作をアシスト*7します。
*7: アクティブディスタンス・ディストロニック(自動再発進機能付)作動速度範囲:0~約 210km/h
設定可能速度範囲:約 20~210km/h
*8: 車線が不明瞭な場合のアクティブステアリングアシスト作動範囲:0~約 130km/h
・ 渋滞時緊急ブレーキ機能
ステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーで、先行車およびその左右の車線を監視します。
突然渋滞の最後尾が現れた場合などに、前走車との衝突の危険を検知します。その左右などに回避スペースが
無いと判断すると、即座に自動ブレーキが作動し、衝突回避または被害軽減を図ります。回避スペースが
ある場合は、ドライバーの回避操作を優先します。ただし、ドライバーが反応しない、または回避操作が
遅れて衝突が回避できないと判断した場合には、即座に自動ブレーキが作動します。さらに、渋滞末尾で
回避操作を行う空間的余裕がない危険な状況を検知して、通常よりはるかに早い段階でブレーキを自動で
作動させる機能も搭載しました。
・ アクティブレーンチェンジングアシスト
高速道路を走行時にアクティブステアリングアシストが起動している際に、ドライバーがウインカーを
点滅させると 3秒後に車両周囲を監視しているセンサーが他の車両などとの衝突の危険が無いことを確認し、
安全が確認された場合に自動で車線を変更します。また、ドライバーがウインカーを作動させたときに周囲の
状況により車線変更ができない場合でも、10 秒以内であれば、システムが車線変更できるかどうか
確認し続け、自動で車線変更を行います。その際、作動状況をマルチファンクションディスプレイに
表示します。
*9: 作動速度範囲:約 80km/h~180km/h (一般道での利用不可)
・ アクティブエマージェンシーストップアシスト
アクティブステアリングアシストが起動している際に、ドライバーが一定時間ステアリング操作を
行わない場合、警告灯と警告音によってステアリングを握るよう促し、それでもドライバーがステアリング、
アクセル/ブレーキ、タッチコントロールボタンの操作の反応が無い場合は、さらに警告音を鳴らしながら、
緩やかに減速して停止します。また、車両停止後は自動的にパーキングブレーキがかかることで、
後方からの衝突による二次災害を防止します。
・ アクティブブレーキアシスト
(歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)
対向車線を横切って右折しようとするときに、対向車線を直進してくる車と衝突する危険がある場合、
通常の車速範囲内であれば自動ブレーキが作動します*10。対向車の検知は、フロントの長距離レーダー
センサーとステレオマルチパーパスカメラを使って行われます。
*10: センターライン(実線、破線、白色、黄色いずれでも可)のある道路で、ドライバーによる進路変更の
意思表示があり(ウインカー操作)、かつ車線境界を越えずに車両を停止させることが可能な場合。
*11: 作動速度範囲:約 7~250km/h
*12: 歩行者検知機能 作動減速範囲:約 7~70km/h
*13: 作動速度範囲は、気象条件や道路状況等により変動することがあります。
・ 緊急回避補助システム
車両前方にいる車道横断中の歩行者などとの衝突の危険を検知すると、システムが正確なステアリング
トルクを計算して、ドライバーのステアリング操作をアシストします。また、回避後の車線復帰も同様に
サポートします。
*14: 作動速度範囲:約 20~70km/h
・ トラフィックサインアシスト
一般道や高速道路を走行中、カメラが制限速度などの標識を読み取り、ディスプレイに表示し、制限速度を
超えた際には警告音を出してドライバーに注意を促す機能も搭載します。
・ アクティブレーンキーピングアシスト
フロントウインドウのステレオマルチパーパスカメラが車線を検出し、フロントホイールが走行車線を
越えたと判断するとステアリングを断続的に微振動させてドライバーに警告します。ドライバーが反応しない
場合は自動補正ブレーキによって車両を車線内に戻そうとします。なお、破線の車線走行時には隣車線の車両
もしくは対向車と衝突の危険がある場合にのみ作動します。
*15: 作動速度範囲:約 60km/h~200km/h
・ アクティブブラインドスポットアシスト(降車時警告機能付)
リアバンパー左右のレーダーセンサーにより、車両の斜め後ろのミラーで見えない死角エリアに車両や
自転車がいることを警告します。さらに、30km/h以上で走行の際に側面衝突の危険がある時にはブレーキを
自動制御して、危険回避をサポートします。追い越し車線に移ろうとして斜め後ろにいる車両に
気づかなかった時など、ドライバーの不注意によるミスを予防し、安全な走行を支援します。
*16: 作動速度範囲:約 8~200km/h
*17: 自動コース修正作動減速範囲:約 30~200km/h
・ PRE-SAFE®プラス(被害軽減ブレーキ付後方衝突警告システム)
リアバンパーに設置されたレーダーセンサーが後方のクルマを監視して車間距離と接近速度から衝突の
危険があると判断すると、ハザードランプを素早く点滅させて後続車のドライバーに警告するとともに、
インジケーターによりドライバーに警告します。自車が停止中で後続車が十分に減速しない場合は、
後方からの衝突に備えてブレーキ圧を高めます。これにより玉突き衝突の回避など二次被害の軽減を
サポートします。さらにシートベルトテンショナーも作動させ、衝撃の影響の低減を図ります。
・ PRE-SAFE®サウンド
システムが不可避の衝突を検知すると、車両のスピーカーから鼓膜の振動を抑制する音を発生させ、
鼓膜の振動を内耳に伝えるあぶみ骨筋の反射収縮反応を引き起こします。この収縮によって衝撃音の内耳への
伝達を軽減します。
ドライバーを支援するその他のシステム
・ ドライブアウェイアシスト
車両前方もしくは後方 1m 以内に障害物があり、その方向に進むギアを選択した場合、アクセルを強く
踏んでも時速 2km/h 以上の速度が出ず、警告音により障害物が近くにあることをドライバーに知らせる
ことで、誤操作の可能性があることを警告します。
*18: 停止した際に、一旦 P にシフトした後、D か R に入れる必要があります。通常走行中に停止し、
P にシフトせずに再発進をする場合は、本機能は作動しません。
*19: 時速 2km/h で走行し、警告にも関わらずドライバーがブレーキを踏まない場合は障害物に衝突します。
*20: 停止した際に障害物から 1m 以上離れている場合、本機能は作動しません。
・ マルチビーム LED ヘッドライト(ウルトラハイビーム付)
ステレオマルチパーパスカメラと 4 つのコントロールユニットにより、理想的な配光パターンを毎秒
100 回の頻度で解析することで、片側 84 個の LED を高精度に正確に配光します。道路標識の反射が
起こらないように前方を照射することや雨天時に路面からの反射を抑えドライバーに見やすい視界を
提供することも可能です。さらに、対向車の眩惑防止はもちろんのこと、カーブを検知すると前もって
配光パターンを制御し、カーブの先を早めに照らすことで安全性を高めます。
メルセデス・ベンツ日本株式会社ホームページはこちら