ニュース

酷暑のもてぎで平川亮がポール・トゥ・ウィン 山下健太2位、サッシャ・フェネストラズが3位でデビュー戦表彰台【トヨタ自動車】

2020年8月31日

 スーパーフォーミュラの開幕戦が酷暑のツインリンクもてぎで行われ、ポールポジションからスタートした平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が一度もその座を譲らず盤石のポール・トゥ・ウィン。山下健太(KONDO RACING)が2位、そしてルーキーのサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)が3位に入り、スーパーフォーミュラデビュー戦で表彰台を獲得しました。

 2020年全日本スーパーフォーミュラ選手権の第1戦が8月29日(土)、30日(日)の両日、栃木県のツインリンクもてぎで開催されました。
 新型コロナウィルスの影響により、約5か月遅れで国内最高峰レースであるスーパーフォーミュラも開幕を迎えました。今大会は、観客を5000人に絞ると共に関係者は感染防止策を充分に実施し、予選と決勝を日曜日1日で行うスケジュールでの開催。また、決勝の距離も35周(168.035km)に短縮。今季より1種類のスペックとなったタイヤの交換義務、給油義務もないスプリントレースとして行われました。
 2週間前にWEC(FIA世界耐久選手権)スパ6時間レースに出場した中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)、小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)、山下の3名については帰国後自己隔離を続け、サーキットでも専用のあらゆる感染拡大防止対策を実施した上で今大会への参加が許可されました。
 今季のスーパーフォーミュラは、入国制限により全戦参加が叶わないドライバーが出ることなどを考慮し、全7戦中5戦分の有効ポイントでタイトルが争われる他、ポイントシステムも変更され、予選トップ3に3,2,1点が与えられる他、決勝での入賞ポイントもトップ10台、優勝者は20ポイントが与えられるシステムとなります。

予選

30日(日)、既に気温は34度、路面温度も40度を超える猛暑の中で、午前10時5分よりノックアウト方式の予選が開始されました。

 Q1は抽選により2グループに分けて実施し、上位7台がQ2へ進出します。10分間のQ1ですが、ほとんどの車両が残り5分を切って一発アタックでコースイン。A組では1分31秒台に入れる速さを見せた坪井翔(JMS P.MU/CERUMO・INGING)がトップタイムをマーク。山下が3番手、ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)が5番手、関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が6番手、国本雄資(carrozzeria Team KCMG)が7番手に入り、Q2進出を決めました。

 Q1 B組では各車出走をぎりぎりまで粘り、チェッカーを受けながらのタイム更新となりました。最初にアタックに入ったフェネストラズが31秒中盤の好タイムをマークすると、もてぎを得意とする平川がこれを上回り、それぞれ2,3番手に。これに僅差で中嶋、小林、石浦宏明(JMS P.MU/CERUMO・INGING)と続きQ2進出。大嶋和也(ROOKIE Racing)は僅かに及ばず9番手でQ1敗退となりました。

 Q2は7分間のセッションですが、やはり多くの車両が残り5分ほどでコースイン。ここでも最初にアタックに入ったフェネストラズが、これまでのコースレコードを上回るタイムを叩き出すと、平川がさらにこれを更新。山下、関口、石浦、小林、中嶋が続き、トヨタエンジン勢がQ3進出の上位8台のうち、トップ7を占めました。

 国本とキャシディは僅か100分の6秒及ばず10,11番手。坪井も12番手タイムでQ3進出を逃しました。

 Q3では、平川がQ2でのレコードタイムをさらに更新し、新たなコースレコードを記録すると共に、開幕戦のポールポジションを獲得しました。2番手にはやはり旧レコードタイムを上回ったフェネストラズが続き、デビュー戦ながら最前列獲得の快挙となりました。

 山下が3番手、中嶋5番手、石浦が6番手、関口7番手、小林が8番手と続き、3時間後に迫った決勝レースに臨みます。

決勝

全国的に危険なほどの猛暑日となったこの日、予選の後も強い日差しで気温、路面温度ともにうなぎ登り。午後2時15分、コース上での気温40度、路面温度46度という猛烈な暑さの中で、35周で競われる決勝レースのスタートが切られました。

 ポールポジションの平川が順当なスタートを切る一方で、スーパーフォーミュラ初レースの2番手フェネストラズがやや遅れ、3番手の山下がこれをパス。その後方ではやや混乱があり、12番手スタートの坪井が接触からコースオフし、1周目にしてリタイアとなってしまいました。

 平川、山下、フェネストラズの後には、5番手スタートからひとつ順位を上げた中嶋が浮上。その後方、5番手には7番手グリッドから順位を上げた関口がつけるも、関口はペースが上がらず、トップ4との差が広がっていきました。

 トップ4はそれぞれ1.5秒ほどの差を保ったまま周回を続ける一方、5位関口の後方には、小林を先頭に複数台が繋がってのバトルが展開されました。

 レースが折り返しを過ぎた20周目、関口の後で攻め続ける小林と後続とのバトルの中で、小林は接触を喫し右後ろタイヤをパンク。ピットインを余儀なくされました。また、後続の猛追を凌いでいた関口も21周目にコースアウト。グラベルに捕まり、戦線離脱を余儀なくされてしまいました。

 中団勢が接触などで順位を落としたことで、11番手スタートから苦戦を強いられていたキャシディが6位、スタートで大きく順位を落としていた石浦が8位、17番手スタートの大嶋が10位とポイント圏内に浮上。ピットインしタイヤを交換した小林は、大きく順位を落としたものの、23周目にレース中のファステストラップをマークしました。

 終盤には、2位の山下がペースを上げ、ファイナルラップは首位平川に0.5秒差まで猛追。平川、山下共にオーバーテイクシステムを使いながらの攻防となりましたが、平川が逃げ切り、ポール・トゥ・ウィンで今季開幕戦を制しました。平川は昨年に続きもてぎ戦2年連続勝利で、スーパーフォーミュラ通算2勝目を挙げました。

 山下は2位、フェネストラズが3位に入り、スーパーフォーミュラ参戦初年度のルーキーが初レースで表彰台獲得を果たしました。中嶋が4位、キャシディが6位、石浦が8位、大嶋は終盤、タイヤを交換したライバルの追撃を受けながらも逃げ切り、10位でフィニッシュ。初レースとなったチームでポイント獲得を果たしました。

平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL 20号車)

決勝レースは厳しくなると思っていました。フォーメーションラップ中に上手くタイヤを暖めきれず、あまり欲張らずスタートに臨んだんですが、一番大事な1コーナー、1周目までなんとか抑えきることができました。それでもその後ずっと、1秒ちょっとで山下選手、サッシャ選手が離れずについてきて気が抜けなかったのですが、去年のGT最終戦もてぎでの記憶もあり、絶対抜かれたくないという意識で集中して走りました。なんとか最後まで押さえ切れて良かったですが、決勝のペースは100%良かったわけではないので、今後の課題です。何が悪いかは見えてきているので、次戦以降改善できればと思ってますし、決勝でももっと速いクルマにして、チャンピオンを狙いたいと思っています。次の岡山も個人的に好きなサーキットで、去年もポールを取っていますが、今年は去年よりタイムが上がっているので、さらに車を改善して、レースウィークで上手くアジャストできるようしっかり準備していきたいと思います。

スーパーフォーミュラ 2020年 第1戦(開幕戦)もてぎ 決勝結果








トヨタ自動車株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#トヨタ自動車
#自動車メーカ
#モータースポーツ
#2020年8月31日