ニュース
「第46回東京モーターショー2019」にて小型EV車両「Microlino(マイクロリノー)」出展【マイクロスクーター・ジャパン】
2019年10月21日
マイクロスクーター・ジャパン株式会社(代表取締役社長:杉崎 正義、所在地:東京都港区)は、スイス Micro Mobility(マイクロモビリティ)社の日本販売総代理店として、2019年10月23日(水)から11月4日(月・祝)までの13日間(一般公開は10月25日(金)から)東京ビッグサイトで開催されます「第46回東京モーターショー2019」において、小型EV(電気自動車)のMicrolino(マイクロリノー)を参考出展致します。
Microlino(マイクロリノー)とは、Wim Ouboter氏により設立されたMicro Mobility(マイクロモビリティ)社が開発している小型EV(電気自動車)となります。
1950年代にヨーロッパで流行した「バブルカー」にインスピレーションを得たデザイン、またエコフレンドリーな設計開発により、今までにない画期的な都市用モビリティを実現しました。
Microlinoは、現時点で世界中から予約受注台数が1万5000件以上を記録し、2020年には生産販売を予定しております。(日本では2021年に販売予定)
【Microlino(マイクロリノー)出展概要】
展示車両
・Microlino (参考出展)
展示ブース
・東京ビッグサイト 青海展示場 Bホール CZ05
<本件に関するお問い合わせ>
https://microlino-car.com/
お問い合わせフォーム(英語のみ)
info@microlino-car.com
Microlinoというブランド
1999年スイスのWim Ouboter氏は、マイクロキックボードやスクーターを発明しながら、都市のMicro Mobilityのアイデアを具体化しました。 「面白くて実用的な製品を作りたかった」と彼は述べています。
Micro Mobility Systemsは、マイクロキックボードやスクーターを通じて巨大な成功を収めており、現在キックボード製品を代表するトップブランドとして世界80カ国以上にて愛されています。
アイデアの誕生
彼(Wim)は、2人の息子のオリバー(Oliver)とメルリン(Merlin)と一緒に駐車スペースの節約ができ、環境にやさしい車を作るという夢を持っていました。 その夢は簡単な疑問から始まりました。
「実際、毎日運転するにあたって、自動車はどれくらい必要なのだろうか。」
一般の人からみると、自動車の使用するシーンに比べ、現代の自動車は大きすぎて重たいことが理解できませんでした。 彼らの調査によると、平均的な車の利用者は大体1.2人で、毎日約30kmしか運転しません。
では日常運転および都心用モビリティにとって、理想的な車とはどういった車なのでしょうか。
彼とメルリンはこのような問題を解決するには、バイクと自動車の利便性を持ちながら、ウォーキングと自転車乗りの間の移動性の隙間を活用したキックボード(スクーター)と同様な移動手段でなければならない”ということに気付きました。
そしてその移動手段は、天候に左右されずに,食料品などショッピングのための十分な積載スペースがありながらコンパクトで敏捷性も同時に必要なのだということも気付きました。
研究期間の間、彼らはその答えに近い1950年代によく使用されていたバブルカー(bubble car)を偶然見つけました。 そのバブルカーからインスピレーションを受け、彼らはMicrolinoの原案となるデザインを作り始めました。
最初のプロトタイプ
スイスチューリッヒ応用科学大(ZHAW)とデザインワーク(DesignWerk)は共に設計および技術仕様を固めました。 その後、最初のプロトタイプ(制作期間:2015.8月~2016.1月)を製作するため、中国に行きました。
「我々にとって大事な事は、数十回のレンダリングと粘土を作ることより、できるだけ早く1回目のプロトタイプを製作することだった」とOliver Ouboterは語ります。
その後、ジュネーブモーターショーで初めてMicrolinoは世の中に紹介されました。
これによって全体的に2億件以上Microlinoの関連コンテンツが生成されており、一週間内に500件以上の注文がありました。
生産
プロトタイプからシリーズレディー(a series ready) 車両製作のために2016年4月、イタリアの電気自動車専門企業のTazzariとパートナーシップを結びました。
これにより充実した開発期間を経て、2018年1月に最初の量産型となるMicrolinoを公開することができました。
現在まで世界で15,000件以上の予約を記録し、2020年に生産販売を予定しております。
コンセプト
これは単なる車ではない!
50年代のバブルカーよりインスピレーションを得たMicrolinoは、バイクの長所と自動車の長所を併せ持った画期的な車両です。
この車両は通勤やショッピングなど日常的に街を運転するのに理想的な車両として設計されました。
調査によると、大半の車は平均的に1日35km程度しか走行しないことが判明しました。
そのため、Microlinoは、超小型のサイズでありながら航続距離125kmと余裕をもって設計をしています。
Microlinoのトランクには、ビールケース4つまたは食料品やかばんが入れられるよう、十分なスペースを確保しつつ、駐車場から最終目的地までのラストマイル( last mile)を簡易移動できるマイクロキックボード(Micro Kickscooter)が基本搭載されています。
また電気自動車にとって必要な充電においては、一般家庭用プラグならわずか4時間で充電が可能であり、急速充電スタンドは不要です。
そして最もクールな機能として、長さがわずか2.4mのMicrolinoは既存の駐車場には横向きで駐車することができます。 独特なデザインであるフロントドアは歩道に直接降りることができ、車から降りられないことを心配する必要はありません。
従来の車を一台駐車できるスペースにMicrolinoは横向きで3台まで駐車が可能となっています。
Microlinoは7色のカラーリングを予定しており、基本価格は12,000ユーロからです。
これは電気自動車の中で最も安いモデルの一つとなるでしょう。
エコフレンドリー
従来の車に比べて、小型バッテリーで部品数が少なく軽量構造でできているMicrolinoは、運転時も約60%エネルギーを節減し、排出されるCO2も65%の排出削減できています。 これにより、かつてないほどエコフレンドリーな自動車を実現しました。
生産開始について
Microlino専用ウェブサイト(https://microlino-car.com/en/
)にて、お好みのオプションをつけたMicrolinoを
事前予約することができます。現時点で1万件弱の予約があり、2020年に最初のMicrolinoがロールアウトする予定となっております。
Microlinoは独自のフラッグシップストアとウェブサイトを通じた販売により、費用対効果の高い販売プロセスを提供します。 スイスではボッシュ・サービス・ネットワークでアフターサービスを行う予定となっています。
我々は、これらと同様なアフターサービスを展開できるようパートナーシップを他の国にも拡大する計画です。
ライセンスシステム
Microlinoはヨーロッパの工場一ヶ所のみ生産ではなく、全世界で分散生産が可能なように設計開発されました。 この計画は、Microlinoの生産及び販売用ライセンス契約により他国でも生産販売を可能とするためになります。 このようなライセンスプログラムは現地の雇用創出にも役立つことでしょう。
ライセンス料は数百万ユーロの少額からスタートとなります。
ライセンス費用を支払うことにより、ライセンシーはヨーロッパ標準に従って開発された車両、生産および流通設定の支援、そして世界的に知られたブランドにより利益を得る機会を得られるでしょう。
このようにライセンス契約を結んだパートナーは、一般的な自動車市場の参入に必要とされる投資額に比べ低リスクでMicrolinoを自動車市場に参入することが可能となっております。
マイクロスクーター・ジャパン株式会社ホームページはこちら