ニュース
LEXUS、新型「RX」を世界初公開【トヨタ自動車】
2019年5月30日
LEXUS、新型「RX」を世界初公開
― 最新技術の投入でさらなる進化を遂げたラグジュアリーSUVのパイオニア ―
*1のブレードスキャン®式*2AHS*3や進化したLexus Safety System + などの先進技術による 安全・快適の追求
LEXUS RX
LEXUSは、マイナーチェンジした「RX」を世界初公開しました。
RXは、グローバルに展開するLEXUSブランドの中核モデルであり、1998年の投入以降、ラグジュアリーSUV市場の先駆者として、全世界で好評を博してきました。
今回発表の新型RXは、今後も先駆者としてラグジュアリーSUV市場をけん引し、LEXUSならではの価値を提供し続けるべく、大幅な進化を目指しました。具体的には、キャラクターラインとフロント・リヤの繋がりを良くする事で勢いのあるサイドビューとしました。加えてL字モチーフのブロックメッシュパターンを採用したスピンドルグリルなど、LEXUSデザインの記号性を強調し、エレガントかつダイナミックなデザインを実現しています。走りにおいては、新世代LEXUSの「すっきりと奥深い」乗り味を追求するために、基本となるボディと足回りの剛性を向上させたうえで、新構造のショックアブソーバーや新しいブレーキ制御を採用。徹底的な改良により、リニアなステアリングフィールと思い描いたラインを正確にトレースできる高い操縦安定性を実現しました。また、世界初のブレードスキャン®式AHSや新世代のLexus Safety System + の採用により、安全に運転を楽しんで頂けることを目指しました。
新型RXの日本での発売は、2019年8月下旬を予定しています。
<RXの主な特長>
エレガントかつダイナミックなエクステリアと機能性を追求した上質なインテリア
フロントバンパーからドアサイドまでキャラクターラインに連続性を持たせることで、勢いのあるサイドビューとしました。また、サイドのドア下のロッカー形状からフロントグリル下端までがひと繋がりに抜けていくような造形のバンパー下端部でグリルを支えるような印象を付与し、力強さと安定感を表現しました。
リヤビューはリヤバンパーサイドからバンパーの下側に繋がるラインと、リヤピラー下端のウィンドウグラフィックを合わせて車両後方へ抜ける造形とすることで、エレガントさを付与。さらにバンパー下端のマフラー、アンダーガードなどの部品を水平基調の意匠とし、ワイド感を強調しました。
スピンドルグリルにはL字モチーフのブロックメッシュパターンを採用。LEXUS SUV独自の記号性を持たせるとともに、メッシュグリルに抑揚をつけ、中心部に向けて押し出しのある立体造形とすることで、バンパーサイドとの一体感を表現しました。また、グリルのフレームをバンパーサイドからの流れに呼応する形状とし、サイドから見ても一体感のあるデザインにしました。
ヘッドランプはユニットの形状を従来型より小型化することでシャープな印象を持たせたほか、リヤコンビネーションランプは、上部にL字を4つ重ねたモチーフを配置し、下部はそのモチーフを反転させた造形とすることで、LEXUSとしてのアイデンティティを際立たせました。
インテリアは、好評だった質感の高さはそのままに、ナビゲーションのタッチディスプレイ化やUSBソケットの増設、スマートフォン収納箇所の追加、タッチパッド式のリモートタッチを採用するなど、より高い利便性を実現しました。
3列シート車の3列目シートを改良し、2種類のシートポジションを設定しました。足元の空間を広げたポジションと、ラゲージスペースを重視したポジションをシーンに合わせて選択可能です。
3列シート車の2列目シートにキャプテンシート*4の設定を追加することで、ゆったりとした快適な室内空間を提供します。
LEXUS RX
LEXUS RX
優れた乗心地はそのままに、高い操縦安定性とリニアなステアリングフィールを実現
スポット溶接の打点を増やすとともに、構造用接着剤の接着長も拡大させることで、ボディ剛性を向上。優れた操縦安定性・乗り心地を実現しています。
サスペンション周りでは、ハブベアリングの剛性を高めることで車両の応答性を向上させるとともに、スタビライザーバーの剛性を上げることで、アンダーステアの軽減とロールの低減を図りました。また、コーナリング中、アクセルを踏み込んだ際に発生しやすいアンダーステアを抑制するアクティブコーナリングアシスト(ACA*5)の採用や、EPSのチューニングなど徹底的な改良を加え、リニアなステアリングフィールと思い描いたラインを正確にトレースできる高い操縦安定性を実現しました。
ショックアブソーバーにフリクション・コントロール・デバイス*6を追加し、路面からの微小な入力による高周波振動を低減。フラットな乗り味と操舵時の応答性向上を実現しました。
ブレードスキャン®式AHSや進化したLexus Safety System + などの先進技術による安全・快適の追求
LEXUSはこれまで新しい価値を提供し続けるために、世界初のLEDヘッドランプや先行車や対向車を眩惑しないよう、ハイビームの照射を制御するアダプティブハイビームシステム(AHS)など、夜間視界の確保を支援する先進技術を積極的に採用してきました。新型RXでは、さらなる安全性を追求し、世界初のブレードスキャン®式AHSを搭載しました。光源であるLEDからの光を高速で回転するブレードミラーに照射。ブレードミラーに反射した光が、レンズを介して高速移動しながら前方を照らす新機構のAHSです。残像効果で光は動いているように見えませんが、ブレードミラーの回転に同期させて、LEDの光を適切なタイミングで点灯・消灯することで、配光を細かく制御することができます。これにより、従来のAHSより細かい遮光が可能となり、ハイビームの照射範囲を広げることができ、対向車や先行車を眩惑することなく早く歩行者や標識を認識することができます。
ブレードスキャン®式AHS
マルチメディアシステムは、新たにタッチディスプレイを採用するとともに、スマートフォン連動機能*7に対応。Apple CarPlay*8、Android Auto*9、Baidu CarLife*10などのアプリケーションを音声で操作することが可能になるなど、利便性を大きく向上させています。
予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」の機能をさらに進化させました。従来の「Lexus Safety System +」に採用している「単眼カメラ+ミリ波レーダー」の構成はそのままに、交通事故や事故死傷者のさらなる低減と、ドライバーの負担軽減を目指しています。また、運転支援時にドライバーにとって自然で、安心感のある車両挙動を追求しました。
<主な搭載技術>
・単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、昼間の自転車運転者や
夜間の歩行者も検知可能な「プリクラッシュセーフティ」
・自動車専用道路等において設定した車速内で前走車との距離を一定になるよう加減速制御する
「レーダークルーズコントロール」および、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する
高度運転支援機能「レーントレーシングアシスト(LTA*11)」
・先行車や対向車を眩惑しないよう、ハイビームの照射を制御する
「アダプティブハイビームシステム(AHS)」
・単眼カメラで主要な道路標識を読み取り、メーターとヘッドアップディスプレイ内に表示する
「ロードサインアシスト(RSA*12)
*1. 2019年5月現在。LEXUS調べ
*2. ブレードスキャン®は株式会社小糸製作所の登録商標です
*3. AHS:Adaptive High-beam System
*4. 左右独立セパレートシート
*5. ACA:Active Cornering Assist
*6. ショックアブソーバーのシリンダー内部にゴムを組み込んだ構造で、
油圧では制御できない高周波振動を低減する
*7. 導入地域によって対応システムは異なる
*8. Apple CarPlayはApple Inc の商標です
*9. AndroidはGoogle LLCの商標です
*10. BaiduはBaidu Incの商標です
*11. LTA:Lane Tracing Assist
*12. RSA:Road Sign Assist
トヨタ自動車株式会社ホームページはこちら