ニュース

非接触式視線計測システム「Smart Eye Pro DXシステム」を販売【東陽テクニカ】

2019年2月5日

自動運転/ADASの研究開発に。
非接触式視線計測システム「Smart Eye Pro DXシステム」を販売
~業界最高クラスの小型・軽量・高解像度カメラで、
ドライバーの自然な状態の視線を計測~


 株式会社東陽テクニカ(本社︓東京都中央区、代表取締役社長︓五味 勝)は、視線計測システムのリ ーディングカンパニーである Smart Eye AB(本社︓スウェーデン・ヨーテボリ)の非接触式視線計測システムに 新製品「Smart Eye Pro DXシステム」を加え、2019年2月5日より販売いたします。 「Smart Eye Pro DXシステム」は、業界最高クラスの小型・軽量・高解像度カメラで撮影した映像をリアルタ イムに画像処理することで、被験者の頭部位置/角度、視線角度、瞼開度、瞳孔径などを数値化するシステム です。新採用のカメラは振動と外部光の影響を受けにくいため、設置の自由度が向上し、実車走行時など明るさ の変化が大きい環境下でも安定した計測を実現します。さらに、システムが映像の明るさを判断し自動で露光時 間を調整する新機能を搭載しています。1システムにカメラを最大6台まで接続し、視線計測範囲を最大270° まで拡張することができます。
 非接触式の「Smart Eye Pro DXシステム」は、ドライバーの自然な状態の頭部運動や視線などを計測でき るため、自動運転や先進運転支援システム(ADAS)、ヒューマンマシンインターフェース(HMI)の研究開発に おいて、システム改良や新システムの開発を効果的に実施できるようになります。

完全自動運転の実現に向け、現在で はレベル 2 の部分自動運転を行うための 様々な ADAS が自動車に搭載され、レ ベル 3 の条件付き自動運転も実用化さ れ始めています。レベル 3 以上の自動運 転には、ADAS の一つであるドライバーモ ニタリングシステム(DMS)の搭載が義 務化されようとしています。DMSは居眠り 運転や脇見運転をしているドライバーへの 注意喚起や、自動運転時のドライバーの 状況を監視し、運転を自動運転システムから人間に切り替える(ハンドオーバー)際のドライバー支援を行うシステムです。レベル 3 以上の自動運転の実現のためには、ハンドオーバーをスムーズに行う方法、具体的には何秒 前にどのような方法でドライバーに運転の切り替えを知らせるのかなどを確立する必要があります。自動運転時のド ライバーの頭部運動や視線は、ハンドオーバー方法に関する研究での評価指標の一つです。人間は、五感から得 る情報のうち多くの割合を視覚から得ているため、ハンドオーバーに限らず、「視線」を評価指標に加え ADAS の 研究開発やHMIの設計が行われています。
 今回、東陽テクニカが販売を開始する非接触式視線計測システム「Smart Eye Pro DXシステム」は、被験 者に非接触、業界最高クラスの小型・軽量・高解像度カメラで撮影した映像をリアルタイムに画像解析することで、 被験者の頭部位置/角度、視線角度、瞼開度、瞳孔径などを数値化するシステムです。眼鏡式のように被験者 が計測のために装着するハードウェアがないため、物理的な負担を与えずに自然な状態を計測することが可能で す。カメラレンズの先端にはバンドパスフィルターが付属していて、システムが使用する波長850nmの近赤外LED 光以外はフィルターで遮断されるように設計されています。そのため、外部光の影響を受けにくく、実車走行時など の明るさの変化が大きい環境下でも安定した計測を実現します。また、カメラケーブルの接続位置が変更できる設 計と小型化により、従来では固定が難しかった狭いスペースでもカメラを設置できるようになり、カメラの設置場所の 自由度が大きく向上しています。また、軽量化で振動による影響を受けにくくすることで、カメラ位置がズレてしまう 課題を解決し、高精度の計測を実現します。加えて、2 メガピクセルの高解像度で撮影できるため、被験者を小 さく映した状態でも計測が可能で、頭部位置の計測可能範囲が最大で左右 110cm×上下 85cm と広範です。一般的な非接触式視線計測システムの計測範囲が狭いデメリットを大幅に改善し、実車走行時の被験者 の大きな動きにも対応できます。
 さらに、システムが映像の明るさから自動で露光時間を調整する新機能により、セットアップにかかる時間が短縮 され、試験の効率化が可能です。1 つのシステムで最大 6 台までカメラを増設でき最大 270°の範囲の視線計 測が可能なので、ニーズに合わせて計測範囲の拡張と精度の向上を図ることができます。

東陽テクニカは、被験者に負担を与えることなく広範囲な計測が可能で、実車走行時に高精度計測ができる 「Smart Eye Pro DXシステム」の販売を通じ、自動運転とADAS技術の研究開発の加速に貢献いたします。 さらに、自動車業界が目指す交通事故の削減にも、より一層寄与してまいります。

【 非接触式視線計測システム「Smart Eye Pro DXシステム」の主な特長 】
❏ 視線計測範囲︓90°~270° (カメラの台数に依存)
❏ 視線計測正確度︓±0.5°
❏ 出力形式︓TCP/UDP/テキスト/CAN (CANのみオプション機能)
❏ 業界最高クラスの小型・軽量・高解像度カメラ ・解像度︓2メガピクセル、
 ・重量︓20g、 ・大きさ︓縦31mm×横31mm×奥行17mm
❏ 外部光の影響を受けにくいハードウェア設計
❏ 露光時間の自動調整機能
❏ 6台までカメラの拡張が可能
❏ メガネ、コンタクトレンズ対応

【 製品データ 】
❏ 製品名︓非接触式視線計測システム「Smart Eye Pro DXシステム」
❏ 販売開始︓2019年2月5日

<Smart Eye ABについて>
Smart Eye 社は、1999 年にスウェーデン・ヨーテボリに設立されました。研究開発用途の非接触式視線計 測システムは世界中の自動車メーカー、自動車用部品メーカーなどで数多く採用され、視線計測システムのデファ クトスタンダードになりつつあります。他にも、自動車組込用の計測アルゴリズムの販売を行っており、ドライバーモニ タリングシステムの計測アルゴリズムとして海外では既に採用され、量産化されています。
Smart Eye社Webサイト︓https://smarteye.se/


<㈱東陽テクニカについて>
東陽テクニカは 1953 年の創立以来、世界最高水準の“はかる”技術の提供をコアコンピタンスとし、最先端の 測定機器の輸入販売と自社開発製品の提供によって、官公庁、大学ならびに企業の研究開発を支援してきま した。技術分野は、情報通信、自動車計測技術、環境エネルギー、EMC(電磁両立性)試験、海洋調査、 ソフトウェア開発支援、ライフサイエンスなど幅広く、米国や中国の現地法人などを通じて世界にも提供しています。 また、2016~2017年にかけて新しい3組織「セキュリティ&ラボカンパニー」「技術研究所」「ワン・テクノロジー ズ・カンパニー」を設立。サイバーセキュリティサービスの提供、自動運転車の開発支援、AI(人工知能)を使っ たデータ解析など、新しいソリューションの創造に取り組んでいます。 「“はかる”技術で未来を創る」のスローガンのもと、これからも産業界の発展と安全で環境にやさしい社会づくり に貢献してまいります。
東陽テクニカWebサイト : http://www.toyo.co.jp/


★ 本件に関するお問い合わせ先 ★
株式会社東陽テクニカ 機械制御計測部
TEL︓03-3245-1242(直通) E-mail︓ele2@toyo.co.jp
非接触式視線「Smart Eye Pro DXシステム」紹介ページ︓ https://www.toyo.co.jp/mecha/products/detail/smarteye-pro-dx.html
東陽テクニカ「自動車計測ポータル」︓https://www.toyo.co.jp/solution/car/



※本ニュースリリースに記載されている内容は、発表日現在の情報です。製品情報、サービス内容、お問い合わせ先など、予告なく変 更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名および製品名などは、各社の商標または登録商標です。








株式会社東陽テクニカホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#東陽テクニカ
#自動運転
#ADAS
#ヒューマンインターフェース
#カメラ
#視線計測
#2019年2月5日