ニュース
自動車機能安全規格 ISO 26262のソフトウェア開発プロセス認証を取得【パナソニック】
2012年3月29日
~最高の安全度水準(ASIL-D)でのソフトウェア開発に対応可能~
パナソニック㈱は、自動車向け機能安全[1]規格 ISO 26262[2]のソフトウェア開発プロセス認証を、第三者認証機関であるドイツTUV SUD(テュフ・ズード)より取得し、車載機器、デバイスのソフトウェア開発プロセスにおいて、本規格の最高の安全度水準であるASIL-D まで対応可能と認められました。なお、認証取得にあたっては、㈱東芝、㈱ヴィッツと共同で活動を行い、今回、3社が同時期での取得となりました。
近年、グローバル市場において自動車の安全性能へのニーズがますます高まっています。自動車の安全性を担保するには、自動車メーカーだけではなく、自動車の構成部品について、それぞれの部品メーカーが安全目標を達成することが重要です。
ISO 26262 では、安全に関係するシステム・ハード・ソフトウェアに対する規格が定められています。今般、第三者認証機関により取得したソフトウェア開発プロセス認証は、当社のソフトウェア開発プロセスがISO26262規格をみたし、当社がその開発プロセスを確実に実施できることを認められたものです。このことは、当社が本ソフトウェア開発プロセスによって開発したソフトウェアが、ISO26262が要求するレベルを満たす安全なものであることを示すものです。
当社は、自動車におけるエレクトロニクス機器の役割が高まる中、環境にやさしく、安心・安全な車載機器、デバイスの開発を強化しております。今回、ISO26262のソフトウェア開発プロセス認証取得を機に、更なる安全な製品づくりに取り組み、安心・安全で環境にやさしく、便利で快適な車社会の創造に貢献してまいります。
用語の説明
[1] 機能安全
機能安全は、マイコンなどの電気・電子的な装置の働き(機能)により実現されている安全性のことです。例えば、故障の検出や、安全な停止制御、ユーザへの警告などが機能になります。
[2] ISO 26262
ISO 26262 は、2011年11月15日に発行された自動車向け機能安全の国際規格です。この規格では安全度水準 (ASIL; Automotive Safety Integrity Level) が4段階 (ASIL A~ ASIL D) に定められています。
パナソニック株式会社ホームページはこちら