ニュース

三菱ふそうの電気小型トラック「eCanter」を導入【ヤマト運輸】

2017年10月19日

● 「eCanter」は世界初の量産電気小型トラック
● ヤマト運輸は宅配事業者として最初の「eCanter」導入企業
● 2017年度内に「eCanter」を25台導入

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸㈱(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕、以下 ヤマト運輸)は、三菱ふそうトラック・バス㈱(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)が開発した電気小型トラック「eCanter」を、2017年11月より関東地域において、宅急便などの集配に使用する車両として順次導入いたしますので、お知らせします。なお、10月19日(木)、ヤマト運輸 羽田クロノゲート(東京都大田区)において車両の引渡式を開催しました。

1.背景
ヤマトグループは、企業の社会的責任である環境保護活動を「ネコロジー」と総称し、輸送の「包む」「運ぶ」「届く」はもちろん、その他のさまざまな取り組みで環境にやさしい物流の仕組みづくりを進めており、これまでも、都市部での台車等を利用した集配の拡大や共同輸送の推進、低公害車の導入など、環境負荷の低減に努めてきました。
MFTBCは世界初の量産電気小型トラックとして「eCanter」を開発しました。「eCanter」は、欧州での数年にわたるテスト運用を通して、環境に優しく経済性に優れていることが証明されており、今日の都市が抱える騒音や排出ガスの課題を解決し、未来の都市内配送を担うカギになると考えています。
このたび、ヤマト運輸は、大幅な環境負荷の低減による「ネコロジー」の推進はもちろん、振動が少ない「eCanter」の導入によるセールスドライバーの作業負荷の軽減および安全運転の支援、また、排気ガス削減による職場環境の改善など、社員が安心して働ける健全な労働環境のさらなる構築に向けて、「eCanter」25台を導入いたします。

2.概要
(1)「eCanter」導入のメリット
   ① 環境負荷を大幅に軽減
     電力で駆動するため排出ガスを一切出さず、環境負荷を大きく軽減できます。
   ② セールスドライバーの作業負荷を軽減
     従来のディーゼル車と比較し、振動が少ないため、セールスドライバーの身体的な負担を軽減することができま
     す。
   ③ コストの低減
     燃料を使用せず、また従来のディーゼル車に搭載されていた排ガス除去装置等が不要になるため、ランニングコ
     ストを低減することができます。


(写真)ヤマト運輸が新たに導入するオリジナルデザインの「eCanter」

(2)開発メーカー
   三菱ふそうトラック・バス㈱、トプレック㈱、北村製作所

(3)導入予定台数
   2017年11月より、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で、25台を順次導入する予定です。


■車両スペック
(1)寸法・重量

(2)EV仕様








ヤマト運輸株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#ヤマト運輸
#2017年10月19日