ニュース
3つのCES 2017イノベーションアワードを受賞【ボッシュ】
2016年11月11日
ボッシュの二輪車向けシステムが
3つのCES 2017イノベーションアワードを受賞
ボッシュが二輪車のネットワーク化を推進
● ボッシュの二輪車向けシステムが2部門で計3つのCES イノベーションアワードを受賞
● ライダー インフォメーション システムは車載オーディオ/ビデオ部門で最優秀賞と車載インテリジェンス部門で優秀
賞を受賞
● 小型二輪車/スクーター向けのネットワーク化された安全ソリューションが車載インテリジェンス部門で優秀賞を受
賞
● CES 2017国際家電ショーで、アワードを受賞した二輪車向けの2製品を展示
安全性とインフォテインメント技術のさらなる向上 -これがボッシュがCES 2017イノベーションアワードで収めた成功の原点です。2016年11月10日、アワード審査員会はボッシュの二輪車向けシステムに合計3つの賞を授与する決定を下しました。これまでのメーターパネルに代わるものとして開発されたディスプレイ式ライダー インフォメーション システムが車載オーディオ/ビデオ部門の最優秀賞と、車載インテリジェンス部門の優秀賞を受賞しました。さらに、小型二輪車/スクーター向けのネットワーク化された安全ソリューションも、車載インテリジェンス部門の優秀賞に選出されました。「ボッシュは高度なネットワーク化ソリューションにより二輪車の安全性と利便性のさらなる向上に取り組んでいます」。ロバート・ボッシュGmbHのカー マルチメディア事業部長であるマンフレッド・バーデン(Manfred Baden)はこのように述べています。
車載ディスプレイで実現した高度なインフォテインメント
ボッシュのライダー インフォメーション システムは、インテグレーテッド コネクティビティ クラスターとも呼ばれ、二輪車のインストルメント全体を単一のディスプレイに統合するとともに、スマートフォンへ接続できるようにしたものです。システムは、使用状況に応じてスマートフォンとの統合を自動的に適合するため、ディスプレイに表示されるのはライダーにとってその時々に必要となる情報のみです。これにより、ライダーが注意散漫になる可能性を減らし、安全性の向上に貢献します。たとえば高速域での走行中は、速度計と警告表示を除き、それ以外の情報はディスプレイから徐々に消し去られます。ディスプレイの表示は、あらゆる天候条件下で容易に読み取ることができます。直射日光を受けても、画面のカラーは鮮明で、高いコントラスト性能を維持します。一方で、周囲が暗くなっても、ディスプレイの光によってライダーが眩惑されることはありません。もう一つ重要なのは、ディスプレイの耐久性です。雨や雹霰(ひょう、あられ)など、過酷な天候条件に対しても耐久性を持っています。
ハンドルバーには、スマートフォン用の遠隔操作機能があり、ライダーはデバイスに直接手を触れることなく、曲目の選択や着信した電話への応答など、スマートフォンの主な機能を操作できます。システムとスマートフォンおよびヘルメットに装着されたヘッドセットはBluetooth接続で、初回に一度だけペアリングを行うと直ちに接続が確立されます。
安全性の向上で人命を救うリーン コネクティビティ ユニット(Lean connectivity unit)
ネットワーク化された安全ソリューションのリーン コネクティビティ ユニットは、スマートフォンをBluetooth経由で小型二輪車またはスクーターと接続します。このソリューションはインドで開発されたこともあり、アジア/太平洋地域のライダーのニーズに的確に応えるための設計となっています。これらの地域では、ブレーキ コントロール システムのアンチロック ブレーキ システム(ABS)やモーターサイクル用スタビリティ コントロール(MSC)を装備した二輪車は未だ少なく、その一方でライダーの交通事故死傷者数は増加傾向にあります。たとえばインドネシアとタイの交通事故統計によると、両国あわせて毎年約2万1,000人が二輪車事故で命を落としています。同様の状況を抱えるインドでは、2018年から二輪車の新型車にABS装備の義務化が施行される予定です。インドは新興成長市場の中でこうした取り組みを行う、初めての国となります。
リーン コネクティビティ ユニットのシステムを構成する主なコンポーネントは、ハンドルバーに取り付けたリモートコントロール、スマートフォンとの接続を確立するためのユニットボックス、そしてアプリです。二輪車またはスクーターでライダーが転倒すると、アプリが自動的に事故現場の位置座標情報を含むテキストメッセージを、事前に設定した緊急連絡先に送ります。ライダーが危険を感じた場合は、ハンドルバーのリモートコントロールを操作して緊急通報を送信することもできます。この場合も、事前に設定した緊急連絡先に危険を告げるテキストメッセージが送られ、車両の現在位置を一定間隔で送信しつづけます。また、リーン コネクティビティ ユニットにはスマートフォンを使って車両のロック解除をする機能があり、車両の持ち主は対応するアプリを使用してスマートフォン「キー」を共有することで、たとえば家族が車両を使えるようにすることも可能です。システムには電話機能もオプションでついており、走行中は着信を自動的に拒否するようリーン コネクティビティ ユニットを設定することができます。
CESイノベーションアワードは、CES国際家電ショー主催者のConsumer Technology Association(CTA、コンシューマー技術協会)TM が主宰するもので、毎年、CES国際家電ショーに先駆けて審査が行われ、優秀な成績を収めた製品が発表されます。CESイノベーションアワードは28部門に分かれています。二輪車向けシステム以外では、家電製品部門でボッシュが住宅/商業ビル用に開発した、アプリで操作できる高効率のタンクレス コンデンシング ガス給湯器が優秀賞に選ばれました。ボッシュは2016年にも、ハプティック(触覚的)フィードバック機能付きタッチスクリーンのneoSense製品でCESイノベーションアワードを受賞しています。
CES 2017でボッシュ製品を体験いただけます (開催地は米国ネバダ州ラスベガス):
CES 2017でボッシュは、IoT(モノのインターネット化)が日常生活に浸透し、モノが人々のパートナーとなろうとしている最先端の状況を紹介します。IoTがパーソナルアシスタントのように、さまざまな場面で人々の暮らしをサポートします。たとえばモビリティの改善、未来の都市生活のあり方、スマートホーム、健康管理の効率化、効率的な働き方などです。CES国際家電ショーの出展が5回目となる今回、ボッシュはテーマである「simply.connected」にふさわしい多数のソリューションを展示します。
ボッシュ役員の記者会見:2017年1月4日、9:00 – 9:45 AM(現地時間)、ボッシュ・グループ取締役会メンバーのヴェルナー・シュトルトがマンダレーベイ・ホテル南コンベンションセンターの舞踏室B/C/Dで記者会見を開きます
CES 2017におけるボッシュのハイライトをツイッターで紹介:#BoschCES
ボッシュのブース:2017年1月5日(木)~8日(日):中央ホール、#14128
ボッシュのエキスパートによる講演会:
● 2017年1月5日(木) 11:30 AM – 12:30 PM(現地時間):Conference track “MEMS & Sensors: Personalizing Consumer Technology”, Session “Where are Consumer Electronics Taking the Sensors Industry?” with Stefan Fink-beiner, CEO and General Manager, Bosch Sensortec; Venetian, Level 4, Marcello 4501
● 1月6日(金) 3:30 – 4:30 PM(現地時間):Conference track “Vehicle Technology”; Session “Redefining the Automotive Infotainment Experience” with Torsten Mlasko, Managing Director Bosch SoftTec GmbH, Las Vegas Convention Center N258
このプレスリリースは2016年11月11日にRobert Bosch GmbHより発行されました。
原文をご覧ください。
世界のボッシュ・グループ概要
モビリティ ソリューションズは、ボッシュ・グループ最大の事業セクターです。2015年の売上高は417億ユーロで、総売上高の59%を占めています。モビリティ ソリューションズの売上により、ボッシュ・グループはリーディングサプライヤーの地位を確立しています。モビリティ ソリューションズは、自動化、電動化、ネットワーク化の3つの領域においてグループの専門知識を統合させ、お客様にトータルソリューションを提供します。その事業領域は主に、内燃機関の燃料噴射テクノロジー/パワートレイン周辺機器、パワートレイン電動化のさまざまなソリューション、車載向け安全システム、ドライバー アシスタンス システム/自動化機能、ユーザーフレンドリーなインフォテインメントやVehicle-to-Vehicle(車車間)およびVehicle-to-Infrastructure(路車間)通信、オートモーティブ アフターマーケット向けのリペアショップコンセプト/テクノロジー/サービスなどです。さらにボッシュは、電気駆動マネジメントや横滑り防止装置ESC(エレクトロニック スタビリティ コントロール)、ディーゼル用コモンテールシステムなどの自動車の重要な革新技術を生み出してきました。
ボッシュ・グループは、グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。2015年の従業員数は約37万5,000人(2015年12月31日現在)、2015年の売上高は706億ユーロを計上しています。現在、事業はモビリティ ソリューションズ、産業機器テクノロジー、消費財、エネルギー・建築関連テクノロジーの4事業セクター体制で運営しています。ボッシュ・グループは、ロバート・ボッシュGmbHとその子会社440社、世界約60カ国にあるドイツ国外の現地法人で構成されており、販売/サービスパートナーを含む世界的な製造・販売ネットワークは約150カ国を網羅しています。ボッシュの未来の成長のための基盤は技術革新力であり、世界約118の拠点で5万5,800人の従業員が研究開発に携わっています。私たちボッシュ・グループはコネクテッドライフに向けたイノベーションの提供を戦略的な目標に定め、革新的で人々を魅了する全製品とサービスを通じて生活の質の向上に貢献します。つまり、ボッシュはコーポレートスローガンである「Invented for life」-人と社会に役立つ革新のテクノロジーを生み出していきます。
さらに詳しい情報は 以下を参照してください。
www.bosch.com ボッシュ・グローバル・ウェブサイト(英語)
www.bosch-press.com ボッシュ・メディア・サービス(英語)
https://twitter.com/BoschPresse ボッシュ・メディア 公式ツイッター(ドイツ語)
www.bosch.co.jp ボッシュ・ジャパン 公式ウェブサイト(日本語)
https://twitter.com/Boschjapan ボッシュ・ジャパン 公式ツイッター(日本語)
https://www.facebook.com/bosch.co.jp ボッシュ・ジャパン 公式フェイスブック (日本語)
https://www.youtube.com/boschjp ボッシュ・ジャパン 公式YouTube(日本語)
ボッシュ株式会社ホームページはこちら