ニュース

アジア太平洋地域における自動車のカラートレンド予測を発表【BASFジャパン】

2015年8月7日

■ 2015年-2016年カラートレンドのテーマは「あるがままに」(RAW)
■ 視覚的に訴えるような質感が特徴
■ アジア太平洋地域では、飽和するデジタル社会の反動により、バランスのとれた 青のバリエーションが出現


BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、2~3年先のアジア太平洋地域を含む世界のカラートレンド予測を発表しました。これは、BASFのコーティングス事業部の グローバルデザインチームが毎年、グローバルと各地域(アジア太平洋 / 北米 / 欧州)の2つの視点から時代の流れを読み解き、自動車のカラートレンドを予測しているものです。 社会のトレンドや時代の流れを自動車用の新色に落とし込み、デザイナーたちが発信しています。

BASFの最新のカラートレンド予測のテーマは、「あるがままに」(RAW)です。本テーマは、「完璧なものや過度に表現されたものよりも、素のままの飾らないもの」や「自分自身の感覚」をより追求する価値を表現しています。また、作り手側も受け手側も、自動車の色において、今後ますますアイデンティティが重視されることを反映しています。例えば質感も、より視覚的に訴えるような粗さや滑らかさが表現されるでしょう。



アジア太平洋地域におけるカラートレンド
アジア太平洋地域の人々の関心は、「今、この時をいかに満足して生きるか」という「現在」にあります。自らのアイデンティティを追求し、同時に自国の文化的な本質を守り、新たな経験や知識を通じて、物事を再解釈します。BASFでアジア太平洋地域のカラーデザインを担当するチーフデザイナーの松原千春は次のように述べています。「アジア発のデザインが世界の市場で重要視されていることで、自国の『伝統』や『アイデンティティ』にエコロジーや都市化といった現代の問題を関連付け、この地域からユニークなデザインコンセプトが誕生しています。」

アジアの消費者は未来への強い意識をもっており、地域の独自性と特徴を大切にしています。そのため、「鮮やかなオレンジ」や「強い色合いの青紫」が、彼らの前向きな姿勢や自信を反映します。高彩度の青色など、青のバリエーションも、アジアでますます人気の高まるコンパクトカーや小型SUVでも注目されていきます。特にインドでは、青が主流となるでしょう。

一方、中国では、人々がアイデンティティや豊かな暮らしを求めるなか、「生活の質」がキーワードになっています。そのため、スタイリッシュなデザインと素材を用いた洗練された鮮やかな色が、消費経験を積んできた中国の消費者の心を掴むでしょう。具体的には、ワインレッドのような新しいクラシックカラーが若者の間で好まれるでしょう。また、質感を抑えた明るいオレンジ色はアクティブな人たちに好まれるでしょう。全般的に、さまざまな色の質感に対する関心が高まっています。


デジタル社会が世界的なカラートレンドに影響
デジタル社会は私たちの消費と生活のスタイルを劇的に変えています。将来、「モノのインターネット」により、私たちはあらゆる環境で常に対話することとなるでしょう。現代社会において、人々は24時間、365日デジタル社会にさらされています。そのため、あふれる情報の中から物事の本質を見極め、原点に立ち返り、バランスのとれた生活が必要です。アジアの自動車市場においては、このようなニーズが自動車のカラー選択に影響しています。

「アジア太平洋地域では、依然として、温かみのあるグレーやブラウンなどの感情を表すような色味がトレンドですが、このようなデジタル社会の影響でより論理的で現実的な価値観が注目され、知的な印象の青色の領域に具現化されてくるでしょう」と松原はさらに付け加えています。


BASFのコーティングス事業本部について
BASFのコーティングス事業本部は、革新的な自動車用塗料、自動車補修用塗料、工業用塗料、建築用塗料、およびそれらの応用に必要なプロセスの開発、生産、販売を行っています。BASFは、ヨーロッパ、北米、南米、アジア太平洋に拠点があります。広範なネットワークを通じて、世界中のお客様と緊密に連携しています。2014年におけるBASFコーティングス事業部の世界の売上高は30億ユーロでした。BASFコーティングスの詳細情報は www.basf-coatings.com (英語)、 www.basf.co.jp/coatings (日本語) をご覧ください。


日本のBASFについて
BASFは日本では1888年に事業を開始いたしました。事業活動は、化学品、高性能製品、機能性材料、農業関連製品の4分野です。主要生産拠点は神奈川県茅ヶ崎市(コンクリート混和剤、建設資材)、茨城県古河市(パーソナルケア製品原料)、茨城県北茨城市(プラスチック添加剤)、横浜市戸塚区(コーティングス)、三重県四日市市(熱可塑性ポリウレタン、ポリマーディスパージョン)です。また、研究開発においては、日本から革新的な製品をグローバル市場に発信することを目指しています。2012年には「横浜イノベーションセンター」(エンジニアリングプラスチック)を、2013年には既存の尼崎研究開発センターを拡張し、バッテリー材料に特化した研究施設「尼崎研究開発センターバッテリー材料研究所」を新設しました。2014年のBASFの日本での売上は2079億円(約14.8億ユーロ)、従業員数は1,138人です。








BASFジャパン株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#BASFジャパン
#カラートレンド