ニュース

「第6回 国際自動車通信技術展」出展概要【本田技研工業】

2015年3月10日

Hondaは、2015年3月11日(水)から13日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第6回 国際自動車通信技術展」※1において、人とクルマと社会をつなぎ、思いやりあるモビリティ社会の実現に向けたHonda独自のテレマティクス技術の展示や、防災・減災に繋がる取り組みを紹介します。

【主な展示物およびデモンストレーション】

● Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システム「V2X」
Hondaは高性能車載通信機「V2Xユニット」を新開発し、Wi-Fi通信のみでクルマと社会インフラと、専用スマートフォンアプリを持った歩行者が互いにつながる技術を確立。平常時には、互いに一歩先の行動をやりとりすることで余裕をもった行動に役立ちます。また災害発生時には、携帯電話網などの公衆回線がダウンした状況下でもお互いがWi-Fiでつながり、避難情報などの重要な情報を伝達させることが可能になります。会場では、V2Xユニットを活用したサービス(OMOTENASHI APP※2、マルチメディア放送波との連携)の紹介とともに、試乗デモンストレーションを実施します。

● Hondaテレマティクスによる防災・減災への取り組み
Hondaは2003年からはじめたフローティングカーデータの活用を災害発生時にも広げ、防災・減災の取り組みを続けてきました。2011年の東日本大震災発生時の通行実績情報の公開や、ソーシャルマップ「SAFETY MAP」※3・ホワイトアウト予測情報※4など、お客様や外部機関との取り組みを紹介します。

Hondaはグローバル安全コンセプトを「Safety for Everyone」と定め、「事故に遭わない社会」を追求し、クルマや二輪車のユーザーのみならず、歩行者やそのほかの道路を使うすべての人にさらなる安全・安心を提供する技術の革新に努めていきます。


※1 主催 : 国際自動車通信技術展実行委員会
※2 「平成26年度電子経済産業省構築事業の実証事業」の一環として、任意団体おもてなしアプリ推進協議会が訪日外国人
   に向けて提供・利活用促進を行っているアプリケーション。
※3 インターナビから収集した急ブレーキ多発地点データと、交通事故情報および地域住民などから投稿される危険スポット情
   報を地図上に掲載し、地域の安全活動に活用できることを目的としたソーシャルマップ。
   http://www.honda.co.jp/safetymap/
※4 吹雪による視界不良情報を車載ナビゲーションやスマートフォンアプリに配信するサービス。




お客様からのお問い合わせは、
「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。








本田技研工業株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#本田技研工業
#自動車メーカ
#2015年3月10日