検索結果
「#ヤマハ発動機」の検索結果
細部の熟成で戦闘力を向上、2ストロークYZはスタイルを一新 モトクロス競技用モデル「YZシリーズ」2015年モデルを発売【ヤマハ発動機】
2014年6月6日 ヤマハ発動機㈱は、モトクロス競技専用モデル「YZシリーズ」の2015年国内仕様モデル4機種を2014年8月20日より、同「YZ85LW」「YZ85」は11月10日より発売します。 2015年モデル「YZ450F」は、(1)FIマッピング変更、(2)エンジン懸架ブラケット材質・形状変更による操縦安定性向上、(3)整備性向上な...
エスニック風スパイスで“トロピカルな夏”を演出 「ビーノ XC50D」Vacation Styleを発売【ヤマハ発動機】
2014年6月6日 ヤマハ発動機㈱は、レトロポップなスタイルで人気の原付1種スクーター「ビーノ XC50」シリーズに、エスニック風のスパイスをボディに織り込んだ「ビーノ XC50D」Vacation Styleを台数限定1,300台にて2014年7月10日より発売します。 「ビーノ XC50D」Vacation Styleは、「ビーノ XC50D」をベースに“Styl...
グローバルに展開する本格250ccスポーツモデル 「YZF-R25」 インドネシアで製造・販売【ヤマハ発動機】
2014年5月20日 ヤマハ発動機㈱は、新開発の2気筒250ccエンジンを搭載したスーパースポーツ“YZF-R”シリーズの新製品「YZF-R25」を、2014年7月からインドネシア市場に導入します。製造およびインドネシアでの販売は、同国のグループ会社PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing(以下YIMM)が行います。 また、「YZF-R25...
二輪車用の車体“制振”ダンパー「ヤマハパワービーム」 「SR400」と「SEROW250」の専用アクセサリーとして新発売【ヤマハ発動機】
2014年5月8日 ㈱ワイズギアは、ヤマハスポーツバイクの「SR400」、および「SEROW250」用のアクセサリーとして、車体“制振”ダンパー「ヤマハパワービーム」を2014年6月5日より新発売します。販売窓口は全国主要ヤマハ二輪販売店、二輪用品専門店などです。 「ヤマハパワービーム」は、走行中の車体の変形と振動を吸収す...
インドの若い男性向けスクーター「CYGNUS RAY Z」 インドのデザイン賞「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞【ヤマハ発動機】
2014年5月9日 ヤマハ発動機㈱のインドでの生産拠点、India Yamaha Motor Private Limited(I.Y.M)が生産・販売するスクーター「CYGNUS RAY Z (シグナス レイ ズィー)」が、インドデザインカウンシル主催の「インディアデザインマーク(I Mark)」※を受賞しました。当社製品の同賞の受賞は、2012年の「YZF-R15」、20...
アセアン全域へ展開するスポーツブランド戦略 “YZF-Rシリーズ”「YZF-R15」 インドネシアで製造・販売開始【ヤマハ発動機】
2014年4月16日 ヤマハ発動機㈱は、150ccのスーパースポーツモデル「YZF-R15」を、従来のインドに加え、インドネシアでも生産を開始し、2014年5月から同市場で発売します。 「YZF-R15」は、“YZF-Rシリーズ”直系のボディデザイン、スポーティな走行性、市街地での扱いやすさなどが特徴の150ccクラスの本格的なスーパース...
LMW第1弾 「TRICITY」タイ市場で新発売【ヤマハ発動機】
2014年3月25日 LMW(リーニング・マルチ・ホイール)第1弾 「TRICITY」タイ市場で新発売 ヤマハ発動機㈱は、長期ビジョン“広がるモビリティの世界”を具現化する当社初の市販マルチホイールモデル、125ccオートマチック(AT)コミューター「TRICITY(トリシティ)」を4月からタイ市場に導入します。 「TRICITY」は、A...
モビスター・ヤマハ・MotoGPチームの「YZR-M1」がカタールでデビュー【ヤマハ発動機】
2014年3月19日 ヤマハ発動機㈱は、カタールのロサイル・サーキットで、テレフォニカ・スペインのダンテ・カシアトーレ氏を迎え、モビスター・ヤマハ・MotoGPチームの2014年型「YZR-M1」の発表会を行いました。 2014年、ヤマハ・ファクトリー・レーシングは、モビスターとの5年間に及ぶメインスポンサー契約を発表。また...
軽量・コンパクトな直列4気筒4ストロークエンジンを採用した「F115B」 新発売【ヤマハ発動機】
2014年3月6日 ヤマハ発動機㈱では、新設計の直列4気筒エンジンを採用し、軽量・コンパクトを追求した4ストローク船外機「F115B」を、2014年4月1日より発売します。 「F115B」は、新開発の総排気量1,832cm3、直列4気筒のエンジンを採用。軽量・コンパクト設計の徹底により、既存の同クラスのモデル(F115A)に比べ、排...
軽量・コンパクトな直列4気筒4ストロークエンジンを採用した「F175A」新発売【ヤマハ発動機】
2014年3月6日 ヤマハ発動機㈱では、軽量・コンパクト設計を徹底した直列4気筒、175馬力の4ストローク船外機「F175A」を開発し、2014年4月1日より発売します。 「F175A」は、昨年発売した、好評の「F200F」と同様、総排気量2,785cm3、直列4気筒のパワーユニットを採用。徹底した軽量・コンパクト設計を既存のラインナ...