検索結果

「#」の検索結果

3年目を迎える新世代スーパーフォーミュラ 日本最速のシリーズでトヨタエンジンは3年連続タイトルを目指す【トヨタ自動車】

2016年4月19日 4月22日(金)から24日(日)にかけて、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラの開幕戦「鈴鹿2&4レース」が開催される。 2014年にエンジン・シャシー共に一新し、「クイック・アンド・ライト」なトップフォーミュラとして生まれ変わった全日本スーパーフォーミュラ選手権。日本独自...

「SportContact 6」が「AutoBildスポーツカーズ」のテストで最高評価を獲得【コンチネンタルタイヤ・ジャパン】

2016年4月14日 コンチネンタルの新商品「SportContact 6」が 「AutoBildスポーツカーズ」のテストで最高評価を獲得 ● 「AutoBildスポーツカーズ」の比較テストで最高の評価● 「SportContact 6」は「説得力のあるタイヤ」とジャーナリストの総括 ※ 本プレスリリースは、現地時間2016年3月8日に、ドイツ・ハノーバー...

日産グローバル本社ギャラリーにて「ゴールデンウィークファミリーイベント」を開催【日産自動車】

2016年4月15日 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年4月23日から5月8日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「ゴールデンウィークファミリーイベント」を開催いたします。「ゴールデンウィークファミリーイベント」では、素敵な賞品が当たるクイズラリーやわくわくエコ...

2016 PACE アワード「イノベーション・パートナーシップ賞」受賞【コンチネンタル・オートモーティブ】

2016年4月13日 ● ホンダR&Dアメリカズとの緊密な協力関係により実現した双方向長距離通信を可能にするBLRCシステムへの表彰 米国の自動車専門誌Automotive Newsが主催する「2016 Automotive News PACE Award」の授賞式において、国際的な自動車産業サプライヤー、コンチネンタルはホンダR&Dアメリカズと共同...

「新型メルセデスAMG C 63クーペ /C 63 S クーペ」を発表【メルセデス・ベンツ日本】

2016年4月15日 「新型メルセデスAMG(エーエムジー) C 63クーペ /C 63 S クーペ」を発表 ・AMG社がモータースポーツで培った独自の技術を惜しみなく投入・モダンラグジュアリーを体現したメルセデスクーペの美しいスタイリングと圧倒的なドライビングパフォーマンスを 兼ね備えた高性能モデル・ドア、ルーフ、ト...

ゼロエミッションの電気トラック「キャンター E-CELL」 ドイツで初の実用供試【三菱ふそうトラック・バス】

2016年4月12日 ● シュトゥットガルト市と物流事業会社と協業し 小型電気トラック「キャンターE-CELL」の1年間の実用供試を開始● ハイブリッドなど次世代トラックに累計4000万ユーロを投資● 都市内配送で高まる小型電気トラックの重要性● 2015年ポルトガルでの実用供試では、1万キロあたり1千ユーロの運用コスト削...

<オフロード法2014年基準適合>ブルドーザー「D65EX/PX-18」「D155AX-8」を新発売【コマツ】

2016年4月8日 コマツ(社長:大橋徹二)は、最新技術を随所に織り込み、オフロード法(*1)2014年基準に適合した中型ブルドーザー「D65EX/PX-18」および大型ブルドーザー「D155AX-8」を4月1日から発売しました。当該機は、NOx(窒素酸化物)とPM(粒子状物質)の排出量を大幅に低減し、特定特殊自動車排出ガス2014年基...

Hondaの新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」に軽量化素材「テペックス」と「デュレタン」が採用【ランクセス】

2016年4月14日 Hondaの新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」にランクセスの軽量化素材「テペックス」と「デュレタン」が採用~ 世界初のワンショットハイブリッド成形リアバンパービームの開発に貢献 ~ ドイツの特殊化学品メーカーのランクセス(LANXESS)が展開する軽量化素材が、このたび、本田技研工業㈱(以...

インダクタ : 車載用電源系薄膜インダクタの開発と量産【TDK】

2016年4月12日 ● 業界最小サイズ 2.0×1.6×1.0(mm)をラインナップ● 動作温度保証範囲 -55~+150℃● AEC-Q200準拠 TDK㈱(社長:上釜 健宏)は、業界最高水準*の定格電流を実現した車載用電源系薄膜インダクタTFM201610ALMAシリーズを開発したことを発表します。 近年の自動車は、各種制御機能電装化を...

ボッシュの技術で誰でもプロ並みの駐車が可能に【ボッシュ】

2016年4月11日 駐車時の事故ゼロへボッシュの技術で誰でもプロ並みの駐車が可能に ● 乗用車の物損事故の40%が駐車時と操舵時の衝突によるもの● ボッシュ取締役会メンバーのホーアイゼル : 「ドライバーの面倒な仕事を引き受けるのがボッシュの技術」● ホームゾーン駐車支援システムは繰り返し行う駐車動作を完全に自...