検索結果

「#アルミ」の検索結果

低CO₂ リサイクルアルミ材の開発【UACJ】

2021年2月24日 低CO2 リサイクルアルミ材の開発 ~トヨタ自動車株式会社 MIRAI ボデーパネルに採用~ 株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石原美幸、以下「UACJ」)がトヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ自動車」)と共同開発したリサイクルアルミ材(以下「リサイクル材」)が2020年12月9日に発売されま...

福井製造所 自動車パネル用アルミニウム材初荷式を実施【UACJ】

2020年7月8日 株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石原美幸)は、福井製造所(福井県坂井市、所長:阿部禎一)敷地内において建設を進めていた自動車パネル用アルミニウム材(以下「自動車用パネル材」)製造設備の新工場棟を竣工、初荷式を実施しました。 各国の自動車メーカーは、各国の環境規...

​リアルテックファンド、世界の「熱問題」を解決する革新的材料ベンチャーU-MAPへの投資を実施 【リアルテックホールディングス】

2020年6月19日  リアルテックホールディングス株式会社(所在地:東京都墨田区、代表:丸幸弘、永田暁彦)が運営するリアルテックファンド*は、新たな投資先として、繊維状窒化アルミニウム(AlN)単結晶を駆使した熱伝導材料の社会実装により、熱問題の解決を目指す株式会社U-MAP(本社:愛知県名古屋市、代表取締...

UACJと日立、マテリアルズ・インフォマティクスを活用した 高機能アルミニウムの効率的な研究開発に向けた協創を開始

2019年10月8日 株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石原 美幸/以下、UACJ)と株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、コンピュータ解析により新材料や代替材料を効率的に探索するマテリアルズ・インフォマティクス(以下、MI)※1を活...

国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)と共同研究契約を締結【Aero Edge】

2019年10月16日 AeroEdge株式会社、国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)と共同研究契約を締結 ―先端チタンアルミ合金に関する研究開発を推進― AeroEdge株式会社(本社:栃木県足利市、代表取締役社長:森西淳)は国立研究開発法人物質・材料研究機構(所在地:茨城県つくば市、理事長:橋本和仁)と2019年9月...

米国自動車向けアルミ押出・加工品工場の生産設備増強について【神戸製鋼所】

2018年12月19日 自動車向けアルミ押出・加工品の製造・販売会社「Kobelco Aluminum Products & Extrusions Inc.(以下、KPEX社)」は、北米における自動車向け押出・加工品需要の拡大に対応するため、約42百万ドルを投じ生産能力を増強することを決定しました。 KPEX社は、バンパー材や骨格材などで拡大が見込ま...

次世代の自動車用アルミハーネス接続技術の開発に成功【古河電気工業】

2015年9月30日 古河AS 次世代の自動車用アルミハーネス接続技術の開発に成功~世界に先立つ防食構造で自動車の軽量化に貢献~ 古河電工グループの古河AS㈱(本社;滋賀県、社長;柴田勝美、以下、当社)は、自動車用ワイヤハーネス(以下、W/H)のアルミ電線に適用する防食端子(以下、α端子シリーズ)の開発に成功し...

自動車用アルミニウム材が新型「マツダロードスター」に採用【UACJ】

2015年6月24日 ㈱UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡田満、以下「UACJ」)とUACJグループ会社が共同開発したアルミニウム製軽量バンパーアセンブリーが、新型「マツダロードスター※」に採用されました。 アルミニウム製軽量バンパーアセンブリーは、マツダ㈱殿(本社:広島県安芸郡、代表取締役社長兼CEO...

~アルミ銅合金に炭素添加で高強度化に成功~  「高強度炭素添加アルミ銅合金」開発のお知らせ【白金/メタル・アンド・テクノロジー】

2015年4月15日 ㈱白金(本社:栃木県那須烏山市、代表取締役社長:伊地知 基義)は、メタル・アンド・テクノロジー㈱(本社:栃木県那須烏山市、代表取締役:伊藤 修一)と共同で、今まで困難とされていたアルミ銅合金に炭素粒子を添加し均質に分散させることに成功いたしました。また両社の共願で「炭素添加アルミ銅合...

米国における自動車パネル用アルミ板材等の事業化について【神戸製鋼所】

2014年5月26日 ㈱神戸製鋼所(以下、神戸製鋼)と豊田通商㈱(以下、豊田通商)は本日、米国で自動車パネル用アルミ板材(アルミパネル材)及び自動車熱交換器用アルミ板材(アルミ熱交材)の製造販売を目的とした合弁会社の設立を検討することを決定致しました。本年度上期中の契約締結を目指して、今後、両社で事業化...