検索結果

「#」の検索結果

【ウェブセミナー】「完全自動運転実現を視野に、技術とユーザーニーズを 掘り下げる」デンソーアイティラボラトリ × 名古屋大・ティアフォー【ReVision Auto&Mobility】

   ReVision Premium Club 第3回ウェビナー 2018年3月28日(水)17:00~18:30 オンライン・ライブ配信 - 将来の完全自動運転実現を視野に、 技術とユーザーニーズを掘り下げる - 平林 裕司氏 (株式会社デンソーアイティーラボラトリ 代表取締役社長) × 二宮 芳...

「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」をジュネーブ国際モーターショーで世界初公開【SUBARU】

2018年3月6日 SUBARUは、開催中の2018年ジュネーブ国際モーターショーにおいて、「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」*を世界初公開しました。SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT SUBARUは2013年のSUBARU VIZIV CONCEPTを皮切りに、お客様にお届けする安心で愉しいクルマづくりの将来ビジョンを、毎回異なるテー...

新型Audi A6 Sedan アッパーミドルセダンを革新的機能で一新【アウディ ジャパン】

2018年3月2日 ● デジタル化:未来的な操作コンセプトと広範囲なネットワーク化 ● 高い快適性と利便性:優れた安全性を備えた幅広いドライバーアシスタンスシステム ● スポーツ性を向上:軽快さと卓越した乗り心地を実現するダイナミック オールホイールステアリング(4輪操舵) ● デザイン:スポーティでエレガン...

金属シリコン電極開発によるリチウムイオン電池の高エネルギー密度化技術の改良に成功 【GSユアサ】

2018年3月6日  株式会社 GSユアサ(社長:村尾 修、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)は、大型電池での実用化に課題の多い金属シリコンを主体とする負極の高エネルギー密度化と長寿命化の両立を実現しました。これにより、電気自動車に実際に搭載されるサイズの電池において、従来のリチウムイオン電池に対し...

日本モレックス、IP69Kの防水保護性能を備え、車載用途に適した「防水型FAKRAコネクターシステム」を発表【日本モレックス】

2018年3月1日 世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(本社:神奈川県大和市、社長:梶 純一)は、自動車の外部デバイスをはじめとした、IP69K防水保護性能が求められる用途に適した「防水型FAKRAコネクターシステム」を発表しました。 2018年3月1日 –...

物流支援ロボットCarriRo牽引オプション販売開始! 最大300キロのカゴ台車・スリムカートの牽引が可能に。【ZMP】

2018年3月1日 物流支援ロボットCarriRo牽引オプション販売開始! 最大300キロのカゴ台車・スリムカートの牽引が可能に。 -アタッチメントで既存台車に簡単連結。カルガモ機能と組合わせ作業負荷を大幅軽減-  株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下「ZMP」)は、物流支援ロボットCarriRo(...

FALKENタイヤがADAC(ドイツ自動車連盟)のタイヤテストで 総合1位を獲得【住友ゴム工業】

2018年3月1日 FALKEN ファルケンタイヤがADAC(ドイツ自動車連盟)のタイヤテストで 総合1位を獲得  住友ゴム工業(株)は、FALKENの「SINCERA SN832 ECORUN(シンセラ エスエヌハチサンニ エコラン)」が欧州最大の自動車連盟であるADAC(ドイツ自動車連盟)の実施するタイヤ性能テストにおいて1位を獲得しました。 ...

コミュニケーションプラザ 春休み特別イベント 親子で楽しめる 「工場見学&体験教室」 開催【ヤマハ発動機】

2018年3月1日  ヤマハ発動機株式会社の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」では、春休み期間中の下記日程にて、小・中学生を対象にモノ創りの楽しさを体験できる特別イベントを開催します。  ヤマハ発動機のモーターサイクル車体工場の見学とともに、「親子モーター工作教室」、「親子手作りボート工作教...

レバクーゼン拠点でマクロレックス染料の製造能力拡大【ランクセス】

2018年3月1日 ● 高品質染料の需要が増加 ● 2018年末から製造能力を25%拡大 ● 500万ユーロ超の投資 ドイツの特殊化学品メーカー、ランクセス(LANXESS)は、レバクーゼン拠点において、「マクロレックス®(Macrolex®)」染料の製造能力を増強すると発表しました。500万ユーロ超を投資しその製造能力は、2018年末から25...

知能化ソフトウェアの研究から開発を一気通貫で担う新会社「Toyota Research Institute Advanced Development」を東京に設立【トヨタ自動車】

2018年3月2日 ・トヨタは、自動運転技術の先行開発分野での技術開発を促進するために東京に新会社を設立 ・TRIのChief Technology Officerを務めるジェームス・カフナー氏が新会社CEOに就任 ・新会社は、エンジニアの新規採用も重視し1,000名規模の体制、社内公用語を英語へ ・新会社にはアイシン、デンソー...