検索結果

「#」の検索結果

TOYOTA GAZOO Racing 波乱のWEC開幕戦スパ6時間を1-2で制しル・マン24時間へ【トヨタ自動車】

2018年5月7日 TOYOTA GAZOO Racingは、FIA世界耐久選手権(WEC)2018年-2019年のスーパーシーズンの開幕戦となるスパ・フランコルシャン6時間レースで、1-2フィニッシュを飾りました。 TS050 HYBRID 7号車(小林 可夢偉、マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペス) 決勝 : 2位、163周、ピットストップ 8回、...

SSDポータブルカーナビゲーションGorilla3機種を発売【パナソニック】

2018年5月9日 ポータブルカーナビ初※1、高速道路での逆走を検知・警告※2。一時停止等の道路標識情報もお知らせ SSDポータブルカーナビゲーションGorilla3機種を発売万が一の危険運転や、道路標識見落としへの注意を促し、 安全・安心なドライブをサポート パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリア...

未来を担う子ども達の「21世紀型スキル(プログラミング)」の向上を支援 プログラミング競技会「GPリーグ プログラミング・コロシアム」参画について【ヤマハ発動機】

2018年4月25日  ヤマハ発動機株式会社(本社所在地:静岡県磐田市)は、近未来を担う子ども達のプログラミング体験活動の支援を行うために、小学生を対象としたプログラミング競技会「GPリーグ プログラミング・コロシアム」にオフィシャルパートナーとして参画することを決定しました。  この参画を機に当社は、G...

第1回JSAEナイトセミナー【自動車技術会】

   自動車技術会では、さまざまなテーマのセミナーを新たに企画、多くの皆様に本会を知り、気軽に活動に参加していただくきっかけづくりに努めて参ります。皆様の参加を心待ちにしております。 講座名:第1回JSAEナイトセミナー 講師: 佐藤 昌宏 氏(デジタルハリウッド大学大学院 教授...

株式会社ナックイメージテクノロジー

      ナックイメージテクノロジーは映像計測技術を提供する国産メーカーです。人の目では確認することができない早い現象を撮影するハイスピードカメラ(高速度カメラ)や視線を計測するアイマークレコーダ、人の動...

PowerFLOW Solution Forum 2018【エクサ・ジャパン】

     PowerFLOW Solution Forum 2018 〜変化する環境にリアルワールド・シミュレーションでリードする〜 ご挨拶    エクサ・ジャパンでは、弊社ソリューションをご活用頂いておりますユーザーの皆さま、ならびに弊社ソリューションにご興味をお持ちの皆さ...

最先端技術を駆使した「ひずみ・温度の分布計測」と「高速・広範囲計測のハンディ3Dスキャナ」のご紹介【富士テクニカルリサーチ】

 近年、自動車業界では、テクノロジーの向上と環境問題への配慮から、電動モーターを駆動源したEVやPHEV、FCVといったエコカーへの注目が集まっています。各社、EV開発が活発に行われておりますが、車載電池の高容量化や長寿命化、充電時間の短縮、安全性に関する研究・開発など、多くの課題が存在します。 本...

新型3列SUV「ASCENT(アセント)」の米国生産を開始【SUBARU】

2018年5月8日 SUBARUの米国生産拠点であるスバル オブ インディアナ オートモーティブ インク(Subaru of Indiana Automotive, Inc. 以下、SIA)は、現地時間 2018年5月7日、新型3列シートSUV「ASCENT(アセント)」の生産を開始し、同日、工場敷地内においてラインオフ式を実施しました。 アセントは、SUBA...

ミニバン『デリカD:5』を一部改良 同時に特別仕様車「JASPER」「ACTIVE GEAR」を設定して発売【三菱自動車工業】

2018年4月25日 三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5(ディーファイブ)』にフロントフェイスの変更など一部改良を施すとともに、昨年4月に発売して好評を博した特別仕様車「ACTIVE GEAR(アクティブギア)」を継続して設定し、4月25日(水)から全国の系列販売会社を通じて販売を開始します。車両本体のメーカー希望小売...

【導入事例紹介】自動運転開発プラットフォーム RoboCar® 1/10 人材育成への活用【ZMP】

2018年5月8日 【導入事例紹介】自動運転開発プラットフォーム RoboCar® 1/10 人材育成への活用 株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)が販売する自動運転開発プラットフォームRoboCarⓇ 1/10が、名古屋大学 未来社会創造機構モビリティ領域が開講する先進モビリティ学の実験車両として導入...