検索結果

「#」の検索結果

独自の「モビリティ・エアロダイナミクス技術」を確立【東洋ゴム工業】

2018年5月30日 今後の低燃費化/EV化のカギを握る「空力」を高精度にシミュレーション独自の「モビリティ・エアロダイナミクス技術」を確立 東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、このたび、自動車のさらなる低燃費化やEV化に必要とされる「空力特性※1の高いタイヤ」を実現するうえで有効な...

電動車の蓄電池を活用した仮想発電所(VPP)V2Gアグリゲーター事業への参画【豊田通商】

2018年5月30日 電動車の蓄電池を活用した仮想発電所(VPP)V2Gアグリゲーター事業への参画~国内初の電動車蓄電池から電力系統への充放電実証事業実施へ~ 豊田通商株式会社(以下、「豊田通商」)および中部電力株式会社(以下、「中部電力」)は、経済産業省 資源エネルギー庁の補助事業である「平成30年度需要家側...

パワーアシストスーツ販売開始について既存事業のコア技術を活かし安全な職場づくり、多様な人材の活躍を支援する 新規事業製品を開発【ジェイテクト】

2018年5月30日 パワーアシストスーツ販売開始について既存事業のコア技術を活かし安全な職場づくり、多様な人材の活躍を支援する 新規事業製品を開発  株式会社ジェイテクトは、2017年4月に新規事業推進部を組織し、取り巻く環境の変化を先読みし、持続的成長の柱の新領域の1つとして、パワーアシストスーツを開...

限定1台 『デビルマン オロチ』 製作決定【光岡自動車】

2018年5月25日 限定1台 『デビルマン オロチ』 製作決定光岡自動車創業50周年 × 永井豪氏画業50周年特別企画 『デビルマン オロチ』 の「デザイン」と「コラボロゴ」を発表  この度、株式会社光岡自動車(代表取締役社長:光岡章夫 本社:富山県富山市)は、永井豪氏原作の「DEVILMAN crybaby」と コラボし...

「SUBARU 60周年記念 オリジナル切手コレクションVol.2」を期間限定発売【SUBARU】

2018年6月1日 「SUBARU 60周年記念 オリジナル切手コレクションVol.2」を期間限定発売~1989年から2018年までのSUBARU伝統の名車が、オリジナル切手として登場~ ご参考 SUBARUは、「SUBARU 60周年記念 オリジナル切手コレクションVol.2」を2018年6月1日より期間限定で発売します。SUB...

PPコンパウンド オランダに欧州初の自社拠点を設立【三井化学】

2018年5月30日 三井化学株式会社(代表取締役社長:淡輪 敏)及び株式会社プライムポリマー(代表取締役社長: 浜田 直士、三井化学65%、出光興産35%)は、三井物産株式会社(代表取締役社長:安永 竜夫)と共同で、自動車の軽量化に貢献するポリプロピレン(PP)コンパウンドのグローバルでの需要拡大に対応するべく...

スバル オブ インディアナ オートモーティブ インクより優秀賞を受賞【日本グッドイヤー】

2018年5月31日 (2018年5月24日 オハイオ州アクロン) 2018年5月3日、ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(以下グッドイヤー)は優れた部品サプライヤーとして、スバル オブ インディアナ オートモーティブ(Subaru of Indiana Automotive, Inc. 以下SIA)より「優秀賞(Excellent Performance Award...

2018年4月度 生産・国内販売・輸出実績(速報)【SUBARU】

2018年5月30日 ●生産 ・ 国内生産  北米向け新型SUBARU XVなどが増加しましたが、フォレスター等が減少しました。 ・ 海外生産  主にインプレッサの新型車効果が落ち着いたことで減少しました。 ●国内販売 ・ 登録車   インプレッサの新型車効果が落ち着いたことや、フォレスターがモデルチェンジを控...

第1回 車両電動化の最新動向セミナー【矢野経済研究所】

   100年に一度の大変革   自動車は電動化・自動化・コネクテッド化などの大変革の時代を迎えている。 世界自動車市場は今後も拡大し続けることが予測されており、自動車メーカー各社は規制や法律の変化に合わせて適切な次世代電動車開発が求められている。 本セミナーでは、次世代電動車開発に...

「日産リーフ」国内累計販売10万台を記念した特別仕様車を発売【日産自動車】

2018年6月1日 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:西川 廣人)は1日、「日産リーフ」の国内累計販売が10万台を超えたことを記念し、特別仕様車「X 10万台記念車」を同日より全国一斉に発売する、と発表しました。  「日産リーフ」は、2010年12月に、持続可能なゼロ・エミッション社会に向けた世界...