検索結果
「#会社設立/営業所/工場開設」の検索結果
国内の販売会社9社を統合【デンソー】
2011年11月10日 ~国内の自動車アフターマーケット事業および非自動車分野の事業を強化~ ㈱デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、デンソー製品などの販売・サービス業務を行なっている㈱デンソー北海道、㈱デンソー東北、㈱デンソー東京、㈱デンソー中部、㈱デンソー関西、㈱デンソー中国、㈱デンソー...
ベトナムに乗用車用タイヤ工場の建設を決定【ブリヂストン】
2011年11月11日 −グローバルでの需要増に対応、生産供給体制に更なる広がり− ㈱ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、乗用車用ラジアルタイヤ(以下「PSR」)のグローバルで堅調に増加する需要に迅速に対応するため、ベトナムに新工場を建設することを決定致しました。総投資額は約355億円で、2014年上期より新工場での...
リチウムイオン二次電池用カーボンナノファイバー製品の販売を目的とする合弁会社の設立について【三菱マテリアル/電気化学工業】
2011年11月10日 三菱マテリアル㈱(社長:矢尾宏、以下三菱マテリアル)と電気化学工業㈱(社長:吉髙紳介、以下電気化学)は、カーボンナノファイバー製品の販売を目的とする合弁会社を設立しましたので、お知らせいたします。 1. 背景と目的 三菱マテリアルと電気化学は、本年4月26日にリチウムイオン二次電池用導...
電気自動車(EV)向け充電サービス事業、会社設立に向けいよいよ始動【住友商事/日産自動車/日本電気/昭和シェル石油】
2011年11月9日 住友商事㈱(本社:東京都中央区、社長:加藤 進、以下:住友商事)、日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下:日産)、日本電気㈱(本社:東京都港区、社長:遠藤 信博、以下:NEC)および昭和シェル石油㈱(本社:東京都港区、社長:新井 純、以下:昭和シェル)は、電...
インド現地法人が営業開始【住友電気工業】
2011年11月8日 住友電気工業㈱は、インド市場における販売体制の更なる強化を図るため、本年7月、インドに現地法人「SEI Trading India Private Limited」を設立し、11月1日より営業活動を開始しました。 当社及び当社グループは、1980年代半ばより現地会社との合弁にて自動車用ワイヤーハーネス、切削工具、防振ゴム等...
インフィニティブランドのグローバル本社を香港に移転【日産自動車】
2011年11月2日 本社機能のリージョナルハブを設立 日産自動車㈱(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2日、日産の高級車ブランド、インフィニティのグローバル本社機能を、新たに香港に設置することを発表しました。同社は今後、日産の中期経営計画「日産パワー88」で掲げた戦略的目標達成に向けて...
インド子会社における新工場建設に関するお知らせ【武蔵精密工業】
2011年10月28日 当社全額出資の子会社でありますインド現地法人の「MUSASHI AUTO PARTS INDIA PRIVATE LIMITED」(略称MAP-ID)は、下記のとおり新工場を建設いたしますので、お知らせいたします。 1. 新工場建設の理由 当社は、将来的なグローバル競争力確保のため、市場やお客様のニーズにお応えできる世界最適生...
ベトナムの新工場で「Mazda2」の現地組立を開始【マツダ】
2011年10月21日 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、ベトナムにおける生産・販売統括会社「ヴィナマツダ社*1」が同国中部のクアンナム省ヌイタン地区に新設した組立工場において、『Mazda2(日本名:マツダ デミオ)*2』の現地組立を開始し、本日、グランドオープニングセレモニーを実施しましたので、お知らせいたしま...
中国の研究開発センターで定礎式を実施【トヨタ自動車】
2011年10月22日 TMEC 新社長に山科忠専務役員が内定 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、江蘇省常熟市東南経済開発区に昨年設立したトヨタ自動車研究開発センター(中国)有限会社(以下、TMEC)において、現地時間10月22日(土)10時半(日本時間11 時半)より、定礎式を実施した。式典には、中央政府、省政府、...
ビクトレックス・ジャパン・テクノロジー・センターを開設【ビクトレックスジャパン】
2011年10月19日 VICTREX® PEEK™ 樹脂をはじめとする高機能ポリアリルエーテルケトン(PAEK)製品を製造・販売するビクトレックス(本社:英国ランカシャー州、社長:デビット・ハメル)は、日本におけるお客様への技術サポート体制のさらなる強化と拡充を図るため「ビクトレックス・ジャパン・テクノロジー・センター(...