ニュース

ハイエンド赤外線サーモグラフィを発売【チノー】

2011年9月29日

計測・制御・監視とシステムの株式会社チノー(社長 苅谷嵩夫)は、ハイエンド赤外線サーモグラフィの販売を9月29日に開始する。

ハイエンド赤外線サーモグラフィは、冷却型の検出素子を搭載し、これまでの非冷却型素子を搭載した赤外線サーモグラフィでは困難であった各種アプリケーションに対応出来る。従来の非冷却型素子を搭載した赤外線サーモグラフィでは、素子応答速度が数十msある為、高速に回転する物体や、移動する物体の温度分布を正確に計測する事が困難であった。また、検出素子を冷却していない為、検出素子自身のノイズ等の影響により温度分解能を十分に小さくする事が難しく、微小な温度差を計測する事が出来なかった。

さらに、測定波長が7.5~14μmでガラスを透過しない為、ガラス越しでの温度計測が不可能であった。これに対し、ハイエンド赤外線サーモグラフィは冷却型の検出素子(InSb、InGaAs)を搭載している為、10μs ~5msのシャッタスピード、フルフレームレートで最大350Hzの高速取り込み、0.02℃の高分解能を実現している。
また、測定波長はそれぞれ、InSb(2.5~5.1μm)、InGaAs(0.9~1.7μm)でガラスを透過する為、ガラス越しでの温度計測が可能となっている。

ターゲット市場、およびアプリケーションとしては、研究・試験機関向では、高速過渡温度計測、ガラス越し温度計測、高感度測定など、電気/電子分野では高速過渡温度計測、基板/パーツ温度精密計測など、自動車/機械分野では、二次電池破壊試験、ブレーキ/タイヤ試験、高速加工時温度測定などがある。
また、鉄鋼/金属分野では、圧延ライン高速温度分布計測(研究用/操業用)、ガラス越し炉内温度分布測定がある。

今回発売するハイエンド赤外線サーモグラフィは下記の3シリーズがあり、それぞれ検出素子・解像度・カメラ機能が異なり、さまざまなアプリケーションに対応が可能となっている。
・ CPA-SC2500 :
検出素子  InGaAs(0.9~1.7μm)、解像度 320×256

・ CPA-SC5000sr  :
検出素子  InSb(2.5~5.1μm)、解像度 320×256/640×512

・ CPA-SC7000sr :
検出素子  InSb(2.5~5.1μm)、解像度 320×256/640×512
検出素子  InGaAs(0.9~1.7μm)、解像度 320×256

同社は既に、非冷却型素子を搭載した携帯形赤外線サーモグラフィと、オンライン固定形赤外線サーモグラフィを広く販売/展開しているが、今回のハイエンド赤外線サーモグラフィにより新たなアプリケーションを開拓し、更なる市場の拡大を図る。

主な特長

温度分解能が非常に小さく(0.02℃以下)、微小な温度差の測定が可能。

高速撮影が可能で、回転体や高速移動物体の温度測定が可能。
シャッタスピード : 10μs~、(フル)フレームレート : ~350Hz

クローズアップレンズを用いて微細領域の温度測定を実現。

ガラス越しでの温度分布測定が可能。


株式会社チノーホームページはこちら

 

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#チノー
#サーモグラフィー
#赤外線