※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。
				
				
				
				| 
				   
				━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
				 
				 公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】 
				                         2018年3月14日発行 
				 
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━ 
				 
				 
				 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
				 仏国Terabee社のプロダクトメルマガ第2弾!
				 
				 非GPS空間での自律走行(飛行)、検知&カウンタリング、etc…
				 ハイスペックToF(Time of Flight)センサーを低価格で導入できるチャンスです。
				 今回のメルマガでは、Terabee社のToFセンサーを実装したドローンやロボットが
				 自律動作する動画をご紹介いたします。
				 
				 ロボット、ドローン、FA、IoT、スマートシティ等の業界に携わる研究者・開発者必見の動画が
				 こちらからご視聴いただけます!是非、ご覧下さいませ。
				 /special_contents/218920/
				 
				 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
				 
				 ToFセンサーの特徴
				 
				 1.高い読み取り周波数
				 2.ロングレンジ
				 3.最小重量
				 4.小型性
				 5.目に対する安全性
				 6.多軸センサーとしての使用
				 
				 Terabeeセンサーの応用例
				 ※下記応用例以外にも、POC(Proof Of Concept:設計の実証)、
				 Terabee社ToFセンサーを搭載したロボットやドローンの独自プロトタイプ製作も可能です。
				 
				 ロボット、ドローン:
				  ・ 動的、静的障害物回避自律飛行
				  ・ 地下鉄やトンネル内での光の届かない「非GPS空間」でのドローンおよび
				    ロボットの自律飛行・自律走行
				  ・ 高速SLAM機能
				 
				 物流:
				  ・ フォークリフトや台車(AGV)などの物流ロボットなどの自律走行化
				 
				 FA:
				  ・ パーツカウンターおよび計測
				  ・ ロボット作業時の近傍の作業者や障害物の存在、互いの位置関係やその動きを立体的かつ、
				    リニアに認識することによるロボット周辺の立体的なセーフティーバーチャルエリアの設定。
				 
				 Terabee社製品ToFセンサーは、LED赤外線による単軸、多軸センサーの応用により数々の応用例があります。
				 新しい応用例がある場合には、カーシエル株式会社を通してご相談いただければ現存の単軸センサーを
				 そのニーズに応じて組み合わせることで多軸化するPOC(Proof Of Cencept)プロジェクトもリーズナブルな
				 価格で提供させていただきます。
				 
				 カーシエル株式会社( http://www.carciel.com )ではTerabee社のToFセンサーから付属品まで全ての
				 製品を取り揃えており、製品はケーブル一本からお求めいただけます。
				 プロダクトリスト(各プロダクトに対し、スペック、マニュアル、CADデータ、ソフトウェア、ROS Nodes付き)
				 およびイグザンプルリストと価格表は http://www.carciel.com/15190023900854 からお申し込みください。
				 また、ご質問は、 carciel.tera@carciel.com にお問合せください。
				 
				 ご一読いただきまして、ありがとうございました。
				 
				 
				 ▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
				 
				 こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
				 またはご来場された方にお送りしております。
				 メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
				 お手続きをお願い致します。
				 
				 ■配信停止
				  https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2
				 
				 ■配信希望
				  https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1
				 
				 ■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
				  /mail-magazine/42715/?=mPR375/2018/03/14
				 
				 
				 Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
				 情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
				 /aboutaeg/?=mPR375/2018/03/14
				 
				 広告掲載についてはこちら
				 /advertisement/?=mPR375/2018/03/14
				 
				 
				 ※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
				  確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。
				 
				 
				 ━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
				 
				 公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/
				 
				 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━
				 
				 |