━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
2015年1月21日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━
ISO/TS16949は、自動車産業 セクター規格として多くの企業が取り組まれている
品質 マネジメントシステム規格です。DNV GLより、このISO/TS16949、及び自動
車産業向け機能安全に関するセミナー&トレーニングのご案内をさせて頂きます。
【無料セミナー】
セミナーでは、ISO/TS16949を理解していただき、ISO/TS16949に取り組む必要性、
重要性を解説し、認証のためのキーポイントを解説致します。
ISO/TS16949登録予定企業様を対象にプログラム致しました。
認証登録に必要な業界知識の提供、要求事項、認証取得ルール、審査登録ステッ
プ、活動のポイントなどの考え方をセミナーを通じ、ご説明いたします。
また、質疑応答のお時間も用意しておりますので奮ってご参加下さい。
=================================
DNV GLによる「ISO/TS16949:2009概要最新セミナー」のご案内
2015年2月19日(木) 開催地 東京
2015年4月21日(火) 開催地 神戸
2015年7月 7日(火) 開催地 名古屋
2015年9月 8日(火) 開催地 東京
時間 :13:00-17:00 (各回共通)
=================================
お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/ts16949_seminar.html
【参加費用/対象】
参加費は無料です。
【トレーニング、セミナー】 有料
1.TS内部監査員ブラッシュアップコース(1日間)
ISO/TS16949の内部監査のご経験ある方を対象のコースです。内部監査員は、内部
システムの継続的改善のための歯止めとなるべく監査を実施することが重要です。
本コースでは、実践役立つ効果的な内部監査方法、監査技術を高める方法を知識・
技量を得ることができます。 グループディスカッションや演習をとおし、自然に
知識を体得していただけるコースです。
●主な内容
・ISO/TS16949自動車産業の概要
・ISO/TS16949:2009規格要求事項
・コアツール/CSR
・自動車産業プロセスアプローチの監査手法(コアツールの監査方法の実践)
3月12日(木) 場所:東京/ 横浜
7月 9日(木) 場所:東京/ 横浜
9月10日(木) 場所:神戸
時間 : 9:00-17:00 (各回共通)
お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/ts16949_brush.html
2.コアツール(FMEA、MSA、SPC)ブラッシュアップコース(各1日)
ISO/TS16949では、不具合予防、ムダやバラツキを低減に重点を置いた継続的改善
をもたらすQMSを作り上げ維持することが到達目標となっています。そのマネジメ
ントシステムを構築する際に、自動車産業で必要なツールとしてコアツールが欠か
せないものとなっています。本コースでは、3つのコアツール(FMEA,MSA,SPC)に
関し、単なる各ツールの説明ではなく、ケーススタディや演習を通し、各ツールの
理解度深めるコースとなっております。
●主な内容
・各コアツールの概要
・各コアツールを活用した事例でのケーススタディ&監査手法を利用した演習
【FMEA】
4月22日(水) 場所: 東京/ 横浜
6月10日(水) 場所: 東京/ 横浜
9月30日(水) 場所: 東京/ 横浜
【MSA】
4月23日(木) 場所: 東京/ 横浜
6月11日(木) 場所: 東京/ 横浜
10月 1日(木) 場所: 東京/ 横浜
【SPC】
4月24日(金) 場所: 東京/ 横浜
6月12日(金) 場所: 東京/ 横浜
10月 2日(金) 場所: 東京/ 横浜
時間 : 9:00-17:00 (各回共通)
お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/coretool_brush.html
3.TS自動車産業プロセスアプローチ(APA)ブラッシュアップコース(1日)
TS16949でのプロセスアプローチは、顧客志向で仕組みを強固に運用するための欠
かせないものとなっています。本コースでは、そのキーとなるアプローチをDNV GL
での長年の監査サービス経験に基づき、実践役立つノウハウを説明します。演習を
取り入れ実務に適用していただくことを目的としたコースとなっています。
●主な内容
・ISO/TS16949自動車産業の概要
・自動車産業プロセスアプローチの概要
・演習&ケーススタディ
7月10日(金) 場所:東京/ 横浜
時間 : 9:00-17:00 (各回共通)
お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/apa_brush.html
4.ISO/TS16949規格解釈ブラッシュアップコース
DNV GLでの長年の監査サービス経験に基づき自動車産業の概要や規格要求事項の
内容を説明します。監査実践を踏まえた質問形式で、規格の意図を理解すること
を支援するコースとなっています。
●主な内容
・ISO/TS16949自動車産業の概要
・ISO/TS16949:2009規格要求事項
※本コースでは規格要求事項の基本的な説明は最小限に留め、演習等を通じての
深い理解が得られる事を狙います。
1月28日(水) 場所:神戸
7月 8日(水) 場所:東京/ 横浜
8月31日(月) 場所:東京/ 横浜
時間 : 9:00-17:00 (各回共通)
お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/ts16949_SI.html
5.ISO/TS16949内部監査員養成コース
ISO/TS16949の内部監査を行うための原則を学びます。受講者は効果的な内部監
査の方法、監査の技術を高める方法、そして内部監査の計画と実施に求められる
知識と技量を得ることができます。グループディスカッションや模擬監査を通じ
て積極的に講義に参加していただくことにより、自然に知識を体得していただく
ことができます。
このコースでは、次の項目を習得することを目標とします。
・ISO/TS16949の背景と解釈
・コアツール(APQP / PPAP / FMEA / MSA / SPC)の概要
・自動車業界におけるプロセスアプローチの監査手法
2月12日(木)~13日(金) 場所:東京
4月 2日(木)~ 3日(金) 場所:神戸
時間 : 9:00-17:00 (各回共通)
お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/ts16949_IA.html
6.Intacs認定 Automotive SPICE Provisional アセッサー養成コース
講義とともに実践的な演習やケーススタディを豊富に含んだ内容になっており、
ISO/IEC 15504およびAutomotive SPICERに準拠したAutomotive SPICEアセッサ
ーのためのiNTACS(R)認定コースです。
2月16日(月)~20日(金) 場所:名古屋
3月 9日(月)~13日(金) 場所:横浜 桜木町
5日間とも9:00~18:00 お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/provisional.html
7.ISO26262規格理解基礎コース
本トレーニングコースでは、これから機能安全対応の取り組み を検討または
開始されている組織の担当者様に対し、 DNVGLの日本人講師が自身の開発経験
と各国の代表とISO26262 標準化の議論を重ねてきた経験を踏まえ、機能安全
を理解する上でのポイントを判りやすく丁寧に解説をいたします。これから
機能安全ISO26262を学びたい方に最適のコースとなります。
2月18日(水)~20日(金) 場所:東京 大井町
3月25日(水)~27日(金) 場所:名古屋 名古屋駅前
5月20日(水)~22日(金) 場所:東京 都内
3日間とも9:30~17:30 お申込み、詳細は下記
https://webmagazine.dnv.co.jp/iso26262kr
今回ご紹介させて頂いたコース以外にも、各種トレーニングをご用意致して居りま
すので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
Email: japan.info@dnvgl.com
Tel: 078-291-1321
【DNV GLについて】
ノルウェー・オスロに本部を置く第三者認証機関、船級協会、オイル&ガス分野の
リスクマネジメント、風力/電力送配電分野のエキスパートを多数擁する世界有数の
サービス・プロバイダー。
ISO/TS16949の認証数では世界トップクラスの実績を誇り、ISO2626のトレーニング、
アセスメントで多数の実績を有しております。
▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、またはご来場された
方にお送りしております。メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。
■配信停止
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2
■配信希望
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1
Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの情報掲載をご希望の際には
下記リンクからご連絡をお願い致します。
http://guide.jsae.or.jp/aboutaeg/?=mmPR65/2015/01/21
※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が確認できません
ご連絡は上記リンクからお願い致します。
広告掲載についてはこちら
http://guide.jsae.or.jp/advertisement/?=mmPR65/2015/01/21
━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益社団法人 自動車技術会 http://www.jsae.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━
|