イベント セミナー情報

リチウムイオン二次電池、太陽電池開発における分析・計測ソリューション【島津製作所】

 

 島津グリーンイノベーションセミナー2011

リチウムイオン二次電池、太陽電池開発における分析・計測ソリューション

 本セミナーでは,次世代エネルギーとして注目されている太陽電池・リチウムイオン電池の分野でご活躍の方より最新情報をご講演いただくとともに,弊社より電池における解析・評価手法をご紹介いたします。
また,情報交換の場として電池に関わる方々を交えたポスターセッションを行います。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

日時・会場

【大阪開催】 2011年3月14日(月) 12:50~17:30
千里ライフサイエンスセンター ライフホール (大阪府豊中市新千里東町1-4-2) → 会場アクセス

【東京開催】 2011年3月16日(水) 12:50~17:30
ベルサール神田 2階 ホール (東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2F) → 会場アクセス

定 員

【大阪会場】 100名様, 【東京会場 】 200名様

参 加 費

無料

お申込み方法

お申込みは島津製作所HP内にて受けたまっております。 
URL :
http://www.an.shimadzu.co.jp/topics/event.htm

上記URLより、イベントスケジュール内「島津グリーンイノベーションセミナー2011」上の各会場申し込みフォームを利用してお申し込み下さい。

※申込み受付後,参加受付票をお送り致しますので,当日会場にご持参ください。
( 多くの参加申し込みが予想されますので,恐れ入りますが同一事業所・機関からの申し込みは, 2名様までとさせていただきます。) 

プログラム

開   場  12:00~

開会挨拶  12:50~13:00

【特別講演】エコ産業大国ニッポン ~環境エネルギー革命の波に乗る日本企業をウォッチせよ~
13:00~13:45
国家としての日本の後退振りが世に喧伝されています。ITの分野においては,もはや韓国サムスンに勝てるわけもなく,半導体分野においても世界3位に転落するという有り様です。しかしながら,世界で展開される環境エネルギー革命は,日本にとって最大の追い風となります。今回の講演では,環境技術で世界の先頭を走る日本企業の現状と活躍ぶりを詳しく紹介してゆきます。具体的には太陽電池,LED,パワーデバイス,水処理,省エネ自動車などについて最新取材で展開します。 

株式会社産業タイムズ社 代表取締役社長
泉谷 渉 様

【特別講演】リチウムイオン二次電池の開発経緯と今後の展望 13:45~14:45
リチウムイオン二次電池は携帯電話,ノートPC等のIT機器の電源として大きな市場を形成してきました。さらに電気自動車やエネルギー貯蔵システムへの展開が進みつつあります。このリチウムイオン二次電池の開発経緯と現在の状況,今後の展望について述べます。

旭化成株式会社 フェロー 吉野研究室 室長
技術研究組合 リチウムイオン電池材料評価研究センター 理事長
吉野 彰 様

休   憩  14:45~15:00

 【特別講演】次世代太陽光発電が拓く未来 15:00~16:00
低炭素社会の実現に向けて,太陽光発電の普及拡大が求められていますが,それには発電コストの低減が不可欠です。このため,さまざまな次世代太陽光発電技術の開発が進められています。本講演では低コスト化に有利な有機系太陽電池を中心に,次世代太陽光発電とその未来について紹介します。

東京大学 先端科学技術研究センター 教授
瀬川 浩司 先生

LCMSを用いた色素増感型太陽電池の分析評価  16:00~16:30
色素増感型太陽電池は,色素中の微量な不純物や電解質の変性などによる光電変換効率の著しい低下の問題を指摘されています。本講演では,色素増感型太陽電池の分析評価事例として,LCMSを用いた色素の不純物および電解質変性物の解析をご紹介いたします。

島津製作所 技術者

X線CTによるLiイオン二次電池の非破壊観察の実例
X線CT装置は Liイオン二次電池をパッケージのままで,装填されたセパレータの形状,電極の割れ,緩みや偏り,さらには電池の膨らみ等,劣化や不具合の状況,原因を視覚的に検討することが可能です。本講演では市販電池を対象に種々観察事例をご紹介いたします。

島津製作所 技術者

ポスターセッション (敬称略,順不同)   16:30~17:30
東京大学,旭化成,住化分析センター,楠本化成,沖エンジニアリング,三菱樹脂,住友ベークライト,日産アーク,日清紡,デュポン,エスティージャパン,FEI,レニショー,島津製作所

お問い合わせ先

大阪会場:関西支社 分析計測マーケティング部
(TEL:06-6373-6682 / FAX:06-6373-6526)

東京会場:東京支社 分析計測マーケティング部
(TEL:03-3219-5609 / FAX:03-3219-5557)

その他のイベントスケジュールのページはこちら