Topics トピックス/リリース
2025.04.02
生成AI搭載! 四足歩行ロボット犬『Mini Pupper2』がMakuakeにて予約販売開始
2025年2月3日
生成AI搭載! 四足歩行ロボット犬『Mini Pupper2』がMakuakeにて予約販売開始
会話などのコミュニーケーションが可能! 初心者からプロまで楽しめる設計
「1家に1台、ロボットがある世界」をビジョンに掲げるテクノロジーカンパニー、MangDang Technology Co., Limited(本社:香港、代表者:アフリーズ・ガン、以下「MangDang(マンダン)」)は、「初心者からプロまで楽しめる、愛され続けるロボット犬Mini Pupper2(ミニぷぱ2)」の先行予約プロジェクトを、2025年2月3日(月)11:00よりMakuakeにて開始します。
Makuakeプロジェクトページ:
https://www.makuake.com/project/mini_pupper2/
※プロジェクト期間:2025年2月3日(月)11:00〜2025年3月28日22:00
![]() |
Stanford Pupper創設者のネイサン氏と同研究チームのサポートを受け開発され、2021年に日本でも発売された初代Mini Pupper(ミニぷぱ)の深化版です。
最大の特徴は「生成AIの搭載により、会話などのコミューニケーションが可能になった」ことです。
ぜひこの機会に、ミニぷぱ2を皆さまの家族の一員として迎い入れていただき、ロボットやプログラミングをより身近に感じていただけましたら幸いです。
(1)「ジャンケン」の声に反応。正面の画面越しに遊べる ![]() この「ジャンケン」のモードはプリセットされています |
「ジャンケン」と言うと、ミニぷぱ2が反応し一緒にジャンケンを楽しめます。
それ以外にもROSを使用すれば、さまざまな動きとアクションコンビネーションを自由自在にインプットすることが可能です。
今人気のプログラミング言語PythonやC++を実践・熟練させるのにも向いています。
(2)撮影し写ったものを音声で説明
ミニぷぱ2に「シャシン」と声をかけるだけで、搭載のカメラで撮影します。
|
![]() このモードもプリセットされています |
![]() 現在「ジャンケン」「シャシン」「ダンス」の3つが、プリセットされています |
(3)プログラミングでダンスも披露
「ダンス」と声をかけると、ミニぷぱが(プログラミングされている)ダンスを披露します。
|
(4)小型で軽量のLiDARを搭載すれば家の間取りもマッピング可能 ![]() ※SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)の利用にはRaspberry Pi、LiDAR、パソコンとWi-Fi環境が必要です |
オプションで、小型で軽量のLiDAR(ライダー)モジュールLD06を搭載することも可能です。
家の中を3Dスキャニングしながら、ロボット掃除機のように部屋の間取りをマッピングすることができます。自動運転にも採用されているSLAM(スラム)技術により、自己位置を推定しながら環境地図を賢く作成してくれます。
(5)ナビゲーション機能
一度家の間取りを覚えたら、今度は指定の場所に向かわせることも可能になります。
|
![]() ※ナビゲーション機能を利用するにはRaspberry Pi、LiDARとパソコンが必要です |
![]() 現在「ジャンケン」「シャシン」「ダンス」の3つが、プリセットされています |
(6)モノを認識、追跡も可能
ミニぷぱ2はカメラモジュールにも対応しています。
|
(7)DIY版&完成版をご用意
商品は、パーツから組み立てる「DIY版」と、届いてすぐに遊べる「完成版」、2つのセットを用意しております。
|
![]() ※製作目安:初心者なら約1時間、上級者なら約1時間以内 |
この他にもさまざまな機能やカスタマイズが楽しめます。
詳しくは、下記のプロジェクトページをご覧ください。
Makuakeプロジェクトページ
※プロジェクトは2025年2月3日11:00〜2025年3月28日22:00に公開されています。
■ スペック
![]() 「SPM-9700HT Plus」(本体のみ) |
■ MangDang(マンダン)テクノロジー・カンパニーについて
MangDang Technology Co., Limitedは、2020年1月に中国香港で設立されたベンチャー企業です。
Facebook:https://www.facebook.com/MangDangテクノロジー-107900685038663/
Twitter:https://twitter.com/MangDang_Japan
MANGDANG TECHNOLOGY CO., LIMITED ホームページはこちら