ニュース

機器間通信を利用した新サービスを実現するM2Mソリューション「CONNEXIVE」を提供開始【NEC】

2011年8月29日

NEC、機器間通信を利用した新サービスを実現する
M2Mソリューション「CONNEXIVE」を提供開始

~第一弾として「CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービス」を発売~

NECは、様々なセンサや端末などをネットワーク化する「M2M技術」(注1)を利用したサービスを実現するソリューション「CONNEXIVE(コネクシブ)」の提供を開始します。第一弾として、M2Mサービス用のシステム基盤をクラウドで提供する「CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービス(以下、基盤提供サービス)」を、本年9月1日から提供します。

CONNEXIVEは、M2M技術を用いてセンサや自動販売機、情報端末、自動車などの様々な機器をネットワークに接続し、各機器が持つ情報を集約して活用できるようにするものです。これにより、通信事業者や企業は、機器の遠隔メンテナンスや制御の高度化、車両の運行管理効率化などを実現する新たなサービスを創出することが可能となります。
CONNEXIVEでは、M2Mサービスを実現するためのアプリケーションやシステム基盤などを、クラウドサービスならびにパッケージ製品として提供します。さらに、センサや端末等のM2Mサービス向けの機器や、M2Mサービスの企画を支援するコンサルティングサービスも提供する予定です。

9月から提供する「基盤提供サービス」は、M2Mサービスを支えるシステム基盤に求められる、接続機器の認証・制御機能、各機器からのデータ収集・蓄積機能などをクラウドサービスとして提供するものです。本サービスを利用することで、企業はM2Mサービス用のシステム基盤を個別に開発する必要がなくなり、システム開発期間を約3割、導入コストを約2割削減することが可能となります(注2)
さらに、同サービスは OMA (Open Mobile Alliance) や BBF (Broadband Forum) が策定するデバイス管理の国際標準に対応し、様々な機器との柔軟な接続を実現します。なお、これらの標準仕様はETSI (欧州電気通信標準化機構)においても M2M 環境における機器管理の仕組みとして活用されています。

また、同サービスの提供にあわせて、「データ蓄積追加サービス」ならびに「アクセス回線サービス」をオプションとして提供します。データ蓄積追加サービスを利用することで、「基盤提供サービス」で管理するデータ量の増加に応じて、柔軟にディスク容量を追加することができます。「アクセス回線サービス」は、M2Mサービスで利用する各種アクセス回線の確保や管理をNECが代行するサービスです。

「CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービス」の利用料金は下表の通りです。

サービス名称
—————————————-
利用料金
—————————————————–
提供開始時期
—————————–
基本サービス 基本使用料:50万円~/月(注3) 2011年
9月1日
<オプション>
データ蓄積追加サービス
個別見積
<オプション>
アクセス回線サービス

なお、NECは、農業や産業機械管理などの領域向けに、M2Mアプリケーションとシステム基盤を組み合わせたクラウドサービスを提供することも検討しています。

NECはCONNEXIVEを継続的に強化することで、今後3年間に本ソリューションについて500億円の売上を見込んでいます。

CONNEXIVEのソリューション体系ならびに「基盤提供サービス」の概要については別紙をご参照下さい。

【別紙】  CONNEXIVE ソリューション体系、CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービスの概要

(注1)
Machine to Machineの略。センサ、自動車、自動販売機、家電製品などの機械をネットワークに接続し、通信を行うことで情報の収集や装置の制御を行う技術。

(注2)
NEC調べ。本サービスを利用してシステム基盤を構築する場合と、個別にシステム基盤を開発する場合の比較。

(注3)
別途、構成に応じた初期費用(個別見積)が必要になります。


日本電気株式会社ホームページはこちら