ニュース
マレーシアでガラスファイバ の生産能力を増強【日本電気硝子】
2014年6月18日
日本電気硝子㈱(本社:滋賀県大津市、社長:有岡雅行)は、マレーシアの子会社 Nippon Electric Glass (Malaysia) Sdn. Bhd.(※1)において、自動車部品などに使用される高機能樹脂強化用ガラスファイバの生産能力を増強します。同子会社内に製造設備を増設し、2015年4月より生産を開始する予定です。
今日、自動車市場の成長に加え、環境性能向上を目的とした自動車の軽量化や低燃費化、ハイブリッド化が進展しており、従来、金属製であった自動車部品は、製造面でのエネルギー負荷が小さくかつ金属よりも軽いガラスファイバで強化された樹脂製への置き換えが進んでいます。当社は、こうした動きを背景とした世界的なガラスファイバの需要拡大に対し、生産能力を増強し供給面での対応を図るものです。
本事業計画の概要は、以下のとおりです。
<事業計画概要>
・ 主要設備 : ガラスファイバ溶融炉及び成形、加工設備
・ 製品 : 高機能樹脂強化用ガラスファイバのチョップドストランド(※2)
・ 設備投資 : 約200億円
・ 生産開始時期 : 2015年4月(予定)
・ 生産能力 : 当該増設により、チョップドストランドの生産能力は従来比約30%増加する見込みです。
当社は、能登川事業場(滋賀県東近江市)とマレーシア子会社において、自動車部品向け高機能樹脂強化用ガラスファイバのチョップドストランドを生産し、大手樹脂メーカー向けに供給しています。当社は高機能樹脂のうち熱可塑性樹脂(※3)強化用途では業界トップの約3割の世界シェアを有しています。ガラスファイバの需要は、自動車市場の成長や自動車の環境性能向上に伴い、将来にわたり安定的な成長が期待できます。当社としては、生産能力の増強を機に、ガラスファイバ事業を更に拡大していきます。
(※1)Nippon Electric Glass (Malaysia) Sdn. Bhd.の概要(2014年3月現在)
・ 所在地 : マレーシア セランゴール州
・ 設立 : 1991年
・ 資本金 : 1,303百万マレーシアドル
・ 出資比率 : 当社100%
・ 代表者 : 後藤 茂(Managing Director)
・ 主要品目 : ガラスファイバ、医薬用管ガラス、ブラウン管用ガラスなど
(※2)チョップドストランド (Chopped Strand)
ガラスファイバを用途に応じて数ミリ単位の一定長に切断したもの。主として、熱可塑性樹脂の強化材として用いられる。樹脂メーカーで樹脂と混練され、粒状もしくはペレット状の複合材料に加工される。これを加熱軟化させ、主に射出成形法によって複雑な形状を持つ自動車部品(インテークマニホールド等)などに成形される。
(※3)熱可塑性樹脂
加熱によって軟化し、様々な形状に加工することができる樹脂。金属などと比べ加工性に優れ、自動車部品や電子・電気機器部品などに広く使用されている。
【お問い合わせ先】
日本電気硝子㈱ 総務部(広報担当)
TEL : 077-537-1702
日本電気硝子株式会社ホームページはこちら