ニュース
モトクロス競技専用タイヤDUNLOP「GEOMAX MX14」新発売【住友ゴム工業】
2022年6月17日
モトクロス競技専用タイヤDUNLOP「GEOMAX MX14」新発売
住友ゴム工業(株)は、サンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤDUNLOP(ダンロップ)「GEOMAX MX14(ジオマックス エムエックスイチヨン)」を、6月20日から発売します。発売サイズはリア8サイズで、価格はオープン価格です。
				 
				 | 
				
				 
				レースの様子  | 
				
 サンド・マッド路面のレースでは、砂浜のような底のないサンド路面から、硬い下地の上に砂が乗った路面や水を含んで泥になった路面などさまざまな環境下で性能を発揮するタイヤが求められます。
				
「GEOMAX MX14」は、MXGPライダーの声をもとに、国内外のレースで培ったDUNLOPの最新テクノロジーで開発したモトクロス競技専用タイヤです。新しいパターン形状やコンパウンドを採用することで、当社従来品「GEOMAX MX12」からトラクション性能、ブレーキング性能などを大幅に向上させました。
				
				
※「GEOMAX MX14」はモトクロス競技専用タイヤのため公道走行できません。
				
※対応車両は、50ccから450ccまでのモトクロス競技車両です。
				
				
■主な特長と代表的な採用技術
				
○RST(REINFORCED SCOOP TECHNOLOGY)
				
ブロックに先着面が反りあがったスコップ形状を採用することで、路面に素早くブロックが突き刺さり、砂・泥を掻き始めるタイミングを早めるとともに、接触面積を増やすことで、トラクション性能を向上しました。
				
※特許申請中
				
				 
				※イメージ図  | 
				
○V-BT ADVANCED (V-BLOCK TECHNOLOGY ADVANCED)
				
ブロックを最も砂・泥を掻き集めやすく、かつスライドコントロールしやすい角度に最適化し、トラクション性能、ブレーキング性能、スライドコントロール性の向上を実現しました。
				
				 
				※イメージ図  | 
				
○FFT (FLEXIBLE FINS TECHNOLOGY)
				
クラウン・ミドルブロック後着側に、柔軟に動く細いフィンを採用することで、フィンが路面に刺さりやく、制動力が効き始めるタイミングを早めました。さらに、コーナー進入のブレーキング時にフィンがしなることで、挙動が乱れにくく、すぐに、かつスムーズに止まれるブレーキング性能を実現しました。
				
				 
				※イメージ図  | 
				
○H-RRC (HIGH-RESILIENCE RUBBER COMPOUND) 
				
トレッドコンパウンドにゴム強度を向上させる高分子量ポリマーと微粒子カーボンを採用することでトラクション性能を向上しました。
				
※メインサイズ(110/90-19, 120/80-19)にのみ採用
				
				 
				※イメージ図  | 
				
				■サイズ一覧(リア)
				
				
タイヤサイズ
				
 70/100-10 41J ※
				
 80/100-12 41M
				
 90/100-14 49M
				
 90/100-16 51M
				
 110/100-18 64M
				
 100/90-19 57M
				
 110/90-19 62M
				
 120/80-19 63M
				
※8月発売予定
				
				 
				 | 
				
住友ゴム工業株式会社 ホームページはこちら
				
				
				
				
				
				
				



