ニュース

「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋」において 自動運転システムや可変圧縮比エンジンを支えるアクチュエーションシステムなど 先進のモビリティテクノロジーを紹介【日立オートモティブシステムズ】

2018年7月3日

ブース外観イメージ

日立オートモティブシステムズ株式会社(社長執行役員&CEO:ブリス・コッホ/以下、日立オートモティブシステムズ)は、7月11日(水)から13日(金)まで、ポートメッセなごや(愛知県名古屋市)にて開催される「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 名古屋」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出展します(ブース番号:34)。本展示会では、次世代車両の実現に必要とされる自動運転・電動化関連製品や可変圧縮比(VCR:Variable Compression Ratio)エンジンを支えるアクチュエーションシステムなどを紹介します。
今回、日立オートモティブシステムズのブースでは、「Moving Forward!―人・クルマ・社会がつながる未来へ―」をテーマに掲げ、世界的に加速する自動運転や環境規制への対応に貢献する、幅広いモビリティテクノロジー、製品・システムを出展します。
自動運転関連では、カメラやレーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知する「360度センシング技術」と、それらの検知情報を基に車両制御を行う「安全制御技術」を、ショーケースカーによる実機と映像を用いたバーチャルな演出で展示します。また、自動運転のユースケースとして、管制センターからの指示によりドライバーが立ち会うことなく目的地付近の駐車場にて自動的に駐車・出庫する「オートバレーパーキング」を紹介します。
環境規制への対応については、シミュレーション・解析技術の活用、ならびに各種コンポーネントの継続的な進化を通じて、エンジンの熱効率を向上しクリーンで環境負荷の低減を実現する「燃費向上・高効率エンジンシステム」を展示します。また、内燃機関の一層の高効率化に向け、ピストンの最上点の位置をシームレスに変化させることで圧縮比を最適化するVCRエンジンに搭載されているアクチュエーションシステムを初出展します。
日立オートモティブシステムズは、交通事故の撲滅、運転者の負荷軽減や渋滞の解消など、スマートなモビリティ社会の実現に向け、安全・快適で高効率な自動運転システムや車両運動のすべてを統合制御するシステムの開発を進めています。また、排出ガスを出さない電気自動車などの販売を義務付けるZEV(Zero Emission Vehicle)規制などを踏まえた電動化への対応も進め、環境性能と走行性能の最大化を通じ、よりよいクルマ社会の実現に貢献していきます。

お問い合わせ先

日立オートモティブシステムズ株式会社








日立オートモティブシステムズ株式会社ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#日立オートモティブシステムズ
#人とくるまのテクノロジー展2018名古屋
#2018年7月3日