ニュース
ムラタセイサク君®、ムラタセイコちゃん®の技術を応用!電動歩行アシストカーの開発について【村田製作所】
2011年9月20日
要旨
㈱村田製作所は、電動歩行アシストカーを開発いたしました。
なお、2011年10月4日~10月8日に幕張メッセで開催されるCEATEC JAPAN 2011にて展示いたします。
背景
当社では、技術PRのロボットとして自転車型ロボット「ムラタセイサク君®」および一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん®」を開発し、これまで製品の紹介と技術の可能性のアピールに一役買ってきました。また、子どもの理科離れが懸念されているなか、「ムラタセイサク君®」「ムラタセイコちゃん®」とともに学校や科学館などを訪問し、エレクトロニクスや科学への興味の喚起に努めてきました。
そして今回、「ムラタセイサク君®」「ムラタセイコちゃん®」の倒立振子制御技術*1を応用展開し、電動歩行アシストカーを開発しました。
なお、この電動歩行アシストカーは、社内の組織横断型新規事業創出活動「MIRAI活動*2」によるアイデアです。
概要
電動歩行アシストカーは、おもに「転倒防止」や「パワーアシスト」の機能を持ちます。
転倒防止
ジャイロセンサ*3で本体の傾きを検知して、倒立振子の原理によりタイヤを制御し、先読み動作によってバランスを保つことができます。
パワーアシスト
前述の制御方式により、本体を軽く押す (引く) ことで前進 (後進) 操作が可能となり、例えば、荷物の運搬に活用することができます。
こうしたことから、シルバーカーなどの福祉用具、ベビーカーやショッピングカートなどの重いものを運搬するシーンでの活用が期待できます。
これからは「ムラタセイサク君®」「ムラタセイコちゃん®」の技術を、「ヒト」の役に立つ技術へ応用・展開していきます。
特徴
● 歩行時の転倒防止が可能
● 荷物の運搬時、上り坂歩行時のパワーアシストが可能
● 2輪+小型補助輪によるスリムな筺体
用途
● シルバーカーなどの福祉用具
● ベビーカー、ショッピングカートなど
用語解説
*1 倒立振子制御技術 : ロボットが自身の傾きを検知し、倒れる方向へ移動することにより転倒を防ぐバランス制御技術
*2 MIRAI活動 : 社内の組織横断型新規事業創出活動。組織の枠にとらわれず、さまざまな部門から有志で集まって新規事業の種を見つける取り組みを続けている
*3 ジャイロセンサ : 角速度センサ。傾きや曲がりの変化を検知する。デジカメの手ぶれ補正やカーナビの方向検知などに使われている
特許関係
出願中
株式会社村田製作所ホームページはこちら