検索結果

「#」の検索結果

ソフトウェアの相互運用性強化で合意【シーメンスPLMソフトウェア】

2016年3月3日 この資料は2016年3月1日に米国テキサス州PLANOより発表されたプレスリリースを翻訳したものです。 オートデスクとシーメンス、ソフトウェアの相互運用性強化で合意 このパートナーシップにより、製造業のコスト削減とデータ共有の簡素化を促進 オートデスク(NASDAQ:ADSK)とシーメンスは本日、製品開...

次世代プラットフォーム「SUBARU GLOBAL PLATFORM」を初公開【富士重工業】

2016年3月7日 富士重工業 次世代プラットフォーム「SUBARU GLOBAL PLATFORM(スバルグローバルプラットフォーム)」を初公開~スバル史上最高レベルの総合性能進化を実現~ 富士重工業は、次世代プラットフォームとして開発を進めている 「SUBARU GLOBAL PLATFORM(スバルグローバルプラットフォーム)」 について、...

Abarth 124 spider発表【FCAジャパン】

2016年3月2日 Abarth 124 spider(アバルト124スパイダー)発表 ※ 当報道資料は、2016年3月1日(現地時間)に、FCA社が発表したプレスリリースの抄訳です。原文は以下ウェブサ  イトをご参照ください  http://www.abarthpress.com/press/detail/118351※ アバルト124スパイダーの日本導入は2016...

JQAの技術協力により日本で10kN・m対応のトルク校正サービスを開始【HBM】

2016年3月7日 世界最高精度クラスのトルクセンサメーカー HBM JQAの技術協力により日本で10kN・m対応のトルク校正サービスを開始 自動車メーカー向け校正証明書発行にかかるリードタイムを大幅短縮 HBMはこの度、一般財団法人日本品質保証機構(JQA)の技術協力を得て、日本初の最大10kN・m対応のトルク校正サービスを...

より安全性の高いスマートカー実現に向けた新しい車載用マイコンを発表【STマイクロエレクトロニクス】

2016年2月29日 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、車載用32bitマイクロコントローラ(マイコン)ファミリ SPC57の最初の製品を発表しました。この製品は、安全性とコスト・性能の業界最高のバランスを実現しており、車載用アプリケーシ...

高機能不織布をベースに共同開発した自動車用防音材が新型「プリウス」に採用【帝人】

2016年3月1日 帝人㈱(本社:大阪市中央区、社長:鈴木 純)が提供するポリエステル製タテ型不織布「V-Lap」を使用し、林テレンプ㈱(本社:名古屋市中区、社長:林 貴夫)がそれを成型加工して生産する、自動車用防音材「V-Wave」が、2015年12月にトヨタ自動車㈱が発表した新型「プリウス」のフロア用防音材として採...

新型プリウスを対象としたテレマティクスサービスを提供【Global Mobility Service】

2016年2月26日 モビリティIoTベンチャーのGMS、新型プリウスを対象としたテレマティクスサービスを提供~OBDポートを利用しないセンシングを実現~ モビリティIoTベンチャーのグローバルモビリティサービス(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:中島 徳至、以下 GMS)は、新型プリウスのテレマティクスサービス...

個性的なスタイリングの大型二輪車「NM4」シリーズの一部を熟成し発売【本田技研工業】

2016年2月29日 Hondaは、圧倒的な存在感を放つ独自のスタイリングと、新感覚のライディングフィールを追求した750ccのスポーツモデル「NM4-01(エヌエムフォー ゼロワン)」と「NM4-02(エヌエムフォー ゼロツー)」※1のデュアル・クラッチ・トランスミッション(以下DCT)をよりスポーティーな制御に進化させるととも...

マリンジェットとボートの技術を融合した救難艇 ジェット救難艇 「RE1800」 新発売【ヤマハ発動機】

2016年3月3日 ヤマハ発動機㈱は、自然災害や海難における救助活動を目的としたジェット救難艇「RE1800」を開発し、2016年3月3日より発売します。 ジェット救難艇「RE1800」は、FRP製船体の周囲にクッション性を高めるDチューブを取り付けたリブボート(FRPとチューブを組み合わせたもの)タイプを採用した、救助活動に...

ボルボS90、プロダクションカー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2015 を受賞【ボルボ・カー・ジャパン】

2016年3月3日 ボルボの新型S90が、世界中のカーデザイナーの投票によって選出される、2015年のプロダクションカーオブザイヤーを受賞しました。 自動車デザインの世界的なウェブコミュニティであるカーデザインニュースによって主催されるこの賞は、自動車デザイン賞の頂点を示すものです。選考委員は、世界中の自動車...