検索結果
「#トヨタ自動車」の検索結果
次世代車載情報通信システムに関する技術の共同研究についてMOUを締結【トヨタ自動車/インテル】
2011年11月10日 トヨタ自動車㈱は、11月10日、インテル コーポレーション*1(以下、インテル 最高経営責任者:ポール・オッテリーニ 本社:米国カリフォルニア州サンタクララ市)と、現在のナビゲーション等に代わる、次世代の車載情報通信システム*2に関する技術の共同研究についてMOU*3を締結した。 今回の共同...
中国の広汽トヨタエンジン工場で新型エンジンの生産開始【トヨタ自動車】
2011年11月09日 トヨタ自動車㈱(以下、TMC)は、広州汽車集団股份有限公司(以下、広汽集団)と共同で設立した広汽トヨタエンジン有限会社(GAC TOYOTA ENGINE CO.,LTD. 以下、GTE)で、新型直列4気筒エンジン(以下、ARエンジン)の生産を10月から開始した。 今回、生産を開始したARエンジンは、2.5L、2.7L、及び2....
トヨタ、「介護・医療支援向けパートナーロボット」を開発【トヨタ自動車】
2011年11月1日 ― 4種類のロボットを新たに開発、2013年以降の実用化を目指す ― トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、現在開発を進めている、人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の一つとして、「介護・医療支援向け」の新たなロボットを開発した。 トヨタは、すべての人が明るく楽しく生活できる社...
トヨタ、さいたま市と「E‐KIZUNA Project協定」を締結【トヨタ自動車】
2011年10月27日 トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、さいたま市が進める「E-KIZUNA Project」を共同で推進していくことに合意し、本日協定書を交わした。 「E-KIZUNA Project」は、持続可能な低炭素社会の実現を目指して、さいたま市が民間企業などとの連携によって推進しているEV等の次世代自動車の普及施策であり、ト...
ミスタードーナツとコラボレーション、ラクティスを一部改良【トヨタ自動車】
2011年10月26日 TOYOTA、ラクティスを一部改良— アイドリングストップ機能を搭載した特別仕様車を設定、外板色にはミスタードーナツとコラボレーションした特別色を採用 — TOYOTAは、ラクティスを一部改良するとともに、1.3L車に特別仕様車 X“SMART STOP Selection”、G“SMART STOP Selection”を設定し、全国のトヨペッ...
LEXUS、米国SEMAショーに次期GS350のスポーティバージョン“F SPORT”を出展【トヨタ自動車】
2011年10月26日 LEXUSは、11月1日から4日にラスベガス・コンベンションセンターで開催されるSEMA*1ショーに、次期GS350の「もう一つの個性」としてのスポーティバージョン“F SPORT”を出展する。 LFAを頂点とする“F”の走りのテイストを継承したスポーティバージョン“F SPORT”は、高速域での抜群の走行安定性や、中速...
FT-86 Ⅱ Conceptで走行する、Facebook アプリケーションを活用した3D レーシングゲーム “Social Network Racer”を公開【トヨタ自動車】
2011年10月26日 トヨタ自動車㈱( 以下、トヨタ) は、「FT-86 Ⅱ Concept市販モデルの東京モーターショーワールドプレミア」のグローバルな認知向上を図るべく、世界中で使用されているソーシャルネットワーキングサービス「Facebook」を活用したレーシングゲームアプリケーション「Social Network Racer」を公開した...
「トヨタ博物館クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」を開催【トヨタ自動車】
2011年10月24日 トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、「トヨタ博物館クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」を11月26日(土)に、東京・明治神宮外苑(東京都新宿区)で開催する。 トヨタの文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手町)では、自動車文化の継承・発展とクルマファンの交流を目的に、2007年より東京地区...
中国の研究開発センターで定礎式を実施【トヨタ自動車】
2011年10月22日 TMEC 新社長に山科忠専務役員が内定 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、江蘇省常熟市東南経済開発区に昨年設立したトヨタ自動車研究開発センター(中国)有限会社(以下、TMEC)において、現地時間10月22日(土)10時半(日本時間11 時半)より、定礎式を実施した。式典には、中央政府、省政府、...
2012年シーズンからFIA世界耐久選手権に参戦【トヨタ自動車】
2011年10月14日 トヨタ自動車㈱(以下 トヨタ)は、2012年シーズンからFIA(国際自動車連盟)世界耐久選手権 (FIA World Endurance Championship)に参戦する。これまでACO(フランス西部自動車クラブ)がルマン24時間レースを頂点とするシリーズ戦を欧・米・アジアでルマンシリーズとして開催してきたが、本年3月に...