メールマガジン

【メルマガAEG 特報】シンポジウム参加者募集中(有料・要参加登録)【自動車技術会】

※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。

 

━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
                        2019年11月11日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━

シンポジウム参加者募集中(有料・要参加登録)


1. シンポジウムNo.12-19「電動化パワートレインに求められるエンジン技術」

2. シンポジウムNo.13-19「ヒューマンファクターの側面から考える
               運転自動化技術の未来と課題解決への糸口を探る」

3. シンポジウムNo.14-19 「次世代自動車で感動を生む振動騒音技術」

4. 講習会No.15-19 「燃料・潤滑油入門」

<詳細・申込み> ⇒ https://www.jsae.or.jp/sympo/2019/scdl.php
<お問合せ先>  ⇒ シンポジウム事務局 sympo@jsae.or.jp

各シンポジウムの概要はこちらから↓

……………………………………………………………………………………
1. ◆No.12-19シンポジウム 概要◆
 【テーマ】電動化パワートレインに求められるエンジン技術
 【日 時】2019年12月6日(金)
 【会 場】早稲田大学 小野記念講堂

今回ガソリン機関部門委員会では,厳しさを増す環境規制に対応するための
最新電動化パワートレイン技術に焦点を当て,「電動化パワートレインに
求められるエンジン技術」と題したシンポジウムを企画しました.
最新のハイブリッドエンジンやそれを支える要素技術および電動化システムを紹介します.
講演者との質疑の時間も十分に確保したプログラム構成となっております.
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます.
……………………………………………………………………………………
2. ◆No.13-19シンポジウム 概要◆
 【テーマ】ヒューマンファクターの側面から考える
               運転自動化技術の未来と課題解決への糸口を探る
 【日 時】2019年12月10日(火)
 【会 場】日本大学理工学部 駿河台キャンパス1 号館6F CST ホール

本シンポジウムでは,ヒューマンファクターの側面から運転自動化技術
に着目し,自動運転を取り巻く社会の現状,技術のあるべき姿や未来像,
克服するべき課題とその解決の糸口について,モータージャーナリスト,
航空・自動車分野のヒューマンファクター研究の最前線で活躍する第一
人者から,その展望と提言を紹介致します.奮ってご参加下さいますよう,
よろしくお願い申し上げます.

……………………………………………………………………………………
3. ◆No.14-19シンポジウム 概要◆
  【テーマ】次世代自動車で感動を生む振動騒音技術
 【日 時】2019年12月12日(木)
 【会 場】工学院大学 アーバンテックホール

次世代自動車で我々の振動騒音技術はいかに人を感動させられるかをテーマに開催します.
電動化,自動運転対応など次世代自動車の振動騒音設計が難しくなる中,本年度は人の
“感動”,“ 感性”にフォーカスをあてた基調講演,最新技術動向などをご紹介いただきます.
次世代自動車でも,新技術開発に加え,いかに人に感動させられるようなモノ造りができるかが
重要となってきます.
講演者の想いを聞いて,皆様と共に,技術やエンジニアの思いについて議論したいと思います.
次世代自動車に求められる振動騒音要件,それに取り組むための各種技術などにご関心がある方,
奮ってご参加いただき,人を感動させられるような技術について想いを共有しましょう.
講演終了後,懇談会(会費¥3,000)も開催しますので,引き続き,語り合いたい方はぜひ
ご参加ください.
参加登録と同時にWeb にて懇親会にもお申込みください.

……………………………………………………………………………………
4. ◆No.15-19講習会 概要◆
 【テーマ】車体軽量化と信頼性を支える疲労入力・接合評価技術の新展開
 【日 時】2019年12月24日(火)
 【会 場】自動車技術会 第1会議室

これから燃料や潤滑油について学びたい方,業務で燃料や潤滑油に触れるけれど基礎的な事柄を
学ぶ機会のなかった方に,燃料や潤滑油の基礎について体系的に学んで頂ける講習会です.
燃料の製造,性状,添加剤から燃焼まで,トライボロジーの基礎とそれを支える潤滑油の
製法や添加剤について,また潤滑油の規格について,はじめての方にもわかりやすく解説します.

……………………………………………………………………………………
シンポジウム・講習会のご案内
1月以降に開催のシンポジウム・講習会は、こちらでご案内中です。
https://www.jsae.or.jp/sympo/2019/scdl.php
……………………………………………………………………………………


▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
またはご来場された方にお送りしております。
メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。

■配信停止
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2

■配信希望
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1

■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
http://guide.jsae.or.jp/mail-magazine/42715/?=mPR820/2019/11/11


Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
http://guide.jsae.or.jp/aboutaeg/?=mPR820/2019/11/11

広告掲載についてはこちら
http://guide.jsae.or.jp/advertisement/?=mPR820/2019/11/11


※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。


━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━