メールマガジン

【メルマガAEG PR】自動運転・MaaS・ユーザーエクスペリエンス(UX):ReVisionモビリティサミット開催

※こちらに掲載されているメールマガジンは、発行日現在の情報ですのでご注意ください。

 

━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人自動車技術会:メルマガAEG【PR】
                        2019年5月7日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自動運転とMaaS、ユーザーエクスペリエンス(UX)が変える次世代のモビリティ・ビジネスモデル」
■ReVisionモビリティサミット(6月6ー7日・ベルサール御成門タワー)■
詳細:https://rev-m.com/summit/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「自動運転の影響」や「次世代のUX」、「データを活用したサービス創出」など、多彩なセッションを設け、
モビリティ領域での多角的な情報交流・人的交流を可能にする「ReVisionモビリティサミット」は
6月6ー7日、東京都港区のベルサール御成門タワーで開催します。
自動車・モビリティ業界で、変化に真摯に向き合う方々の参加を歓迎しています。

■■第3回ReVisionモビリティサミット概要■■
テーマ:「自動運転とMaaS、ユーザーエクスペリエンス(UX)が変える次世代のモビリティ・ビジネスモデル」
日程:6月6日(木)9:30 ~ 19:00/6月7日(金)9:30 ~ 18:40 予定
会場:ベルサール御成門タワー(御成門駅直結)
参加:有料(カテゴリー別に分かれています)
詳細はウェブサイトよりご覧ください:
https://rev-m.com/summit/


CASEやMaaSといったワードで語られる新たな潮流は、今まさに自動車・モビリティ関連業界全体に大きな変化を
もたらそうとしています。これからの数年間で、どのように業界構造が変わり、従来のビジネスモデルがどう
変化するのかは、一個人や一企業だけの視点・知見ではクリアに見通せない状況です。

ReVisionモビリティサミットは、CASEやMaaSといった大きな言葉でくくられがちな諸要素をテクノロジー視点で
掘り下げ、ユーザーにとってのベネフィットは何か、そこにどのような次世代のビジネスが生まれるのかを多くの
専門家との議論の中で捉える機会です。今回は、これまで開催した2度の1日イベントを2日間に拡大し、
業界リーダーによる講演やディスカッション、交流機会をさらに充実させ、業界の変化に真摯に向き合う方々の
情報交流・人的交流を支援します。

◆◆業界をけん引する多くの講師の登壇が決定しています:
※現在、多数追加決定中です。イベント・WEB各ページも更新中です
<プログラム登壇順>
● 清水 和夫氏(自動車ジャーナリスト、内閣府SIP自動走行システム推進委員会構成員)
● 松尾 芳明氏(トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント ディレクター)
● 上條 俊介氏(東京大学 情報学環 准教授)
● 川浦 秀之氏(住商アビーム自動車総合研究所 プリンシパル)
● 赤松 幹之氏(産業技術総合研究所 自動車ヒューマンファクター研究センター 特命上席研究員)
● 宮澤 秀右氏(日産自動車 コネクティドカー&サービス技術開発本部 ソフトウェア&ユーザーエクスペリエンス開発部 部長)
● 石川 泰氏(ニュアンス・コミュニケーションズ・ジャパン プロフェッショナルサービス シニア・プリンシパル テクニカル・エクスパート)
● 清水 慈氏(東京海上日動火災保険株式会社 営業企画部 マーケティング室 グローバルマーケティンググループ 次世代自動車TF 課長代理)
● 程塚 正史氏(日本総合研究所 創発戦略センター マネジャー)
● 眞柳 秀人氏(経済産業省 製造産業局自動車課 課長補佐 – 戦略総括担当)
● 竹川 道郎氏(株式会社ゼンリン 執行役員 IoT事業本部長)
● 野辺 継男氏(インテル 事業開発・政策推進ダイレクタ 兼 名古屋大学客員准教授)
● 藤岡 雅宣氏(エリクソン・ジャパン チーフ・テクノロジー・オフィサー 工学博士)
● 内田 直之氏(日本マイクロソフト グローバル事業本部 オートモーティブ インダストリーダイレクター)
● 三浦 修?郎氏(日産自動車 コネクテッドカー&サービス技術開発本部 サービスデリバリ&サポート管理部 部長)
● 柏山 正守氏(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 革新的AIエッジコンピューティングテクノロジー研究センター 特任准教授)
● 寺部 雅能氏(デンソー 先端技術研究所 担当係長)
● 白根 昌之氏(日本電気 システムプラットフォーム研究所 研究部長)

※プログラムは5月中旬頃に確定予定です。


■■本サミットへのWEB登録はこちらから■■
https://rev-m.com/summit/reg/

5月23日(木)まで早期割引期間となっております。ご参加をお考えの方は、ぜひお早めにお申込みください。


お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

===========================
ReVision Auto&Mobility
運営会社:株式会社InBridges
Email: info@rev-m.com
Tel: 03-6403-3835
===========================

<<ReVision Auto&Mobilityは、変化するモビリティとテクノロジーの交点で、業界をリードする方々が
時代に対応し業界を前進させる上で必要な最新情報や交流機会を、オンラインメディアやウェビナー、
イベント等の形で提供いたしております。 メディアページ: https://rev-m.com/ >>


▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

こちらのメールは「人とくるまのテクノロジー展」への事前登録、
またはご来場された方にお送りしております。
メルマガAEGの配信停止をご希望の方は下記リンクより
お手続きをお願い致します。

■配信停止
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=730&g=1&f=2

■配信希望
https://a06.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=730&g=1&f=1

■こちらからも配信停止、配信希望の手続きが行えます
http://guide.jsae.or.jp/mail-magazine/42715/?=mPR647/2019/05/07


Automotive Engineers’ GuideおよびメルマガAEGへの
情報掲載をご希望の際には下記リンクからご連絡をお願い致します。
http://guide.jsae.or.jp/aboutaeg/?=mPR647/2019/05/07

広告掲載についてはこちら
http://guide.jsae.or.jp/advertisement/?=mPR647/2019/05/07


※こちらのアドレスは送信専用ですので、ご返信いただいても内容が
 確認できません。ご連絡は上記リンクからお願い致します。


━Automotive Engineers’ Guide━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益社団法人 自動車技術会  http://www.jsae.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JSAE━━