ニュース
バーチャルPPAを留寿都ウインド合同会社と締結【本田技研工業】
2024年9月27日
				
				
				
				バーチャルPPAを留寿都ウインド合同会社と締結
				
				
~クリーンエネルギー化の実現に向けて~
				
				
				
Hondaは、インベナジー・ウインド合同会社のグループ会社である留寿都ウインド合同会社(代表社員:一般社団法人留寿都、職務執行者:天野 明)と、風力発電による北海道最大※1のバーチャルPPA※2を締結しました。バーチャルPPAの締結はHondaとして国内初となる取り組みであり、2025年9月の開始を予定しています。
				 
				留寿都風力発電所(留寿都ウインド合同会社)  | 
				
今回締結したバーチャルPPAの概要
発電事業者  | 
				留寿都ウインド合同会社(インベナジーグループ)  | 
				
発電所名称  | 
				留寿都風力発電所  | 
				
所在地  | 
				北海道虻田郡留寿都村(あぶたぐん るすつむら)  | 
				
調達開始予定  | 
				2025年9月  | 
				
設備能力  | 
				63MW(4.2MWタービン x 15基)  | 
				
今回のバーチャルPPAの電力/環境価値/費用の流れ
①風力発電所から卸電力市場に向けて再生可能エネルギーとしての電力を売電
				
②契約時の固定価格と電力市場価格の差額分をHondaが風力発電所(留寿都ウインド合同会社)へ支払う
				
③風力発電由来の環境価値をHondaが取得
				
④従来取引している電力小売り業者から電力を調達
				 
				留寿都風力発電所(留寿都ウインド合同会社)  | 
				
※1 バーチャルPPAを締結した北海道に位置する発電所として、最大の設備能力を備えた発電所(契約時点の公開情報に基づくインベナジー・ウインド合同会社調べ)
				
※2 Virtual Power Purchase Agreement
本田技研工業株式会社 ホームページはこちら
				
				



