ニュース
カーボンナノチューブ向け 水系分散剤「SGX®01」を発売
2024年7月16日
				
				
				
				カーボンナノチューブ向け 水系分散剤「SGX®01」を発売
				
				
				
植物成分から抽出した脱石油材料であり、カーボンナノチューブを高度に分散する環境配慮型の高分子分散剤です。
				
				
星和電機株式会社(本社:京都府城陽市寺田、代表:増山 晃章)は、カーボンナノチューブ向けの水系分散剤「SGX®01」の販売を開始いたします。
				 
				SGX®01  | 
				
1.開発の背景
 カーボンナノチューブ(以下CNT)は日本で発見された先端材料であり、軽量で高強度、弾性力や導電性も高いなどの特長を活かして、工業製品への実用化が進んでいます。
				
 しかし、CNTは凝集しやすい性質を持ち、樹脂や液体に均一に分散させることは難しく、本来の性能を発揮するためには均一に安定して分散させることが課題となっています。
				
 当社は大学・企業等の研究成果を基礎とし、独自多糖類抽出技術によるCNT分散剤の開発を進めて おりました。この度、製品化に向けた技術開発が完了しましたので、製造および販売を開始いたします。
				
2.水系分散剤「SGX®01」の特長
CNTに対する高い分散性
				
・少ない添加量で均一に分散
				
・
				粘度上昇を抑制し、高濃度領域の分散が可能
				
・
				CNTへの破壊を最小限に抑え、分散状態が長期的に安定
				
				 
				SGX®01によるCNT分散イメージ  | 
				
				 
				SGX®01による高濃度・低濃度分散能力  | 
				
環境配慮型機能性多糖類材料
				
成分である多糖類(ヘミセルロース)は、廃棄される植物などを原料としています。
				
				また、独自開発した環境に配慮した技術で抽出しており、安全性が高く、安心して使用できます。
				
3.本製品の活用・展開
樹脂やゴムとの複合化によるEMCシールド材料や、リチウムイオン電池電極の電気抵抗を低減する導電助剤電池、キャパシタ用部材(導電助剤、電極材料)、導電性塗料、帯電防止材料、電磁波吸収・遮蔽材料、センサー部材、発熱材料・塗料など様々な分野、業界で活用・展開いただけます。
				 
				 | 
				
サンプル請求、製品・技術への問い合わせはこちらから
				
サンプル・製品・技術へのお問い合わせ
				
◆会社概要◆
				
				星和電機株式会社(SEIWA ELECTRIC MFG.CO., LTD.)
				
				京都府城陽市寺田新池 36 番地
				
				TEL :0774-55-8181
				
				https://www.seiwa.co.jp/
				
				証券コード 6748 (東証スタンダード)
				
				
◆本リリースに関するお問い合わせ
				
				企画戦略本部 経営企画部 戦略広報課
				
				担 当 :麻 生 光 憲
				
				TEL :0774-55-8181
				
				メール:info@seiwa.co.jp
				
				
◆製品内容・技術に関するお問い合わせ
				
				https://info.seiwa.co.jp/l/960332/2024-05-15/5qpf5
				
				
星和電機株式会社 ホームページはこちら
				
				
				
				



