新型「アコード」を発売 ~Hondaの先進技術を結集した11代目~ | AEG 自動車技術者のための情報サイト Automotive Engineers’ Guide

ニュース

新型「アコード」を発売 ~Hondaの先進技術を結集した11代目~

2024年3月7日

  

新型「アコード」を発売
~Hondaの先進技術を結集した11代目~

  

 Hondaは、新型「ACCORD(アコード)」を2024年3月8日(金)に発売します。

 1976年に初代が登場してから、アコードは時代に先駆ける技術や価値を取り入れながら社会と共に進化し、グローバルモデルへと成長してきました。11代目となる新型アコードは、グランドコンセプトを「Driven by My ACCORD ~相棒アコードとより高みへ~」とし、初代から一貫して持ち続けてきた「人と時代に調和したクルマ」の思想を踏襲しながら、Hondaの最新の安全技術や先進装備を搭載し、お客様が共により高みを目指せるようなモデルを目指しました。

アコード製品サイト https://www.honda.co.jp/ACCORD/



新型「アコード」

  

販売計画台数(月間)

200台

  

新型アコードの主な特長

パッケージング

ホイールベースと全高は先代モデルを踏襲しながら、全長を75mm、リアトレッドを10mmそれぞれ延長することで、さらにロー&ワイドなフォルムで安定したたたずまいとしています。また、水平基調のインストルメントパネルによって視覚的ノイズを少なくし、運転に集中できる視界を目指しました。

  

デザイン

・エクステリアは、力強いノーズと伸びやかで流麗なシルエットとしています。また、フルLEDを採用した薄型フロントヘッドライトと、横一文字のリアコンビネーションランプで、ワイドな印象を強調しています。サイドシルに施されたブラックガーニッシュは、ボディーパネルの上下幅を短く見せることによりボディーの長さをより強調させる効果を持たせ、また傾斜したリアピラーによって、フロントノーズからリアエンドまでスムーズにつながるスリークなシルエットを作り出しています。
・インテリアは、ブラックを基調とし、手に触れやすい部分にはソフト素材を使用するなど上質感のあるコーディネートとしました。加えて、インパネラインやドアラインなどには、マルチカラーのLEDアンビエントランプを標準装備し、7色の中からお好みの色を設定することが可能です。

  

ダイナミクス

・市街地から高速道路まであらゆるシーンを想定し、パワートレーン、ボディー、シャシーなど性能を総合的に磨き上げることで、ドライバーの意思に寄り添う素直なレスポンスと操縦安定性能を実現しました。
・パワートレーンは、2.0L 直噴アトキンソンサイクルエンジンと、新開発の高出力モーターを採用した2モーター内蔵電気式CVTを搭載。最大トルクを大きく向上させながら優れた静粛性を実現し、e:HEVの上質で爽快な走りに磨きをかけました。
・ドライブシーンやドライバーの気分に応じて走りのテイストが選べるドライブモードスイッチを搭載。「ECONモード」「COMFORTモード」「NORMALモード」「SPORTモード」に加え、「INDIVIDUALモード」では自分好みの設定を登録することも可能。
・減速セレクターは、先代モデルの4段から6段へと多段化。最大減速度を大幅に高めるとともに、より自在な減速度コントロールを実現しました。また、減速段を最高段である6段に固定すれば、加減速のほとんどをアクセルペダルだけで行うことも可能です。
・新開発の「モーションマネジメントシステム」を国内向けHonda車として初めて搭載。コーナリング時にスムーズな車両挙動を支援する電子制御システム「アジャイルハンドリングアシスト」に、新たに「前荷重制御」の技術を加え、滑りやすい雪道や雨で濡れた路面から、市街地やワインディングなどでの一般走行まで、さまざまな走行シーンでドライバーの思い通りに運転するのを支援します。

  

HMI(Human Machine Interface)

12.3インチHonda CONNECTディスプレー、10.2インチのデジタルグラフィックメーター、さらに11.5インチ相当の大型ヘッドアップディスプレーを採用し、使いやすさと見やすさを向上させたインターフェースを提供します。また、エアコンやオーディオソース、音量、照明の色や明るさなどの設定を組み合わせて登録し、1つのダイヤルでまとめて簡単に操作できる「エクスペリエンスセレクション ダイヤル」を国内向けHonda車として初めて採用。パーソナライズされたお気に入りの車内環境で、快適にドライブすることが可能です。

  

Google 搭載

国内向けHonda車として初めて Google を搭載し、 Google アシスタント、 Google マップ、Google Play* を車内で簡単に利用することが可能。これらによって、普段からスマートフォンなどで使っているアプリをドライブでもシームレスに使えることで、より便利でパーソナライズされた快適なモビリティライフを実現します。

・Google アシスタントでは、音声操作によって、ナビの目的地の設定、音楽の再生、さらには車内温度設定やデフロスターの操作、燃料残量の確認などもでき、車内での機能操作をシンプルにします。
・ Google マップは、リアルタイムの渋滞情報の取得やルート沿いのスポット検索が可能となり、快適な移動を実現します。また、地図をメーターパネルに表示することも可能です。
・ Google Playでは、ご自身のスマートフォンと同じようにお気に入りのアプリをダウンロードし、さまざまなアプリを車内で利用することで、好きな音楽やポッドキャストなどを楽しむことができます。

*Google、Google マップ、Google Play は Google LLC の商標です。

  

Honda SENSING 360

最新の全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」※1を国内向けHonda車に初搭載。約100度の有効水平画角を持つフロントセンサーカメラに加え、フロントと各コーナーに計5台のミリ波レーダーを装備することによって360度センシング※2を実現しています。また、従来のHonda SENSINGの機能に、前方交差車両警報、車線変更時衝突抑制機能、車線変更支援機能が加わり、より安心・安全な運転環境を提供します。

・前方交差車両警報は、一般道の交差点などで、低速走行をしている時、または停車状態から発進をする際に、左右前方から接近する交差車両の情報をドライバーへ通知します。自車と交差車両が接触する危険性がある場合は、システムがドライバーへ音とメーター表示で危険を警告し、衝突回避の運転操作を促します。
・車線変更時衝突抑制機能は、車線変更をする際、後方から接近する隣車線の車両との衝突回避を支援します。ミラーの死角から近づく後側方車両との接触の危険性がある場合、システムがドライバーへ音とメーター表示で危険を警告し、衝突回避のためのハンドル操作を支援します。
・車線変更支援機能は、高速道路や自動車専用道で、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC:Adaptive Cruise Control)と車線維持支援システム(LKAS:Lane Keeping Assist System)が作動中に一定の条件を満たした状態でドライバーがウインカー操作※3をすると、システムが車線変更に伴うハンドル操作を支援します。

  

<Honda SENSING 360搭載機能一覧>

1) 衝突軽減ブレーキ<CMBS>
2) 誤発進抑制機能※4
3) 後方誤発進抑制機能※4
4) 近距離衝突軽減ブレーキ※4
5) 歩行者事故低減ステアリング
6) 路外逸脱抑制機能
7) 渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール<ACC>
8) 車線維持支援システム<LKAS>
9) 先行車発進お知らせ機能
10)標識認識機能
11)アダプティブドライビングビーム
12)トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)
13)ブラインドスポットインフォメーション
14)パーキングセンサーシステム
15)後退出庫サポート
16)ドライバー注意力モニター
17)Hondaパーキングパイロット
18)前方交差車両警報※5
19)車線変更時衝突抑制機能※5
20)車線変更支援機能※5

※1 Honda SENSING、Honda SENSING 360、Honda SENSSING 360+の各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。各機能の能力を過信せず、つねに正しい姿勢を保ち、周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします
※2 Honda SENSING 360の検知性能には限界があり、ドライバーの目視確認を不要とするものではありません
※3 ドライバーは車線変更支援機能のウインカー操作をする前に車線変更先や周囲の状況を確認する必要があります
※4 「誤発進抑制機能」、「後方誤発進抑制機能」、「近距離衝突軽減ブレーキ」を組み合わせて「踏み間違い衝突軽減システム」と呼びます
※5 Honda SENSING 360は、Honda SENSINGに「前方交差車両警報」、「車線変更時衝突抑制機能」、「車線変更支援機能」を追加した機能になります

 また、2025年には、車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷の軽減を サポートする 全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360+(ホンダ センシング サンロクマルプラス)※1をアコードに搭載し、発売する予定です。Honda SENSING 360の機能に、ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能、レコメンド型車線変更支援機能、カーブ路外逸脱早期警報、降車時車両接近警報、ドライバー異常時対応システムが加わり、全ての人が心から安心して自由に移動できることに加え、「積極的に出かけたい」「もっと遠くまで行きたい」と思えるようなクルマの提供を目指します。

  

全国メーカー希望小売価格

乗車定員 パワートレーン トランスミッション 駆動方式 消費税10%込み
5名

2.0L直噴アトキンソン
サイクルエンジン
+2モーターハイブリッド

電気式無段変速機 FF 5,449,400円

※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれません
※価格はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)で参考価格です。販売価格は販売会社が独自に定めています。詳しくは販売会社にお問い合わせください
※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額

  

ボディーカラー

・プラチナホワイト・パール★
・イグナイトレッド・メタリック★
・キャニオンリバーブルー・メタリック★
・メテオロイドグレー・メタリック★
・クリスタルブラック・パール ★ 44,000円(消費税10%抜き40,000円)高となります

  

  

  

本田技研工業株式会社 ホームページはこちら

キーワードをクリックして関連ニュースを検索

#本田技研工業
#自動車メーカ
#2024年2月28日