ニュース
プラットフォーム型の自律移動モビリティ「Honda Autonomous Work Vehicle」の新たなプロトタイプをCONEXPO-CON/AGG 2023で公開【本田技研工業】
2023年3月7日
				
				
				
				プラットフォーム型の自律移動モビリティ
「Honda Autonomous Work Vehicle」の新たなプロトタイプを
CONEXPO-CON/AGG 2023で公開
				
				
				
				
Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州 トーランス 社長:貝原 典也)は、現地時間2023年3月6日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。
Hondaは、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle(オートノマス ワーク ビークル、以下Honda AWV)」の3代目となるプロトタイプを、2023年3月14日~18日まで米国・ラスベガスで行われる建設機械の見本市「CONEXPO-CON/AGG 2023」で公開します。
				 
				Honda Autonomous Work Vehicle 3代目プロトタイプ  | 
				
Honda AWVは、CES 2018に出展したプラットフォーム型ロボティクスデバイス「3E-D18」のコンセプトを基に開発された頑丈で耐久性の高い電動モビリティで、アタッチメントやツールの追加で、運搬をはじめ、さまざまな作業に活用できるプラットフォームとなっています。なお、Honda AWVはGPSによる位置情報、レーダーやライダーによる障害物検知機能、その他のセンサー類を駆使して自律的に走行します。
2021年には、Honda AWVの2代目のプロトタイプを用いて米国南西部の大規模太陽光発電所の建設現場で実走行テストを実施しています。今回公開するのは、こうしたテストを通じて得た知見を踏まえ、各性能を向上させた3代目のプロトタイプとなります。
【3代目プロトタイプの主な特長(2代目プロトタイプからの変化点)】
				
●積載量の拡大 880ポンド(400kg)→2,000ポンド(907kg)
				
●GNSSサービスが弱い場所や利用できない場所でのナビゲーションを改善
				
●タブレット端末ベースのシンプルなプログラミングインターフェース
				
●道路上に停止している障害物に対する回避機能の強化
				
				
Hondaは、今後もHonda AWVの商品化を目指して北米でフィールドテストを実施するとともに、性能・仕様のさらなる向上に取り組んでいきます。
				
【Honda AWV(3代目プロトタイプ)の主な仕様】
				
全幅・全長・全高	 : 全幅  51インチ (1,300mm)
				
            全長 119インチ (3,025mm)
				
            全高  81インチ (2,052mm)
				
荷台のサイズ    : 101インチ (2,560mm) x 51インチ (1,300mm)
				
乾燥重量      : 1,765 ポンド (800kg)
				
最大積載量     : 2,000 ポンド (907kg)
				
最大速度      : ・自律走行時:時速10マイル (16km)
				
最高速度      : ・リモコン操作時:時速2.5マイル(4km)~(デフォルト設定)
				
最小回転半径    : 11.4フィート (3.5m)
				
バッテリー容量   : 18.6kWh
				
最大積載時の航続距離: 最大28マイル (45km)(ユースケースによる)
				
本田技研工業株式会社 ホームページはこちら
				



