ニュース
「CIVIC TYPE R Limited Edition」が鈴鹿サーキットで最速ラップタイムを記録【本田技研工業】
2020年7月9日
Hondaは、鈴鹿サーキット国際レーシングコースで、「CIVIC TYPE R Limited Edition(シビック タイプアール リミテッド・エディション)」の最終的な性能評価のための走行テストを行い、FFモデルで最速※1となる、2分23秒993※2のラップタイムを記録しました。
				
今回の走行テストは量産前の最終開発車両で行われました。シビック TYPE R Limited Editionは軽さと速さを研ぎ澄ませ、サーキット走行性能をさらに追求したことにより、最速ラップタイムを記録しました。
<最速ラップタイムを支えた技術>
				
・Limited Edition専用のBBS製20インチ鍛造アルミホイールを採用し、バネ下重量を軽量化
				
・サーキットパフォーマンスに優れたハイグリップ20インチ専用タイヤ(ミシュラン パイロットスポーツ Cup2)を
 適用
				
・アダプティブ・ダンパー・システムとEPSの専用セッティング 
シビック TYPE R 開発責任者 柿沼秀樹
				<世界中のシビック TYPE Rファンの皆様へ>
				世界中から届くシビック TYPE R(DBA-FK8)への驚きと喜びの声は我々の心を鼓舞し、決して立ち止まらずに、スポーツカーとしての本質とドライビングプレジャーをさらに磨き上げるべく、お客様の期待を超える進化を目指しました。 
				モータースポーツの世界では、歩みを止めることは即、敗北を意味します。だから、決して歩みを止めてはならない。Hondaに連綿と宿るこの“レーシングスピリット”こそが、私たちを突き動かしました。 
				エンジン冷却性能向上やブレーキディスク2ピース化により高温時のパフォーマンスをさらに高めた加速・減速性能、サスペンションブッシュやアダプティブ・ダンパー・システム制御のアップデートにより精緻さを増した操縦性能。
				その上でLimited Editionでは、鍛造アルミホイールをはじめとするさらなる車体軽量化と、サーキットパフォーマンスに照準を合わせた専用タイヤで、軽さと速さを研ぎ澄ませました。
				今回のモデルチェンジでは、Hondaモータースポーツ開発の要であるHRD Sakuraとタッグを組みながら速さを磨き上げ、「世界屈指のサーキット」と言われる鈴鹿サーキットで、歴代TYPE R最速※3の足跡を刻みました。 
				Hondaの考える理想のスポーツカーにまた一歩近づくことができたと確信しています。
				どうぞ、存分にお楽しみください。 
生産は、ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド<Honda of The U.K. Manufacturing Ltd.>で行われ、欧州と日本・北米を含む世界各国で販売される予定です。
				※1 Honda調べ (2020年7月現在)
				※2 Honda測定値
				※3 CIVIC TYPE R Limited Editionでの記録
				タイムアタックの関連動画2本が、以下のURLからご覧いただけます。
				https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/new/
				 
・車載動画
				・ドキュメント動画「Never Stop Evolving」
				 
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。
本田技研工業株式会社ホームページはこちら




