進化する自動車製造:試験・評価・加工技術の最前線2025
セミナー概要
「進化する自動車製造:試験・評価・加工技術の最前線」と題して、耐候性試験、腐食試験、燃焼試験、表面改質と濡れ性評価、光沢・ヘーズ等の外観評価、EVフルード用試験、マテリアルズ・インフォマティクス、自動車車体・部品へのマーキング等、全9テーマでご紹介します。
セッション・スケジュール
2/19(水)
13:00-13:50 基礎から学ぶ促進耐候性試験と屋外暴露試験
14:00-14:50 複合サイクル腐食試験における中間湿度制御と温湿度移行方法の発展
15:00-15:50 炎を使わない燃焼試験方法-MCC装置のご紹介
16:00-16:30 MI(マテリアルズ・インフォマティクス)活用で実現する革新的な材料開発-工程予測ソリューション
2/20(木)
13:00-13:50 自動車製造における濡れ性の最適化 ~表面改質とコーティング~
14:00-14:50 「粒子分散の三洋貿易」の分散評価装置と評価事例
15:00-15:30 表面仕上げ評価の基礎と新技術
15:45-16:15 レーザーVINマーキング、レーザー剥離の事例紹介
16:30-17:00 EVフルード用試験装置の紹介と試験事例
開催概要
- 開催日時
- 2025年2月19日 - 2025年2月20日 13:00 -
- 開催場所
- オンライン開催
- 受講料
- 無料