オンライン開催

2025.8.28

15:00 - 17:00

熱設計オンラインセミナー2025 <トヨタ自動車共催>

伝熱解析の確からしさは、比較する実験値の人的な計測誤差に大きく影響されます。
本セミナーでは、部品メーカーの現役設計者より「熱電対と熱流センサを使った実測のポイント」、トヨタ自動車より高感度熱流センサ「Energy flow」をご紹介いたします。また、実測と解析の乖離検証事例実測と解析の乖離検証事例として、熱流センサデモンストレーションキットの熱解析とその考察をご紹介いたします。
実測と解析の乖離検証・合わせこみに取り組まれている方、熱設計・熱解析・熱実測の技術構築に取り組んでいる方は、この機会に是非ご視聴ください!

こんな方におすすめ

  • 熱の計測に課題をお持ちの方
  • 実測と解析の乖離検証・合わせこみに取り組まれている方
  • 熱設計・熱解析・熱実測の技術構築に取り組んでいる方

セミナー概要

アジェンダ

15:00-15:05
セミナー諸注意



15:05-15:35
熱電対と熱流センサを使った実測のポイント
電子設計、機械設計を伴う伝熱解析の確からしさを言及するには、比較する実験値の人的な計測誤差を考慮しなければならない.特に熱電対による計測誤差は大きいため、計測誤差を抑える方法を解説する.あわせて、熱流センサを利用した測定についてのノウハウを説明する.

株式会社フジデリバリー 
代表取締役社長 
篠田 卓也氏



15:35-16:05
—見えなかった「熱」が見えてくる— 高感度熱流センサ「Energy flow」のご紹介
・熱流センサは、温度変化のメカニズムを解明でき、効果的な熱対策や評価を実現します。
・「発熱量や伝熱量を知りたい」 「快適性を数値化したい」「CAE解析精度を高めたい」 という課題の解決に貢献します。

トヨタ自動車株式会社
エナジーソリューション事業部 事業基盤開発室 技術外販グループ 主任
木村 佳代氏



16:05-16:35
実測と解析の乖離検証事例 —熱流センサデモンストレーションキットの熱解析と考察—
株式会社構造計画研究所



16:35-16:45
アンケートのご案内


開催概要

開催日時
2025年8月28日  15:00 - 17:00
開催場所
オンライン開催
受講料
無料

ご注意事項

  • 同業他社様、個人の方のご参加はお断りする場合があります。
セミナー一覧に戻る