オンライン開催

2025.6.17

13:30 - 14:30

サイバーセキュリティ内部監査「はじめの一歩」

自動車業界におけるサイバーセキュリティ対策が進む中、ISO/SAE 21434:2021に基づく「組織の監査」が大きな課題となっています。
しかし、「具体的にどう進めるべきか」が不明確なままでは、サイバー攻撃の脅威にさらされるリスクが高まります。
一般的に内部監査は「品質管理部門」が担当すると考えられがちですが、実際には「被監査組織」自身が一定の役割を担うことが、CSMS(サイバーセキュリティマネジメントシステム)の有効性確保と、円滑な監査実現のために必須になります。
本セミナーでは、CSMSを効果的に運用するために必要な内部監査の進め方と、これに必要な基礎知識について解説します。
実践的なノウハウを学び、組織全体でサイバーセキュリティを確立するための第一歩を踏み出しましょう。
皆様のご参加をお待ちしております!

セミナー概要

講演内容
◆ISO/SAE 21434に基づく内部監査の必要性と、組織全体での対応について(仮題)
内容は別途調整中

◆監査員としてのマネジメントシステム活動の基礎知識(仮題)
内容は別途調整中

プログラム
1. 『ISO/SAE 21434に基づく内部監査の必要性と、組織全体での対応について(仮題)』
  DNV/セーフティ・アシュアランス部 エキスパート 小田 祐司
2. 『監査員としてのマネジメントシステム活動の基礎知識(仮題)』
  DNV/Cybersecurity Labエキスパート 宮崎 靖一

※講演内容については調整中につき、予告なく変更する場合がございます。
あらかじめご承知おきください。

開催概要

開催日時
2025年6月17日  13:30 - 14:30
開催場所
オンライン開催
受講料
無料

ご注意事項

  • お申込みの受付は6月16日(月)10:00まで
  • 定員:500名
  • 講演内容については調整中につき、予告なく変更する場合がございます。
editセミナーへ申し込む

お問合わせ
E-Mail:kobe.bajfs@dnv.com

editセミナーへ申し込む

お問合わせ
E-Mail:kobe.bajfs@dnv.com

セミナー一覧に戻る