フォント
ダイナコムウェア製 中国新文字コード規格GB18030対応フォントセット
					 
					 
				
概要
	GB18030とは、中国(中華人民共和国)の文字コード規格のことです。
				2001年1月より中華人民共和国国内で販売される全ての文字表示・出力機器に対してこの規格の採用が義務付けられています。
				ダイナコムウェアは、GBフォントを様々な組み込み機器で使える形式でフォントを提供します。
特徴
中国政府強制文字GB18030に対応したフォントセットを以下の各フォーマットで提供可能です。
			
			1.	DigiType Font
			軽量なアウトラインフォントをラスタライザとセットで提供。データ容量はTRUETYPEの約25%。ラスタライザはソースにて提供いたします。OS、APP非依存となります。文字装飾機能、多言語対応など高機能なフォントです。
			GBフォントの場合、エンドユーザーの名前が入った証明書が発行されます。
			
			
			2.	Bitmap Font
			ドットで構成されているシンプルなフォント。ラスタースキャンバイナリデータ、画像、BDFで提供いたします。既存組み込み製品、低スペックの製品に適しています。多言語フォントを各サイズ用意しています。
			中国政府が開発したGB18030ビットマップフォントを、ダイナコムウェアが正規代理店として販売いたします。
			
			
			3.	True Type Font
			汎用的なアウトランフォントです。各メーカーのフォントが利用可能です。多言語対応で、日本語は200書体と豊富なデザインがメリットです。
			GB18030に対応した、次の4書体があります。華康明朝体W3、華康ゴシック体W5、華康宋体W3、華康楷書体W5。
			
			GB18030はCCC(中国政府安全)認証と同等の強制力があります。
			http://www.dynacw.co.jp/embedded/multilingual/tabid/179/Default.aspx
			
			
			また、ダイナコムウェアではGB18030対応フォントセットの他、各国向け車載機器開発に、多言語対応の各種組み込みフォントを提案します。 
			車載実績豊富なフォントを採用していただくことによって、開発期間の短縮、開発会社とのデザインの統一化、仕様許諾のフォローを迅速に行うことができ、各工程に対する期間が縮小し、コストダウンにつながります。
			
			・多言語対応
			 ラテンセット
			  英語、ドイツ語などの他33カ国の言語に対応しています。
			 アジア
			  日本(JIS0008)、中国(簡体字GB18030)、台湾(繋体字BIG5)、
			  香港外字(HKSCS)、韓国(KSX1001)対応、ベトナム語
			 文字表示に特殊処理が必要なアラビア語、タイ語、ヒンディー語、
			 ヘブライ語も対応
			
			適用範囲:
			カーナビ、スピードメーター、ヒートコントロールパネル、センターコンソール、デジタルカメラ、テレビ、FA機器表示パネル、スマートフォン、プリンター(表示&出力)等
			




