Topics トピックス/リリース
2025.11.12
セレンス AI、スズキと協業 バッテリーEV 向けの車載アシスタントを日本市場にて導入
2025年10月1日
セレンス AI、スズキと協業 バッテリーEV 向けの車載アシスタントを日本市場にて導入
・セレンス AI とスズキ、スズキのバッテリーEV「e VITARA」 向けの車載アシスタントの構築で協業
・スズキ、セレンスの確固とした市場基盤を足がかりに Cerence Assistant の車内エクスペリエンスを日本に導入する初の国内メーカー
・セレンス AI、本協業を通じて自動車分野をはじめとする業界での会話型 AI のリーダーの座をさらに強化し、スズキのグローバルでの成長を支援
会話型 AI を活用したユーザーエクスペリエンスを開拓するグローバルリーダー、Cerence Inc.(以下、ブランド
名「セレンス AI」)は、スズキ株式会社(以下、「スズキ」)初のバッテリーEV である「e VITARA」の車載アシスタ
ント構築のため、同社との協業を発表しました。協業を通じて、スズキの新しいユーザーエクスペリエンスは世
界中で提供されます。スズキは Cerence Assistant の車内エクスペリエンスを日本市場に導入する初の国内メ
ーカーです。セレンス AI は、今回の日本の OEM との最新の協業を通じて、国内での事業拡大を強化します。
車載向けにすぐに導入可能な次世代音声アシスタント、Cerence Assisitant の導入により、スズキ e VITARA
のエクスペリエンスには、同ブランドに準拠したオーダーメイドの車載アシスタントが追加されます。セレンス AI
の会話型 AI 技術を活用した e VITARA の車載アシスタントは、組込み型ナビゲーションを備え、自然言語の
理解により自由な対話をシームレスに操作できます。これによりドライバーは音声インタラクションを通じてエア
コンや室温操作などの主要機能をコントロールし、より自然で快適な車内エクスペリエンスが得られます。
セレンス AI の最高収益責任者のクリスチャン・メンツ(Christian Mentz)は次のように述べています。「スズキと
セレンス AI は、ともに開拓者精神を有しています。この協業は、会話型 AI が自動車メーカーとそのエンドユー
ザーの両方に価値をもたらす、新たな例です。e VITARA は優れた性能とパワーに基づく比類ないドライビング
エクスペリエンスを提供していますが、このたび当社の技術が搭載されたことで、シームレスな車載アシスタン
トが実現します。Cerence Assisitant の e VITARA への導入は、スズキにとってグローバルでの成長の加速
につながり、当社にとっても日本国内での事業拡大の重要な一歩となりました」
セレンスAIの詳細については日本語ウェブサイトhttps://www.cerence.com/jaをご覧ください。
最新情報については公式LinkedInからもご覧いただけます。
【セレンスについて】
セレンス(Cerence Inc.)は、自動車や交通機関において AI を活用した直感的でシームレスな体験を提供する グローバルリーダーです。数十年にわたる音声認識の専門知識とイノベーション、および生成 AI、大規模言語 モデル(LLM)を活用し、ドライバーと同乗者の双方にとって、より安全で、よりコネクトされ、より楽しい移動手 段を実現する統合的なエクスペリエンスをお届けします。当社の技術が搭載された自動車は全世界で 5 億 2,500 万台を超え、大手自動車メーカー、交通機関 OEM、テクノロジー企業と提携しながら次世代のユーザー エクスペリエンスを推進しています。マサチューセッツ州バーリントンに本社を置く当社は、世界の国と地域で事 業を展開し、AI イノベーションの可能性を押し広げることに専念しています。
詳細については、当社の日本語ウェブサイトをご覧ください。
https://www.cerence.com/ja
Cerence Japan 株式会社 ホームページはこちら