Topics トピックス/リリース
2025.09.04
日産フォーミュラEチーム、シーズン12におけるローランドとナトーの継続起用を発表
2025年8月7日
日産フォーミュラEチーム、シーズン12におけるローランドとナトーの継続起用を発表
![]() |
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、フォーミュラE世界選手権シーズン12(2025/26)において、オリバー ローランドとノーマン ナトーを同社のフォーミュラEチームドライバーとして継続して起用することを発表しました。
シーズン11(2024/25)では、日産フォーミュラEチームがチームランキングで3位となり、日産が完全にチームの運営を引き継いで以来、最高の成績を収めました。両ドライバーの続投を受けて、チームはシーズン11中に築いた成果をさらに発展させ、来季においてもこの好調な流れを維持することを目指します。
現フォーミュラE世界チャンピオンのオリバー ローランドは、複数年契約に則り、6シーズン目となるシーズン12もチームに所属します。シーズン11では3回のポールポジション、7回の表彰台、うち4回の優勝を果たし、ドライバーズチャンピオンを獲得しました。ローランドはシーズン5で日産ドライバーとして本格的にレース活動を開始し、3年間チームに所属。その後シーズン10で日産フォーミュラEチームに復帰し、シーズン11で初の世界タイトルを獲得しました。
ノーマン ナトーは、日産フォーミュラEチームで3シーズン目を迎え、ローランドとともに引き続き参戦します。フォーミュラEレースでの優勝経験も持つナトーは、シーズン9でチームに加入し、安定してポイントを獲得。ローマでは日産単独での運営体制となって初めての表彰台を獲得しました。1年のブランクを経てチームに復帰し、マイアミではポールポジションを獲得するなど、安定した速さを見せています。
日産フォーミュラEチームのマネージングダイレクター、およびチームプリンシパルであるトマソ ヴォルペは以下の通りに語りました。「非常に成功したシーズンを終えて、シーズン12も二人のドライバーを継続して起用することにしました。運営体制をさらに強化し、レース期間だけでなくオフシーズンでの取り組みも進化させていきたいと考えています。ローランドとナトーとの間で築いた安定性と一貫性が、我々の成長をさらに加速させ、来季も3つのランキング全てで戦える力になると確信しています」
オリバー ローランド
![]() |
「日産フォーミュラEチームと複数年にわたる契約を結べたことを非常に嬉しく思います。これで6シーズン目になります。2023/24年に復帰してからの成果は素晴らしいものでした。フォーミュラEに来て以来、チームは私のホームのように感じており、厚い信頼と多くのサポートを受けています。シーズン12では、前回のパフォーマンスをさらに上回ることを目指します。そのためにオフシーズンでしっかり準備を進めていきます」 |
ノーマン ナトー
「日産フォーミュラEチームで来季も走れることを嬉しく思います。ここに残ることが目標でした。これで3シーズン目、連続では2シーズン目となり、前向きな気持ちで臨めます。まだ改善すべき点は多くありますが、今年はゼロからのスタートではないので、シーズン11で得た経験を活かしていきます。ローランドは来季も高いパフォーマンスを発揮すると思うので、チームランキングで一緒に戦えると確信しています」 |
![]() |
以上
日産自動車株式会社 ホームページはこちら