Topics トピックス/リリース

2025.08.28

解析シミュレーションソフト Femtetのバージョンアップについて~Femtet2025.0をリリース~【ムラタソフトウェア】

2025年7月22日

  

  

解析シミュレーションソフト Femtetのバージョンアップについて
~Femtet2025.0をリリース~

  

  

  

ムラタソフトウェア株式会社は、解析シミュレーションソフトウェアFemtet2025.0.1を2025年6月にリリースしました。主な変更点は以下の通りです。


・流体解析:流体領域自動作成(内部流れ/外部流れモード)機能、要素中心型ソルバ(多面体要素)の追加

・ソルバ全般:リスタート機能の改善、途中結果削除機能の追加

・熱伝導解析:GPUを用いた面-面輻射の輻射面チェック高速化、流体領域自動作成(密閉領域)機能の追加

・メッシャ:スイープメッシュの適用範囲を拡張

・モデラ:ガーバーデータのエクスポート対応

・結果表示:ユーザー定義フィールドの機能拡張、アニメーション動画フォーマットの拡充

・マクロ:マクロファイル出力機能のPythonスクリプト対応


ムラタソフトウェア株式会社は、2008年から技術者が気軽に使用できる解析シミュレーションソフトを販売しています。これまで年に数回のバージョンアップを実施してきました。最新バージョンであるFemtet2025.0.1では、流体解析における指定した流れの種類に応じた流体領域の自動作成、ソルバ全般において途中結果によるファイルサイズ圧迫軽減を目的とした結果削除、熱伝導解析の固体で囲まれた密閉領域に流体領域を自動作成することへの対応、ガーバーデータの出力、アニメーション出力としてのMP4、WMVへの対応、Pythonスクリプトファイルの出力など、多くの機能を追加・改善しました。バージョンアップ概要についてはこちら の資料をご覧ください。

また、各機能の詳細はこちらよりご確認ください。

  

  

Femtetについて

  

Femtetは、株式会社村田製作所で40年以上前から改良を重ねてきた「解析シミュレーションソフト」で、設計・開発の手戻りを減らし、開発コストの削減に貢献します。高機能かつシンプルな操作性を有し、導入しやすい価格設定により解析シミュレーションにかかるコストも削減できます。初めて解析シミュレーションソフトを使用する技術者でもすぐに使用できるよう、分かりやすいヘルプ・チュートリアル・例題集を標準装備しています。多くの技術者の方々にご利用いただける画期的な解析シミュレーションソフトです。

Femtetの詳細はこちらをご覧ください。

  

  

お問い合わせ

  

Femtetについてのお問い合わせはこちら

  

  

ムラタについて

  

村田製作所はセラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行っている世界的な総合電子部品メーカーです。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献していきます。

  

  

  

  

  

株式会社村田製作所 ホームページはこちら

ムラタソフトウェア株式会社 ホームページはこちら

  

一覧に戻る