Topics トピックス/リリース

2025.07.31

「経済産業省こどもデー」で「NTN回る学校」を開催

2025年7月22日

  

  

「経済産業省こどもデー」で「NTN回る学校」を開催

  

  

  

・見て・触って発見!親子でベアリングのなめらかな回転を体験

  

  

開催期間   8月6日(水)~8月7日(木)

開催時間   10:00~16:00

開催場所  経済産業省本館(東京都千代田区霞が関1-3-1)
      1階(受付)、地下2階講堂ほか

  

 オフィシャルサイト
https://www.meti.go.jp/intro/kids/torikumi/index.html

  

  

NTN株式会社(以下、NTN)は、8月6日、7日の2日間にわたって東京都で開催される「経済産業省こどもデー」において、親子でベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」を開催します。

「経済産業省こどもデー」は、霞が関に所在する各府省庁等が連携し、全国の子どもたちとその保護者を対象に、広く社会を知り、政府の施策への理解を深めてもらうほか、イベントへの参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらう「こども霞が関見学デー」の一環として毎年夏に実施されており、各企業や団体により親子で楽しめるさまざまなプログラムが開催されます。

今回の「NTN回る学校」では、「遊びを通してベアリングの仕組みがわかる体験教室」をテーマに、ベアリングの組み立て体験に加えて、鉄琴を組み合わせた回転台でオリジナルのメロディを作成できるプログラム「回る楽器職人」や、ベアリングやまさつに関する映像を使ってベアリングの魅力を紹介します。日常生活であまり目にすることのないベアリングを実際に見て、触ってもらい、親子で一緒に楽しみながらその役割や仕組みを楽しく学んでいただくことができます。遊びながら学べるこの体験を通して、親子で新しい発見をし、自然と絆が深まるようなワクワクするコンテンツをご用意しています。

皆さまのご来場をお待ちしています。

※ イベントは予告なく内容変更、中止となる場合があります。オフィシャルサイトにて最新情報をご確認ください。

  

  

ベアリングの組み立て体験

外輪、内輪、保持器、ボールを組み合わせてベアリングの組み立てに挑戦いただけます。初めてベアリングを見る方も、ベアリングの構造や仕組みについて学ぶことができます。

  

  

  

  

  

NTN株式会社 ホームページはこちら

  

一覧に戻る