Topics トピックス/リリース

2025.07.07

新型ハイブリッド除雪機「HSS960i」「HSS1370i」を受注開始【本田技研工業】

2025年6月25日

  

  

新型ハイブリッド除雪機「HSS960i」「HSS1370i」を受注開始

  

  

 Hondaは、小型除雪機シリーズにハイブリッド除雪機「HSS960i」「HSS1370i」を新たに追加し、全国のHondaパワープロダクツ・除雪機取扱店(農機特約店・特約ホームセンター・二輪販売店など)にて本日、受注を開始しました。
 正転オーガ※1搭載の「Jタイプ」は7月、クロスオーガ※2搭載の「JXタイプ」は9月に発売します。


新型ハイブリッド除雪機「HSS960i (JX)」(左)「HSS1370i (JX)」(右)

  

  Hondaは、1980年に除雪機の初代モデル「スノーラ」を日本で発売して以来、スムーズな走行と旋回を実現するハイブリッド除雪機や、雪への乗り上げを抑え、作業効率を向上させるクロスオーガを搭載した機種を世界で初めて※3市場投入するなど、45年にわたり独自の技術で多くのお客様にご好評をいただいています。

 今回発売するHSS960i、HSS1370iの2機種は、除雪部をエンジン、走行部をモーターで駆動するHonda独自のハイブリッドシステムを採用。スムーズな走行と作業負荷に応じた速度制御が可能で、使い勝手の良さとパワフルな除雪性能を両立します。

 2機種それぞれに設定したJXタイプには、硬雪の除雪作業をさらに容易にするHonda独自の除雪機構「クロスオーガ」をHondaのハイブリッド除雪機として初めて搭載しました。さらに同タイプには、「電動オーガハイト」機能を装備したことで、除雪作業に不慣れな方でも、雪の深さに合わせて手元のスイッチで簡単にオーガの高さを調整することができます。

 Hondaの除雪機シリーズは、雪を押して集めるブレードタイプに加え、雪をかき集めて飛ばすロータリータイプで小型から大型まで揃えるなど、積雪量や雪質・用途に応じた多彩なラインアップをご用意しています。

※1 雪をかき集める刃(オーガ)が正転する機構
※2 雪をかき集める刃(オーガ)が、雪を取り込む正転と除雪機の浮き上がり抑える逆転を同時に行う機構
※3 歩行型ガソリン除雪機において、Honda調べ

  

  

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)

  

HSS960i(J)

638,000円(消費税抜き本体価格 580,000円)

  

HSS960i(JX)

726,000円(消費税抜き本体価格 660,000円)

  

HSS1370i(J)

704,000円(消費税抜き本体価格 640,000円)

  

HSS1370i(JX)

792,000円(消費税抜き本体価格 720,000円)

  

  

主な特長

  

■ 高い操作性

ーレバー式旋回
手元レバーを握る深さによって、旋回の大きさを無段階に操作し、狭い場所でもスムーズな方向転換が可能です。また、低速時には片側のクローラを逆回転させることによりその場で旋回ができるため、切り返し操作を行わず狭い場所でも方向転換が可能です。

  

ー負荷連動車速コントロール機能
雪の量に応じて車速を自動でコントロールする※4ため、作業時の細かい速度調整が不要です。

  

ー電動オーガハイト(JXタイプ) ※Honda小型クラス初搭載
手元のスイッチでオーガの高さを無段階に※5調整可能なほか、後退時にはオーガが自動的に上昇する※4ため、オーガの引きずりを気にせずスムーズに移動ができます。

  

  

■ 効率的な除雪作業のサポート

ー除雪機専用「iGX」エンジン(HSS1370i) ※Honda小型クラス初搭載
HSS1370iには回転数電子制御技術を用いた除雪機専用エンジンを搭載しています。エンジン側の電子ガバナー※6と走行部のPCU(電子制御ユニット)を連携させることにより、作業負荷によるエンジン回転数の変動を最小限に抑え、投雪距離を一定に維持することができ、作業者のレバー操作の負担を軽減します。

  

ーHonda独自のクロスオーガ機能(JXタイプ)
オーガの正転・逆転を組み合わせた独自機構により、機体の浮き上がりを抑制し、硬雪にもしっかり食い込みます。

  

ー皿型サイドディスク ※Honda小型クラス初搭載
雪をかき集めるオーガの両側に硬い雪にも食い込む皿形サイドディスクを標準装備。除雪時の抵抗を軽減させています。

  

ーLEDライト
国内で販売するHonda除雪機として初めてLEDライトを採用。夜間や早朝の作業時でも周囲を明るく照らします。

※4 iコントロールボタンが「入」の場合
※5 無段階調整が可能な範囲は-6度~15度
※6 エンジンの負荷変動に関わらず一定回転数を保持する装置

  

  

主要諸元

除雪機種類

ロータリー式

ハイブリッド除雪機

ロータリー式

ハイブリッド除雪機

名称

HSS960i

HSS1370i

タイプ(区分)

J

JX

J

JX

寸法・重量

全長(mm)

1,410

1,490

1,510

全幅(mm)

620

720

全高(mm)

1,160

1,160

本体質量

[全装備重量](kg)

150

160

165

175

除雪部

除雪幅(mm)

620

720

除雪高(mm)

520

520

オーガ径(mm)

355

投雪部

ブロア径(mm)

340

ブロア周速(m/s)

22

23

投雪口

回転角度(度)

188

上下角度(度)

124

エンジン性能

種類

空冷4ストローク単気筒OHV

総排気量(cm3)

270

389

最大出力/回転数

(kW[PS]/rpm)*

6.3[8.6]/3,600

8.7[11.8]/3,600

最大トルク/回転数

(N・m/rpm)*

19.1/2,500

26.5/2,500

使用燃料

自動車無鉛ガソリン

燃料タンク容量(L)

5.0

5.7

始動方式

セルフスターター(電動)

その他

走行変速方式

電動2モーター式無段変速

作業灯

12V-6W

*本リリースに表示したエンジントルク・エンジン出力はSAE J1349に準拠し、表示の回転数(エンジントルク、エンジン最大出力)で測定された代表的なエンジンのネット出力値です。量産エンジンの出力はこの数値と変わることがあります。完成機に搭載された状態での実トルク・実出力値は、エンジン回転数、使用環境、メンテナンス状態やその他の条件により変化します

  

  

  

  

  

本田技研工業株式会社 ホームページはこちら

  

一覧に戻る