Topics トピックス/リリース

2025.06.30

Goodwood Festival of Speed 2025出展概要【本田技研工業】

2025年6月17日

  

  

Goodwood Festival of Speed 2025出展概要

  

  

Hondaの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:奥田 克久)は、現地時間2025年6月16日(月)10:00に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

  

  

 Hondaは、英国ウエスト・サセックス州グッドウッドで開催されるGoodwood Festival of Speed 2025(開催日:現地時間7月10日~13日)に出展し、Hondaの歴史を飾る二輪・四輪のモータースポーツ車両の出展に加え、2026年からグローバル市場への投入を予定しているEV「Honda 0 SUV(ホンダ ゼロ エスユーブイ)」プロトタイプを欧州地域で初公開するほか、HondaらしいFUNを追求した新たな小型EVのコンセプトモデル「Super EV Concept(スーパー イーブイ コンセプト)」を世界初公開します。

  

  


Goodwood Festival of Speed 2025 Hondaブースイメージ

  

Goodwood Festival of Speed 特設Webサイト:
https://global.honda/jp/goodwood/

  

 Goodwood Festival of Speedは、英国のリッチモンド公爵チャールズ・ゴードン=レノックスが1993年に創始したモータースポーツイベントです。歴史を彩ってきたさまざまなモータースポーツ車両や量産車を、リッチモンド公爵が所有する広大な敷地内に設けられたヒルクライムコースでの走行や、展示を通じて楽しむことができます。2005年にはHondaが日本メーカーとして初めてメインスポンサーを務めました。

 HondaのFIA※1フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)初勝利から60年の節目となる今年は、モータースポーツへの挑戦の歴史や、Hondaのチャレンジスピリットから生まれた二輪・四輪・パワープロダクツのさまざまな製品を体験いただけるコンテンツを用意しています。

 Hondaは、創業当初よりレースを人と技術の研鑽の場と位置づけ、二輪の世界グランプリやF1といった世界最高峰レースに果敢に挑戦してきました。そうしたモータースポーツへの挑戦を通して磨かれた経験や技術が、Honda全体で新たな価値を生み出す原動力になっています。Honda F1第四期(2015年~2021年)のハイブリッドパワーユニット時代の挑戦と勝利や、さらに高い電動比率が求められる2026年からのF1再参戦を通じて、次世代EVやハイブリッド車など電動技術開発のさらなる強化と、ハイブリッド車をはじめとした電動モデルのラインアップ拡充に取り組んでいきます。

  

  

主な出展内容

  

<Hondaブース>

  

 今年の1月に米国ラスベガスのCES 2025で発表した「Honda 0 SUV」プロトタイプを欧州で初公開します。また、昨年のイタリア・ミラノのEICMA 2024で初公開された、二輪車として世界で初めて※2「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンのコンセプトモデルや、2025年に市販化を予定しているHonda初の電動スポーツモデル「EV Fun Concept(イーブイ ファン コンセプト)」、近未来の都市型モビリティを具現化した「EV Urban Concept(イーブイ アーバン コンセプト)」も展示します。

  

  

出展物

  

四輪
― Honda 0 SUVプロトタイプ
― PRELUDEプロトタイプ
― CR-V e:PHEV
― HR-V マイナーモデルチェンジモデル
― CIVIC TYPE R

二輪
― EV Fun Concept
― EV Urban Concept
― V型3気筒エンジン コンセプトモデル
― CB650R E Clutch
― CBR600RR
― X-ADV
― Africa Twin DCT
― CBR1000RR-R FIREBLADE SP
― GOLD WING TOUR(GL1800)

パワープロダクツ
― ロボット芝刈機Miimo (HRM1000/HRM4000)
― 大型船外機BF350(映像のみ)

その他
― Honda e-MTB Concept

  

  

<ヒルクライムコースでの出走>

  

― Super EV Concept
― PRELUDEプロトタイプ
― CIVIC TYPE R Ultimate Edition
― CIVIC TYPE R 歴代モデル (EP3、FN2、FK2、FK8、FL5)
― Williams Honda FW11 (1986)
― CRF450 RALLY
― CBR1000RR-R FIREBLADE SP(ジョン・マクギネス氏 私物のマン島TTレース車両)
― GOLD WING (GL1800)

  


Super EV Concept

  

  

<モータースポーツ>

 今年のGoodwood Festival of Speedでは、F1誕生75周年・モータースポーツ125年の歴史を記念した特別展示が行われ、HondaもF1初勝利から60周年を記念して、その歴史の一翼を担う存在として参加します。1986年、Hondaに初のF1コンストラクターズタイトルをもたらしたマシン「Williams Honda FW11」が、当時1,050馬力以上を誇ったとされる1.5リッターV6ターボエンジン「Honda RA166E」を搭載してヒルクライムに登場。当時のドライバーであり、F1界の伝説的存在でもあるナイジェル・マンセル氏が、自らステアリングを握りダイナミックな走行を披露します。

 また、近年のHonda二輪モータースポーツの勝利の象徴ともいえる、ダカールラリー2024で2度目の優勝を果たした、リッキー・ブラベック選手が登場。RALLYマシン「CRF450」で、世界一過酷なラリーで培ったその走りを披露します。さらに、ジョン・マクギネス氏が、マン島TTレースでの100回目の出場を記念して製作されたCBR1000RR-R FIREBLADE SPで走行します。

※1 Fédération Internationale de l’Automobile(国際自動車連盟)の略称
※2 Honda調べ

  

  

Goodwood Festival of Speed 2025開催概要

  

開催日程:2025年7月10日~13日
場所:英国 ウエスト・サセックス州 チチェスター地区 グッドウッド (Goodwood Estate, Chichester, West Sussex, England, UK)
公式サイト:https://www.goodwood.com/motorsport/festival-of-speed/(英語)

  

  

  

  

  

本田技研工業株式会社 ホームページはこちら

  

一覧に戻る